【結果】春季静岡大会2025年⚡️全試合結果一覧

[結果] 春季静岡県大会2025年

2025年 春季静岡大会 高校野球 試合結果一覧

【2025年 春季静岡大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・県大:4月19日(土)〜5月5日(月)=決勝戦

5月5日(月) 決勝•3位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約
🌸[選手名簿] 静岡県大会ベンチ入りメンバー

① 磐田南 2-3x 日大三島 (草) ※3位決定戦
磐田南  |002|000|000|=2
日大三島 |010|010|001|=3x
=====================================
⚾️コメント⚾️ 3位決定戦:昨秋8強の日大三島は、磐田南に3x-2(9回サヨナラ)で勝利。攻撃陣は、計7安打。2回裏、5番山崎佑樹が2塁打で出塁すると、内野ゴロから1点を先制。逆転されて迎えた5回裏、9番渡邉景唯の2塁打で1点を奪い、2-2の同点。9回裏、4番小口陽喜が安打で出塁し犠打で送ると、その後に相手失策から1点を奪い、決着。投手陣は、背番号11加藤隼→背番号10山本真尋が継投し、背番号9高山裕翔が残る6回2/3を無失点と好投した。敗れた磐田南は、背番号7齋藤隆太→背番号3大庭煌平→背番号5鈴木煌大が継投し、エース山田堅正は登板しなかった。


② 聖隷クリストファー 3-0 桐陽 (草) ※決勝戦
聖隷   |010|000|200|=3
桐陽   |000|000|000|=0
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋4強の聖隷クリストファーが、昨秋8強の桐陽に3-0で勝利し、春初優勝!攻撃陣は、わずか2安打で3点を奪った。まず2回表、失策・死球・8番峯田琉生の安打から1死満塁のチャンスを作ると、押出死球で1点を先制。1-0で迎えた7回表、死球・四球で2者を出すと、3番渡部哉斗の3塁打で2点を追加して、3-0と突き放した。投げては、背番号10上田一心(イッサ)が9回を一人で投げ抜き、被安打4・四死球2・奪三振5・失点0・計127球で完封(公式戦初完投&初完封)。一方の敗れた桐陽は、背番号1鈴野佑月が7回3失点、背番号11袴田大駕が残る2回を無失点と好投した。2校は、春季東海大会@三重へ出場する。



5月3日(土) 準決勝

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

① 日大三島 2-5 桐陽 (草)
日大三島 |000|020|000|=2
桐陽   |002|000|03x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋8強の桐陽は、昨秋8強の日大三島に5-2で勝利。攻撃陣は、計7安打。3回裏、9番渡邉悠輝の2塁打と四球2つから1死満塁のチャンスを作ると、相手暴投から1点、3番亀田遼の犠牲フライで1点を奪い、2点を先制。2-2の同点で迎えた8回裏、4番鈴木琉樹空(兄)の安打で1点(勝ち越し)、6番赤池遥斗の安打で2点を奪って、5-2とした。投げては、背番号10望月佑哉が9回を被安打5・四死球4・奪三振8・失点2・計137球と好投した。


② 磐田南 2-3 聖隷クリストファー (草)
磐田南  |000|000|200|=2
聖隷   |000|200|10x|=3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋4強の聖隷クリストファーは、磐田南に3-2で勝利。攻撃陣は、計9安打。4回裏、死球・失策で走者を出すと、先発の9番高部陸が2塁打を放って2点を先制。同点に追いつかれた直後の7回裏、安打・四球で走者を出すと、6番逢澤開生の安打で1点を奪い、3-2とした。エース高部陸は、9回を被安打7・四死球1・奪三振12・失点2・計148球で完投し、MAX147キロを計測。敗れた磐田南のエース山田堅正も完投し、被安打9・四死球2・奪三振6・失点3と好投した。



4月27日(日) 準々決勝(1/2)

