大阪桐蔭は出場なるか|近畿地区・関東地区の出場校予想
いよいよ春のセンバツ2019の出場校が、1月25日(金)の選考委員会で決定する。
注目は、関東・東京地区の6校目、近畿地区の5校目・6校目だろう。
関東地区の6校目はどこに

関東・東京地区からは一般枠で「6校」が選出される。
関東大会でのベスト4に入った、桐蔭学園(優勝)・春日部共栄(準優勝)・習志野(4強)・山梨学院(4強)の4校の出場は濃厚だ。また、東京大会で優勝した国士舘も出場濃厚。ここまでで5校となり、残り1校の行方に注目が集まる。
6校目の最有力は東海大菅生か。東京都大会では、二松学舎や早稲田実業を撃破。決勝戦では、国士舘に1点差で惜敗している。
<ポイント>最有力の東海大菅生と1枠を争うのは、関東大会で8強の東海大甲府・佐野日大・横浜・前橋育英だ。
このうち、横浜と前橋育英は準準決勝でコールド負け。また、センバツでは地域性も考慮されるため、栃木の佐野日大が候補という見方もある。
「スポンサーリンク」
近畿地区の5・6校目はどこに

近畿地区からは一般枠で「6校」が選出される。
近畿大会でベスト4に入った、龍谷大平安(優勝)・明石商業(準優勝)・履正社(4強)・智弁和歌山(4強)の4校の出場は濃厚だ。
残り2枠を近畿大会の8強勢の4チームが争う形となる。8強入りしたのは、大阪桐蔭・市立和歌山・福知山成美・報徳学園だ。
報徳学園は、優勝候補に挙げられていた近江を撃破し、準優勝の明石商業に4-0と惜敗。
市立和歌山は、優勝した龍谷大平安に接戦の末、サヨナラ負け。
福知山成美は京都大会で優勝し、神戸国際大付属に5-4で競り勝ち、履正社に5-0で敗れた。
注目の大阪桐蔭は、大阪大会では履正社に敗れ準優勝。近畿大会では宿敵・智弁和歌山に5-2で敗れた。ただし、その後、智弁和歌山は、準決勝で明石商業に12-0の5回コールドで大敗しており、これが選考にどう影響を与えるかもポイントになりそうだ。
<ポイント> 優勝候補を撃破し準優勝校に惜敗した報徳学園か。優勝チームにサヨナラ負けした市立和歌山か。
京都大会を制し、接戦を繰り広げた福知山成美か。春夏春の3連覇、センバツ3連覇がかかる大阪桐蔭か。
ちなみにラガーさんは東スポでのインタビューに報徳学園と大阪桐蔭の2校が選出されるであろうとの見方を示している。
「スポンサーリンク」
関東大会の試合結果一覧
選抜・関東&東京の出場枠(6)
(関東大会)
優勝 桐蔭学園 (ベンチ入りメンバー)
準優勝 春日部共栄(ベンチ入りメンバー)
4強 習志野 (ベンチ入りメンバー)
4強 山梨学院 (ベンチ入りメンバー)
▷関東大会の全試合結果
(東京大会)
優勝 国士舘 (ベンチ入りメンバー)
準優勝 東海大菅生 (ベンチ入りメンバー)
4強 早稲田実業 (ベンチ入りメンバー)
4強 東亜学園 (ベンチ入りメンバー)
▷東京大会の全試合結果
決勝
桐蔭学園(神奈川2) 9-6 春日部共栄(埼玉1)
準決勝
習志野(千葉2) 2-4 桐蔭学園(神奈川2)
山梨学院(山梨2) 1-2 春日部共栄(埼玉1)
準々決勝
東海大甲府(山梨1) 4-8 習志野(千葉2)
佐野日大(栃木1) 1-8 桐蔭学園(神奈川2)
春日部共栄(埼玉1) 9-2 横浜(神奈川1) 7回コ
前橋育英(群馬1) 1-9 山梨学院(山梨2) 7回コ
1回戦
春日部共栄(埼玉1) 7-6 藤代(茨城2)
横浜(神奈川1) 8-2 甲府工(山梨3)
習志野(千葉2) 3-1 桐生第一(群馬2) 延長14回
佐野日大(栃木1) 5-2 東農大三(埼玉2)
常総学院(茨城1) 5-7x 桐蔭学園(神奈川2)
前橋育英(群馬1) 1-0 作新学院(栃木2)
中央学院(千葉1) 2-7 山梨学院(山梨2)
「スポンサーリンク」
近畿大会の試合結果一覧
選抜・近畿の出場枠(6)
優勝 龍谷大平安 (ベンチ入りメンバー)
準優勝 明石商業 (ベンチ入りメンバー)
4強 履正社 (ベンチ入りメンバー)
4強 智弁和歌山 (ベンチ入りメンバー)
8強 大阪桐蔭 (ベンチ入りメンバー)
8強 市和歌山 (ベンチ入りメンバー)
8強 福知山成美 (ベンチ入りメンバー)
8強 報徳学園 (ベンチ入りメンバー)
▷近畿大会の全試合結果
決勝
龍谷大平安(京都3) 2x-1 明石商(兵庫1) 延長12回
準決勝
龍谷大平安(京都3) 7-0 履正社(大阪1) 7回コ
明石商(兵庫1) 12-0 智弁和歌山(和歌山1) 5回コ
準々決勝
履正社(大阪1) 5-0 福知山成美(京都1)
報徳学園(兵庫3) 0-4 明石商(兵庫1)
智弁和歌山(和歌山1) 5-2 大阪桐蔭(大阪2)
龍谷大平安(京都3) 5x-4 市和歌山(和歌山2)
1回戦)
智弁和歌山(和歌山1) 12-5 大阪偕星(大阪3) 8回コ
橿原(奈良2) 0-10 大阪桐蔭(大阪2) 6回コ
福知山成美(京都1) 5-4 神戸国際大付(兵庫2)
近江(滋賀1) 2-5 報徳学園(兵庫3)
明石商(兵庫1) 6-4 京都国際(京都2)
天理(奈良1) 3-4 龍谷大平安(京都3)
近江兄弟社(滋賀2) 4-8 市和歌山(和歌山2)
履正社(大阪1) 11-2 南部(和歌山3) 7回コ