【現地模様】横浜スタジアムが長蛇の大行列、横浜vs東海大相模の決勝戦で徹夜組含も
毎年夏の神奈川大会の風物詩にもなった「横浜スタジアム」の大行列・大混雑。
2017年決勝戦は「横浜vs東海大相模」という伝統校対決ともあり、決勝戦の7月29日(土)を前に前日から多くのファンが徹夜で列を作っていた模様。始発で朝から向かうファンは、6時に到着するもすでに長蛇の列で、驚愕しています。
(写真はスポーツニッポンから)
横浜スタジアムの混雑・行列に驚くネットの声
6時30分。 やはり人が溢れ帰ってる横浜スタジアム。 今のところ、この人数だとバックネット裏あたりはすでに席ない状態かな
浜スタ人が凄い…! pic.twitter.com/mM0P7eXLIC
— ゆき💌 (@yk2pg) July 28, 2017
横浜スタジアム到着 既に凄い人人人 球場スタッフがあわただしく走ってる。
横浜vs東海大相模の決勝戦を見るため今日も横浜スタジアムへ。
朝からチケット購入列が凄い事になっている。 pic.twitter.com/2dabop1V1t
— どりあ (@doria1994) July 28, 2017
4時に横浜スタジアム並び始めましたが、場所取りと徹夜組でバックスクリーンの方まで並んでます😢⤵⤵想像以上です😮
横浜スタジアム
なんじゃこら pic.twitter.com/5mU4CCDgoc— 大銀傘 (@1026tsumuji) July 28, 2017
6時15分現在、三塁側は外野スタンドから折り返し、チケット売り場付近までの列。一塁側は、ほぼ球場を一周し公園内を歪に並び公園外に出る寸前。
横浜高校vs東海大相模
決勝戦の朝を迎えました。
横浜スタジアムは早朝より
人、人、人、💦どこまで並んでるんだ~?💦 pic.twitter.com/QwraGjVvih
— ジャパン柴田 (@shibatah5396) July 28, 2017
横浜vs東海大相模の決勝に向けて、準決勝終了後から待機列の場所取り。 時間は18時ごろ。 この野球に対する熱さが神奈川の強みだと思ってるが、前日から場所取りは中々の猛者だと思う…
横浜vs東海大相模の決勝に向けて、準決勝終了後から待機列の場所取り。
時間は18時ごろ。
この野球に対する熱さが神奈川の強みだと思ってるが、前日から場所取りは中々の猛者だと思う…#高校野球 #高校野球神奈川大会 #横浜スタジアム #横浜高校 #東海大相模高校 pic.twitter.com/bHLrf865m0— カワモリヒロキ (@shonan2009) July 28, 2017