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

① 磐田南 5-3 浜松商業(11)(草)
磐田南  |000|000|000|14 =5
浜松商業 |000|000|000|12 =3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 磐田南は、11回表に一挙4点を奪って、浜松商業に5-3(延長11回)で勝利(→32年ぶりの4強進出)。エース山田堅正(けんせい)が、11回(152球)を一人で投げ抜き、被安打5・四死球1・奪三振16と好投。この試合では、MAX145キロを計測した。


① 御殿場西 1-5 聖隷クリストファー(愛)
御殿場西 |001|000|000|=1
聖隷   |210|000|20x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋4強の聖隷クリストファーは、御殿場西に5-1で勝利。背番号11大久保快晟→背番号10上田一心→背番号1高部陸の3投手が継投して、7安打・1失点に抑えこんだ。攻撃陣は計11安打を放ち、渡部哉斗が2安打2打点と活躍した。



4月27日(日) 準々決勝(2/2)

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

② 桐陽 6-2 常葉大菊川(草)
桐陽   |000|021|030|=6
常葉大菊川|010|001|000|=2
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋8強の桐陽は、5回に鈴木陸翔温のタイムリーで勝ち越し、8回表には3点を追加して、センバツ出場の常葉大菊川に6-2で勝利。背番号10望月佑哉が、9回を一人で投げ抜き、被安打8・奪三振7・失点2と好投した。


② 日大三島 4-1 静岡商業(愛)
日大三島 |100|002|100|=4
静岡商業 |010|000|000|=1
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋8強の日大三島は、昨秋8強の静岡商業に4-1で勝利。MAX142キロの背番号20佐藤優真(185cm左腕)が、9回を被安打3・奪三振6・失点1・計98球と好投した。敗れた静岡商業は、5番宮腰龍太郎のソロ本塁打による1点にとどまった。



4月26日(土) 3回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合時間:①09:00、②11:30、③14:00
① 浜松商業 5-1 静岡高校(草)
① 磐田南 7-0 富士高校(7)(磐)
① 桐陽 4-1 浜松湖北(愛)
常葉大菊川 5-2 東海大翔洋(草)
② 聖隷クリストファー 5-0 島田樟誠(磐)
② 御殿場西 5-3 浜名(愛)
③ 静岡商業 4-3 加藤学園(草)
③ 日大三島 5x-4 掛川西(磐)


⚾️コメント⚾️ 計8試合が開催。■浜松商業は、昨夏4強の静岡高校に5-1で勝利。背番号1山口祐誠が9回を被安打7・失点1で完投。初回に押出死球や6番山口のスクイズで2点を先制し、3回には4番中村の安打など3点を追加し、突き放した。■磐田南は、初回に5点を先制して、富士に7-0(7回コールド)。■昨秋8強の桐陽は、5回までに4点をリードし、浜松湖北に4-1で勝利。■御殿場西は、7回表に一挙4点を奪って、浜名に5-3で勝利。■センバツ出場の常葉大菊川は、昨秋4強の東海大静岡翔洋に5-2で勝利。1番橘木が、2塁打・3塁打・安打の活躍をみせた。■昨秋4強の聖隷クリストファーは、島田樟誠に5-0で勝利。MAX145キロのエース高部陸が9回を被安打3・奪三振11・計95球で完封し、マダックス達成。■昨秋8強の静岡商業は、8回表に3点を奪って、昨夏4強の加藤学園に4-3で逆転勝利。2回途中から救援したエース山本敢生が被安打4の好投で得点を許さず、逆転劇を呼び込んだ。■昨秋8強の日大三島は、2時間47分の熱投を制して、昨秋準Vの掛川西に5x-4(9回サヨナラ)で勝利した。



4月20日(日) 2回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合時間:①09:00、②11:30、③14:00
① 浜松城北工 0-5 静岡高校(草)
① 富士市立 0-3 東海大翔洋(清)
① 桐陽 8-0 掛川東(7)(愛)
① 加藤学園 3-0 浜松工業(磐)
② 袋井高校 1-4 島田樟誠(草)
② 御殿場西 2-1 浜松日体(清)
② 日大三島 7-3 静清(愛)
② 磐田南 7-0 静岡学園(磐)


