仙台育英も!沖縄発祥・高校野球で「ダイナミック琉球」の応援が大流行中!

日本一有名な沖縄の曲といえば、THE BOOMの『島唄』。
しかししかし、若い沖縄の人を中心に島唄よりも愛されている曲があるという。
それは、「ダイナミック琉球」という曲だ。沖縄の学校で開催される運動会のエイサーの曲にも使われるなど大ブレイク。
「ダイナミック琉球」が沖縄大会(高校野球)の応援でブレイク中!!!

【広告】
【動画】沖縄大会・高校野球「ダイナミック琉球」
🗣🎶🔥
北谷高校野球部 応援📣
あかりの『ダイナミック琉球』
カッコよかった😻💗 pic.twitter.com/bjfg3mbWTS— airi🏳️🌈 (@snoam_1999) 2017年6月24日
【動画】沖縄大会・高校野球「ダイナミック琉球」
いーどぅしかーなーさんの
ダイナミック琉球!!
豊見城勝利 pic.twitter.com/wtCuTjaR4j— 力矢 (@rikiya330) 2017年6月23日
【動画】沖縄大会・高校野球「ダイナミック琉球」
かーなー先生のダイナミック琉球
めっちゃうまかった〜!!!
豊高ってやっぱ最高だね😁😁
おつかれさまです!@_canayan #豊見城高校#いーどぅしかーなー#ダイナミック琉球 pic.twitter.com/x0K1qUi22j— サトウミレイ😊 (@97d002fbcc154c3) 2017年6月23日
【スポンサード リンク】
「主役」になる快感、次はマウンドで 仙台育英・前武當大斗(朝日新聞)

8/20(日) 21:36配信
こんなに気持ちいいものだなんて知らなかった。「主役」になる気分が。
今夏の宮城大会からチームが採り入れている応援歌「ダイナミック琉球」のソロパート部分をアルプススタンドで4度、歌った。この瞬間、全員がしゃがみ、自分だけが注目を浴びた。
元、背番号1の右腕。ただ、のんびり屋で、競争が苦手だった。
海がすぐ近くにある沖縄・那覇で生まれた。中学は県大会2回戦くらいのチーム。ただ軟式球で球速は130キロ台後半を記録、遠投は120メートル。力はずば抜けていた。知り合いの紹介で、仙台育英へ進んだ。
同学年は40人近くいた。最初のトレーニングで歴然とした体力差と、みんなの根性に気おされた。6メートルの綱を手だけを使って登る練習。何人も一番上までいくなか、自分は半分くらいで簡単に諦めた。練習の合間もてきぱき動いていないと見えたらしく、よく怒られた。
2年の秋、エースナンバーをもらった。でも、現エースの長谷川がひざのけがをしていたからだろうと思った。「自分は本当の1番じゃないな」。責任感も、取って代わる野心もなかった。
先発した地区大会初戦、一回に不用意に投げた球で長打を浴びて失点。最初の打順で代打を出された。試合後のミーティングで「お前はどういう気持ちで1番を背負っているんだ」と佐々木監督に怒られた。
その後の試合もピリッとしなかった。バッテリーミスで点を奪われたり、四球で崩れたりした。
取り返そうと冬の間、筋力トレーニングに励んだ。選抜大会は10番で甲子園に来た。そのときも、今思えば「自分が投げることはないな」と勝手に決めていた。
登板機会がなかった選抜の後、最後の夏に向かって頑張ったが、今度は空回り。練習試合で厳しいコースを狙うあまり、四球を連発した。迎えた夏のメンバー発表。1、10、11番。投手が背負う番号に自分の名前がなかった。30分間ほど記憶がなかった。
【スポンサード リンク】
「ダイナミック琉球」を歌うことは偶然だった。大会前に、ベンチを外れたメンバーで応援の仕方を考えていた時のこと。高校バスケットの応援などでよく使われているこの歌を使うことが決まった。「前武當(まえんとう)、歌えよ。沖縄の歌だし」と野球部員の応援団長に言われた。歌は得意で、カラオケでEXILEの「道」を歌い、97点をとったことがある。ただ目立つのは苦手。「えー」と渋ったが、押し切られた。
最初のうち、声はこわばっていた。大観衆が入ったKoboパーク宮城での準決勝・東陵戦では緊張しまくった。だが、引き分け再試合となった翌日、こう思えた。「昨日歌ったから、もう大丈夫かな」。高めの声がよく響いた。
そして甲子園。大観衆の中、みんなの視線を集める快感を味わった。
この気持ちが早くわかっていれば――。エースの座を守れたかもしれない。マウンドで投げる長谷川が本当にうらやましかった。大学に進む。のんびり屋を返上し、今度はマウンドで主役になる。(有田憲一)
【スポンサード リンク】
【動画】仙台育英のダイナミック琉球が上手いと話題に(甲子園)
生でダイナミック琉球聞けた!
めっちゃうまかった…
#仙台育英
#ダイナミック琉球 pic.twitter.com/u0Srhu6S9g— Shoma (@flowerf6ggu) August 20, 2017
やっぱ前武當くんの歌声スゴいなぁ
大阪やのになんで仙台育英好きなんって言われる事あるけど
七年前の田中一也くんの代で好きなってからずっと好き
どこの応援みてもどこの試合みても育英がいちばんすごいなぁってなる
育英といえばさぁ行きましょうのイメージ強いけどダイナミック琉球もイイ!! pic.twitter.com/EgrH0Qrsj6— 作り直しました (@sakichasu2) August 21, 2017
【スポンサード リンク】
仙台育英 アルプス応援
ダイナミック琉球のソロがうま過ぎると話題#仙台育英 #応援 #アルプス #ダイナミック琉球 #ソロ #うま過ぎ #話題#高校野球 #甲子園 #メガホン #チアリーダー @eijyun_BB pic.twitter.com/SHp6bobXKd— 栄純@野球ビッグプレイ (@eijyun_BB) August 22, 2017