【試合レポート】二松学舎vs明大中野 春季東京大会|2018年4月7日(土)
春季東京大会2018、二松学舎と明大中野の一戦(江戸川区野球場)。センバツ高校野球大会の興奮がさめやらぬ高校野球ファンも多数押しかけている。
明大中野・石川雄大、右斜めから伸びるストレートが魅力

名門・世田谷西シニア出身、明大中野のエースは石川雄大。サイドからグインっ!と力のある球が魅力的だ。勢いにのると、ポンポンとテンポよく投げ込む。2017年秋季大会では力を見せた明大中野。夏の飛躍が期待される。
試合レポート
秋に注目したいと感じた明大中野が登場。対するは夏の覇者・二松学舎。二松学舎はブラバン&チア(しかも多数!)が駆けつける。明大中野、どんな野球を魅せてくれるか。#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/qEJbUf20Ke— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
明大中野の主将は吉田聖悟。秋から彼のキャプテンシーに注目していた。試合開始の挨拶後、守備につく前にナインが円陣を作った。新しいスタイル。明大中野、なかなか興味深い。秋からの成長に注目したい!#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/vZV3Vls1kS— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
二松學舍のエースは海老原(2年・滝の沢中学)、球速が遅い、この遅さが強い武器だ。ゆるい変化球でカウントを稼ぎ、ストレートでタイミングをずらす。明大中野は打てるか。#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/DLlgjEkscJ— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
明大中野の先発は石川雄大(背番号10)、彼は秋季大会では背番号1をつけていた。夏にエースナンバーを取り戻すべく力投を続ける。バックが守備で盛りたてる。二松学舎戦、見どころがある。#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/pGEJyLyiEY— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
二松学舎が4回表に先制!!2年生バッテリーの捕手・石崎創大のタイムリー!!
二松学舎2-0明大中野(4回表終了)#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/S3s7deue4v— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
【6回終了】力投が続く明大中野の石川雄大。守備陣がエラーはあるものの、要所で良いプレーを魅せている。二松学舎はヒット10本で2点。二松学舎2-0明大中野#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/6LTSIwleCn— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
8回裏に明大中野は杉浦竣がレフト前タイムリーで2点を返す!なお攻撃続く。
二松学舎6-2明大中野(8回裏)#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/qEJbUf20Ke pic.twitter.com/mkKsd7IyQS— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
明大中野、さらに2点を返す!6-4、二松学舎に迫る!8回裏攻撃は続く!!!#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/1b7MgZg23Q— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018
【試合終了】二松学舎7-4明大中野
勝敗を分けたのは何か。球際の強さ、執念か。チームのまとまりを感じた明大中野、夏に向けて引き続き注目したい。#二松学舎 #明大中野
❏試合レポート・二松學舍vs明大中野➡https://t.co/g50NJLNrG3 pic.twitter.com/4cfEQZk64h— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) April 7, 2018