⚾️コメント⚾️ 計8試合が開催。昨夏4強の静岡高校は、9番石川が3打点と活躍し、浜松城北工に5-0で完封勝利。昨夏4強の加藤学園は、MAX147キロの山田晃太郎が被安打4・奪三振10と好投し、昨夏8強の浜松工業に3-0で完封勝利。昨秋4強の東海大翔洋は、富士市立に3-0で完封勝利。昨秋8強の桐陽は、先発の望月が7回を被安打2・無四死球・無失点と好投し、掛川東に8-0(7回コールド)。磐田南は、中盤以降に加点して、静岡学園に7-0で完封勝利。島田樟誠は、9回表に3点を奪って突き放し、袋井に4-1で勝利。御殿場西は、8回表に1点を勝ち越し、浜松日体に2-1で競り勝った。昨秋8強の日大三島は、エース小川秋月が被安打7・失点3で完投し、静清に7-3で勝利した。



4月19日(土) 1•2回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合時間:①09:00、②11:30、③14:00
① 掛川東 8-1 科学技術(7)(草)
① 浜松南 0-8 静清(7)(清)
① 静岡学園 7-3 三島南(愛)
① 磐田東 2-6 富士市立(磐)
常葉大菊川 11-1 沼津商業(6)(掛)
① 清水東 0-1 浜松日体(浜)
② 誠恵 1-3 袋井高校(草)
② 知徳 2-7 聖隷クリストファー(清)
② 島田工業 0-8 加藤学園(7)(愛)
② 星陵 1-2x 浜松城北工(10)(磐)
② 御殿場南 0-2 掛川西(掛)
② 浜松商業 4-1 駿河総合(浜)
③ 静岡商業 6-3 磐田西(草)
③ 浜松湖北 8-2 藤枝東(清)
③ 浜松北 1-8 富士高校(8)(愛)
③ 富士東 8-11 浜名(磐)


⚾️コメント⚾️ 計16試合が開催。センバツ出場の常葉大菊川は、1点を追う4回裏に児玉一琉の逆転満塁ホームランなどで一挙8点を奪って、沼津商業に11-1(6回コールド)。昨秋準Vの掛川西は、MAX140キロの杉崎蒼汰が7回2/3を無失点と好投して、御殿場南に2-0で完封勝利。昨秋4強の聖隷クリストファーは、昨夏8強の知徳に7-2で勝利。昨秋8強の静岡商業は、中盤以降に逆転して、磐田西に6-3で勝利。昨夏4強の加藤学園は、3回裏に一挙6点を奪って、島田工業に8-0(7回コールド)。浜松商業は、昨夏8強の駿河総合に4-1で競り勝った。浜松日体は、清水東に1-0で完封勝利。浜名は、3点を追う8回裏に一挙6点を奪って、富士東に11-8で逆転勝利。浜松城北工は、延長10回表に1点を先行されるも、10回裏に2点を奪って、星陵に2x-1(延長10回逆転サヨナラ)で勝利した。



[県大会] 組み合わせ•トーナメント

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

[予選] 組み合わせ•トーナメント

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

4月12日(土) 上位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 日大三島 9-1 三島南(7)(愛) ※GH
② 御殿場南 0-11 御殿場西(6)(愛) ※EF


⚾️コメント⚾️ 日大三島は、三島南に9-1(7回コールド)。日大三島のエース小川秋月は、MAX148キロを計測。御殿場西は、3回までに8点を奪うなどして、御殿場南に11-0(6回コールド)。以上の2試合で予選終了。

4月6日(日) 上位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 富士 2-0 知徳(裾) ※AB
① 沼津商 0-7 桐陽(7)(愛) ※CD


⚾️コメント⚾️ 計2試合が開催。昨秋8強の桐陽は、沼津商業に7-0(7回コールド)。富士は、昨夏8強の知徳に2-0で完封勝利。予定されていた残り2試合は12日(土)に順延。

