【超満員】早実・愛知招待試合の刈谷球場は大行列、徹夜で野宿で10時間半過ごした猛者も!

- 6月3日(土)、早実・清宮が愛知県の招待試合に出場します。高校通算100号本塁打が目前に迫っており、大注目。さらに、対戦高校は、中京大中京・桜丘・至学館・亨栄と超豪華な試合となっています。
- 試合は、「入場料=無料」(前売券、整理券の販売は一切ありません)とのことで、会場である刈谷球場は、試合開始前の朝6時現在でバックネット裏はほぼ満員。昨夜の7時半から10時間半野宿した猛者も現れるなど、清宮フィーバーが愛知でも起きています。
- 【速報】午前5時50分に開門し、開門前の段階で約3000人が並んだ。愛知県高野連関係者によれば、先頭は前日の2日午後12時から並んだそうで、3日午前0時から球場外に警備員を配置するなど、万全の態勢が敷かれた。
- 約1万2,000人が詰めかけた
【広告】
【目次】記事のあらすじ
- 【超満員】早実・愛知招待試合の刈谷球場は大行列、徹夜で野宿で10時間半過ごした猛者も!
- 【目次】記事のあらすじ
- 【概要】早実・愛知招待試合の球場、開門時間、入場料は?
- 【画像】5時45分、刈谷球場開門
- 【徹夜】昨夜7時半から10時間半野宿した猛者も
- 【画像】朝6時の刈谷球場の埋まり具合
- 【画像】朝6時半の刈谷球場の埋まり具合
- 【出場選手】メンバー表(早稲田実業・中京大中京・桜丘)
- 【中継・放送】早実・清宮の愛知・招待試合をAbemaTVがネット中継
- 【まとめ】早稲田実業・清宮フィーバーの観客数・行列
【広告】
【概要】早実・愛知招待試合の球場、開門時間、入場料は?

招待校 早稲田実業学校高等部(東京都)
期日 平成29年6月3日(土)、4日(日)の2日間
3日 刈谷球場、4日 小牧市民球場
対戦校 H28年度秋季愛知県大会優勝校~4位校
入場料 無料(前売券、整理券の販売は一切ありません)
※開場時間は未定
※入場制限をかける場合があります。
【広告】
【画像】5時45分、刈谷球場開門
刈谷球場
招待試合
中京大中京vs早稲田実業(9:30)
桜丘vs早稲田実業(12:30)長蛇の列
5:45開門 pic.twitter.com/IBJinoODPY— BALL GAME 狂 (@Nori_Wakina) 2017年6月2日
【広告】
【徹夜】昨夜7時半から10時間半野宿した猛者も
【画像】朝6時の刈谷球場の埋まり具合
朝六時の時点でこれ
清宮フィーバーしてます pic.twitter.com/RkMl9JHUdV— こーき (@OutKj) 2017年6月2日
朝6時で 、ネットうら満席(>_<)#刈谷球場#清宮#早稲田実業#中京大中京 pic.twitter.com/gsFkOIVzzG
— 加藤 悠京 (@yukei_kato) 2017年6月2日
刈谷球場開始3時間前なのに凄い人。早実選手球場に到着。 pic.twitter.com/THrfUZ0BZL
— yukonosuke (@yukonosuke1208) 2017年6月2日
【画像】朝6時半の刈谷球場の埋まり具合
おいおいまだ6時半ぜ。
清宮すごかな〜⚾️ pic.twitter.com/T8dbXwD8bC— 近藤壮二郎 (@23Agr) 2017年6月2日
【広告】
【出場選手】メンバー表(早稲田実業・中京大中京・桜丘)
清宮より野村! pic.twitter.com/e8OgzbnOuG
— たんたんひろたん (@tantan_hirotan) 2017年6月2日
【中継・放送】早実・清宮の愛知・招待試合をAbemaTVがネット中継

「SPORTS LIVEチャンネル」において、6月3日に行なわれる高校野球の「早稲田実業 対 中京大中京/桜丘」と、6月4日の「早稲田実業 対 至学館/亨栄」の試合を生放送。
早稲田実業 対 中京大中京/桜丘
放送日程:2017年6月3日
放送時間:午前9時00分~午後4時00分
【高校野球】早稲田実業 対 中京大中京/桜丘(清宮出場試合) | AbemaTV
早稲田実業 対 至学館/亨栄
放送日程:2017年6月4日
放送時間:午前8時30分~午後4時00分
【高校野球】早稲田実業 対 至学館/享栄(清宮出場試合) | AbemaTV
【広告】
【まとめ】早稲田実業・清宮フィーバーの観客数・行列
早実・清宮のフィーバーぶりは、観客動員数や入場券の販売開始時間の前倒しなど、数々の伝説を作っています。
早実清宮の愛知招待試合:開始前に3,000が列(2017年6月)
- 早実・愛知招待試合(2017年6月3日)の刈谷球場では、午前5時50分に開門し、開門前の段階で約3,000人が並んだ。
- 愛知県高野連関係者によれば、先頭は前日の2日午後12時から列。
- 当日3日午前0時から球場外に警備員を配置。

早実清宮の沖縄招待試合:開始前に200人が大行列(2017年5月)
- 早実・沖縄招待試合(17年5月27日)では、試合開始3時間前におよそ200人が列。
- 入場券の販売開始の時間を予定より45分早める対応。
早実清宮の熊本招待試合:観客動員7,000人(2017年5月)
- 早実・清宮の沖縄招待試合では、センバツ4強の秀岳館と対戦。
- 藤崎台県営野球場には約700人が詰めかける。
- 「夏の熊本大会決勝で何年に1度あるかないか」(関係者)。
早実・清宮の春季関東大会の観客は史上最多1万2,000人(2017年5月)
- 早実・清宮が出場した春季関東大会の花咲徳栄戦、ひたちなか市民球場には1万2,000人。
- 茨城県高野連の幹部は「茨城開催の高校野球では、史上最多」とコメント。
- 同球場では14年5月の1軍公式戦の巨人・ヤクルト戦(1万2,723人)に迫る。
- 球場の駐車場は、午前2時25分にオープン。
- 開始1時間前に入場待ちの車列は総延長1キロを超える。
- 開場は午前7時半の予定を大幅に繰り上げ、午前5時35分。
- 特設券売所から球場正面に約500メートルの行列が延びる。
- 茨城県高野連では、通常の倍となる警備員60人を配置。
早実vs日大三の春季決勝戦はナイター、観客約2万人(2017年4月)
- 球史に残る大激戦、春季東京都大会決勝は、延長12回サヨナラで早実18x—17日大三という試合結果に。
- 東京都大会初の神宮ナイター。徹夜組も出る騒ぎで、観客動員数は約2万人。
- 予定より1時間20分早い、午後3時40分にチケット販売を開始・開場。
- 午後6時開始の2時間前、午後4時には神宮外苑のイチョウ並木から秩父宮ラグビー場まで1,000人超、約400メートルの長蛇の列。
- 試合20分前には外野席も開放。
- 「AbemaTV」で生中継され、100万人を超える視聴者数。
早実vs日大三の秋季決勝戦は「東京初」の観客2万人(2016年11月)
- 早実と日大三のセンバツ甲子園をかけた「秋季大会決勝戦」は、
- 東京・秋季大会で初となる2万人の観衆が入場。
- 試合は7回から照明が点灯され、ナイターに。
- 午前10時30分ですでに2,000人が行列を作り、一時は500メートル離れたイチョウ並木まで列が伸びる。
目次