4月5日(土) 上位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 藤枝東 0-1 島田樟誠(焼) ※MN
① 駿河総合 0-7 東海大翔洋(8)(草) ※OP
② 富士東 1-10 静岡商(7)(焼) ※IJ
② 静岡 3-1 静清(10)(草) ※KL


⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。島田樟誠は、藤枝東に1-0で完封勝利。昨秋4強の東海大翔洋は、昨夏8強の駿河総合に7-0(8回コールド)。昨秋8強の静岡商業は、初回に4点を奪って、富士東に10-1(7回コールド)。昨夏4強の静岡高校は、静清に3-1(延長10回)で勝利した。

4月5日(土) 敗者復活戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 星陵 5-0 小山(裾) 
① 加藤学園 7-0 飛龍(8)(愛) 
② 富士市立 6-3 吉原(裾) 
② 誠恵 9-0 吉原工(愛) 


⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。星陵は、序盤3回までに4点を奪って、小山に5-0で完封勝利。昨夏4強の加藤学園は、先発のMAX147キロの山田晃太郎が17奪三振を奪って、飛龍に7-0(8回コールド)。富士市立は、吉原に6-3で勝利。誠恵は、6回以降に毎回得点を奪い、吉原工業に9-0で勝利した。

3月30日(日) 代表決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 飛龍 0-4 桐陽(愛) ※D 
① 沼津商 5-1 加藤学園(裾) ※C 
① 富士市立 0-1 御殿場南(富) ※E 
② 吉原工 0-30 日大三島(5)(愛) ※H 
② 御殿場西 13-6 吉原(8)(裾) ※F 
② 星陵 2-6x 富士(10)(富) ※A 
③ 小山 0-7 知徳(7)(愛) ※B
③ 誠恵 4-8 三島南(裾) ※G


⚾️コメント⚾️ 計8試合が開催。沼津商業は、昨夏4強の加藤学園に5-1で勝利(=沼津商業のエース秋津奏空が被安打6・失点1で完投)。昨秋8強の日大三島は、吉原工に30-0(5回コールド)。昨秋8強の桐陽は、飛龍に4-0で完封勝利。富士は、後藤のサヨナラ満塁ホームランで、星陵に6x-2(延長10回サヨナラ)で勝利。昨夏8強の知徳は、小山に7-0(7回コールド)で勝利した。

3月30日(日) 敗者復活戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 静岡市立 1-2 静岡学園(清) 
① 清水東 1x-0 静岡大成(11)(草) 
② 島田工 6-4 榛原(清)
② 科学技術 2-0 焼津中央(草) 


⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。静岡学園は、静岡市立に2-1で勝利。清水東は、静岡大成に1x-0(延長11回サヨナラ)。 島田工は、榛原に6-4で勝利。科学技術は、焼津中央に2-0で完封勝利した。

3月30日(日) 上位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 磐田東 4-6 掛川西(磐) ※UV
① 磐田南 20-5 浜松北(5)(浜) ※YZ
② 浜松商 6x-4 聖隷クリストファー(11)(磐) ※ST
② 浜松工 6-3 磐田西(浜) ※QR
③ 浜松湖北 6-7x 浜名(磐) ※WX


⚾️コメント⚾️ 計5試合が開催。昨秋準Vの掛川西は、逆転を許した直後の9回表に3点を奪って再逆転し、磐田東に6-4で勝利。浜松商業は、中村の逆転サヨナラ3ランで、昨秋4強の聖隷クリストファーに6x-4(延長11回サヨナラ)。浜名は、9回表に逆転を許すも、9回裏に逆転し返して、浜松湖北に7x-6(9回サヨナラ)で勝利した。

3月29日(土) 代表決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 静清 7-0 焼津中央(8)(焼) ※L
① 藤枝東 2-1 島田工(草) ※M
① 島田樟誠 7-0 榛原(7)(島) ※N
① 静岡大成 0-12 東海大翔洋(5)(清) ※P
② 静岡学園 2-3x 静岡商(焼) ※J
② 静岡 8-0 科学技術(7)(草) ※K
② 駿河総合 6-1 清水東(島) ※O
② 富士東 6-5 静岡市立(10)(清) ※I


⚾️コメント⚾️ 東部(愛・裾・富)は順延。計8試合が開催。静清は、焼津中央に7-0(8回コールド、静清のエース内藤優央が被安打1・奪三振19)。藤枝東は、島田工業との投手戦を2-1で制した。島田樟誠は、3回までに7点を奪って、榛原に7-0(7回コールド)。東海大翔洋は、初回に6点を奪って、静岡大成に12-0(5回コールド)。静岡商業は、2点を追う9回裏に一挙3点を奪って、静岡学園に3x-2(9回逆転サヨナラ、投手で8番の山崎功太が決勝打)。静岡は、科学技術に8-0(7回コールド)。駿河総合は、2回までに6点を奪って、清水東に6-1で勝利。富士東は、3点を追う9回表に3点を奪って同点とし、最後は静岡市立に6-5(延長10回)で勝利した。

3月29日(土) 敗者復活戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 浜松南 3-2 池新田 (磐) 
① 湖西 2-3x 浜松日体(11) (浜) 
② 静岡東 0-6 掛川東 (磐)
② 浜松城北工 7-1 佐久間 (浜) 
③ 天竜 7-10 袋井 (磐) 


⚾️コメント⚾️ 浜松南は、池新田に3-2で逆転勝利。浜松日体は、1点を追う9回裏に同点に追いつき、最後は湖西に3x-2(延長11回サヨナラ)で勝利。掛川東は、静岡東に6-0で完封勝利。浜松城北工は、佐久間に7-1で勝利。袋井は、7回裏に同点に追いつかれるも、8回表に4点を奪って突き放し、天竜に10-7で勝利。それぞれ県大会出場を決めた。

3月23日(日) 代表決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 浜松北 5-0 浜松日体(浜) ※Z
① 静岡東 0-8 浜松工(8)(岡) ※Q
① 浜松南 2-12 磐田東(6)(磐) ※U
① 袋井 5-10 浜名(北) ※X
① 池新田 0-8 掛川西(7)(掛) ※V
② 磐田西 7-6 掛川東(浜) ※R
② 天竜 4-8 浜松湖北(岡) ※W
② 湖西 2-6 磐田南(磐) ※Y
② 佐久間 1-6 聖隷クリストファー(北) ※T
② 浜松城北工 0-2 浜松商(掛) ※S


⚾️コメント⚾️ 代表決定戦の初日が行われ、浜松北、浜松工業、磐田東、浜名、昨秋準Vの掛川西、磐田西、浜松湖北、磐田南、昨秋4強の聖隷クリストファー、浜松商業がまず県大会出場を決めた。磐田西は、点の取り合うシーソーゲームを制して、掛川東に7-6で勝利。浜松商業は、浜松城北工に2-0で完封勝利した。

3月23日(日) 1回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 伊豆総合 0-10 日大三島(5)(愛)
① 三島南 7-3 韮山(裾)
① 清水桜が丘 2-4 東海大翔洋(ち)
① 常葉大橘 5-6x 藤枝東(草)
① 島田樟誠 12-2 静岡西(6)(島)
① 富岳館 0-1 吉原工(富)
① 榛原 1x-0 城南静岡(10)(焼)
② 三島北 2-11 誠恵(7)(愛)
② 御殿場南 14-4 裾野(5)(裾)
② 静岡農 3-12 清水東(7)(ち)
② 駿河総合 6-4 焼津水産(草)
② 藤枝西 7-9 島田工(島)
② 富士市立 11-0 下田•熱海•沼津城北(5)(富)
② 静岡大成 10-0 相良(5)(焼)
③ 吉原 7-4 伊豆中央(愛)
③ 御殿場西 5-1 富士宮北(裾)


⚾️コメント⚾️ 1回戦は最終日。藤枝東は、7回裏に一挙4点を奪って同点に追いつくと、最後は昨秋8強の常葉大橘に6x-5(9回サヨナラ、狩野拓真主将が決勝打)で勝利。榛原は、投手戦を制して、城南静岡に1x-0(延長10回サヨナラ)で勝利。昨秋8強の日大三島は、伊豆総合に10-0(5回コールド)で勝利。御殿場西は、富士宮北に5-1で勝利。駿河総合は、終盤に粘りを見せる相手を振り切って、焼津水産に6-4で勝利した。

3月22日(土) 1回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 沼津高専 0-15 桐陽(5)(愛)
① 富士 4-2 沼津工(裾)
① 浜松大平台 3-8 浜松南(10)(浜)
① 焼津中央 1-0 藤枝明誠(焼)
① 島田 0-7 静岡市立(7)(草)
① 静岡 9-0 清水西•川根(7)(ち)
① 静清 4x-3 島田商(10)(島)
① 湖西 4-3 オイスカ(北)
① 小笠 0-13 浜松城北工(5)(岡)
① 静岡東 6-3 磐田農(掛)
① 天竜 15-0 浜松東(5)(磐)
① 星陵 7-1 田方農(富)
② 沼津東 3-5 知徳(愛)
② 小山 8-7 富士宮西(裾)
② 浜松市立 0-4 浜松北(浜)
② 藤枝北 3-12 科学技術(焼)
② 静岡北 1-7 静岡商(草)
② 御殿場 5-13 富士東(7)(ち)
② 静岡学園 2-1 清流館(島)
② 磐田西 5-0 浜松学院(北)
② 池新田 11-1 新居(6)(岡)
② 遠江総合 3-7 袋井(掛)
② 磐田北 4-10 佐久間(磐)
② 飛龍 4-1 富士宮東(富)
③ 市立沼津 0-4 沼津商(愛)
③ 加藤学園 3-1 伊豆伊東(裾)


⚾️コメント⚾️ 3月22日(土)は、計27試合が開催。昨夏4強の静岡は、4回までに9点を奪い、清水西・川根連合に9-0(7回コールド)。昨秋8強の静岡商業は、静岡北に8-1(7回コールド)。昨夏4強の加藤学園は、序盤に奪った3点のリードを守り切り、伊豆伊東に3-1で勝利。昨夏8強の知徳は、8回裏に3点を奪って、沼津東に5-3で勝利。焼津中央は、藤枝明誠に1-0で完封勝利。磐田西は、浜松学院に5-0で完封勝利。静清は、島田商業に4x-3(延長10回サヨナラ)で勝利。浜松南は、3-3で迎えた10回表に一挙6点を奪って、浜松大平台に8-3で勝利。富士東は、5-5で迎えた7回表に一挙8点を奪って、御殿場に13-5(7回コールド)で勝利した。

3月20日(木) 1回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

※試合開始:①09:00、②11:30、③14:00
① 横須賀 2-5 浜松湖北(岡)
① 浜北西 0-2 聖隷クリストファー(北)
① 浜松修学舎 0-5 掛川西(掛)
① 袋井商 1-9 浜松日体(7)(浜)
① 浜松湖東 1-13 浜松商(5)(磐)
② 磐田南 7-0 浜松開誠館(7)(岡)
② 浜松江之島 1-3 浜名(北)
② 掛川工 2-5 浜松工(掛)
② 掛川東 3x-2 浜松西(10)(浜)
② 浜松湖南 0-8 磐田東(7)(磐)


⚾️コメント⚾️ 開幕初日は、計10試合が開催。聖隷クリストファーは浜北西に2-0、掛川西は浜松修学舎に5-0でそれぞれ完封勝利。また、掛川東は、浜松西に3x-2(延長10回)と劇的なサヨナラ勝利をおさめた。磐田南は、強豪・浜松開誠館に7-0(7回コールド)で勝利。181cm&最速140キロ台エース山田堅正(3年)が、浜松開誠館打線に対して被安打4・奪三振10で完封。