[結果] 夏の鳥取大会2025年
2025年 夏の鳥取大会 高校野球 試合結果一覧
【2025年 夏の鳥取大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:7月12日(土)~7月28日(月)=決勝戦
7月28日(月) 決勝戦 ⑩
10:00 鳥取城北 13-5 鳥取西 ※決勝戦
⚾️コメント⚾️ 7月28日(月) 決勝戦が開催。■鳥取城北は、鳥取西に13-5で勝利し、優勝(2年連続7回目)! 計20安打を放ち、1番谷口翔莉が2ラン本塁打を含む6打数3安打2打点、3番高垣颯斗が6打数3安打4打点(2塁打2本)と活躍。まず1回表に、1番谷口翔莉が2塁打で出塁すると、4番平山暖也のタイムリー、6番橋本那由太のタイムリー内野安打から2点を先制。続く2回表には、3番高垣颯斗のタイムリー、Wスチール、5番矢野暖人のタイムリー内野安打から一挙4点を追加するなど、序盤から大量リードを奪った。投げては、先発の田中勇飛が9回を被安打6・四死球2・奪三振11・失点5と好投した。優勝した鳥取城北は、夏の甲子園2025年へ出場する。
7月26日(土) 準決勝 ⑨
10:00 米子西 3-4x 鳥取城北(10)
13:00 鳥取西 3-1 鳥取商業
⚾️コメント⚾️ 7月26日(土) 準決勝=計2試合が開催。■鳥取城北は、米子西に4x-3(延長10回サヨナラ)。計8安打を記録。2回裏に、9番浜野功成のタイムリーから1点を先制。3回裏には、5番矢野暖人のタイムリーから1点を追加。4回裏には、9番浜野功成の2塁打から1点を追加し、序盤に3-0とリード。その後に3-3の同点に追いつかれて、試合はタイブレークへ。守る10回表を無失点に抑えると、10回裏にこの回先頭の8番吉村太一の犠打に相手失策がからみ、決着がついた。投手陣は、先発の浜野功成が4回2/3を3失点。その後は、2人目の田中勇飛が3回1/3を被安打1、3人目の鈴木欧音が残る2回を被安打0と好投し、相手打線に追加点を許さなかった。■鳥取西は、鳥取商業に3-1で勝利。計9安打を放ち、1番山本尚武が5打数3安打、6番服部来樹がソロ本塁打を記録。1回表に、押出四球から1点を先制。3回表には、4番小西建蔵の犠牲フライから1点を追加。8回表には、6番服部来樹のソロ本塁打で1点を追加して、計3得点。先発の伊藤惟人が9回を被安打5・四死球1・奪三振6・失点1と好投した。
7月24日(木) 準々決勝 ⑧
10:00 岩美 0-10 米子西(5)
13:00 鳥取西 8-1 鳥取東(7)
⚾️コメント⚾️ 7月24日(木) 準々決勝=計2試合が開催。■米子西は、岩美に10-0(5回コールド)。計11安打を放ち、3番出垣和真が3打数2安打4打点(3塁打+2塁打)、先発投手の長谷知慶が2ラン本塁打を記録。1回裏に、1番鬼村康生と2番田貝脩真が連打で出塁すると、3番出垣和真の3塁打と4番吉原哲平の犠牲フライから一挙3点を先制して、主導権を握った。投げては、先発の長谷知慶が5回を被安打2・四死球2・奪三振5で零封した。■鳥取西は、鳥取東に8-1(7回コールド)。計9安打を記録。1回裏、相手失策と5番鈴木京志郎の2点タイムリーから3点を先制。2回裏には、2番服部佑樹のタイムリーから2点を追加。3回裏には、7番西根光慶のタイムリーから1点を追加して、序盤に大量リード。投手陣は、先発の服部佑樹が5回を被安打2・失点1と好投し、2人目の鈴木京志郎が残る2回を被安打0・無失点に抑えた。
7月23日(水) 準々決勝 ⑦
10:00 鳥取城北 5-1 倉吉東
13:00 鳥取商業 3-2 米子東
⚾️コメント⚾️ 7月23日(水) 準々決勝=計2試合が開催。■鳥取城北は、倉吉東に5-1で勝利。序盤から小刻みに加点し、突き放した。計12安打を放ち、1番谷口翔莉が5打数2安打1打点(3塁打2本)、6番橋本那由太が2塁打を含む4打数3安打2打点と活躍。先発の鈴木欧音が9回を被安打3・四死球1・奪三振16・失点1と好投した。■鳥取商業は、米子東に3-2で勝利。計10安打を放ち、8番清水聡史が4打数4安打と活躍。1点を先制された直後の3回表に、2番石見秀太の犠牲フライで1点を返し、1-1の同点。続く4回表には、5番岩城幸芽と6番山口蒼七が連打で出塁すると、7番松尾拓篤の内野ゴロから1点を奪い、2-1と勝ち越し。5回表には、1番松本丈宏が2塁打で出塁すると、その後に3番福田翔の犠牲フライから1点を追加し、3-1と突き放した。投手陣は、先発の川田徠斗が2回1失点、2人目の横山大智が5回2/3を1失点、3人目の松本丈宏が残る1回1/3を無失点に抑えた。
7月21日(月) 2回戦 ⑥
10:00 鳥取東 7-0 倉吉西(7)
13:00 米子高校 1-7 米子西
⚾️コメント⚾️ 7月21日(月) 2回戦=計2試合が開催。■鳥取東は、倉吉西に7-0(7回コールド)。計6安打を放ち、2点を先制して迎えた3回裏、6番村松昊樹のタイムリーから1点を追加。4回裏には、内野ゴロ・押出死球・6番村松昊樹のタイムリーから一挙4点を追加し、7-0と突き放した。先発の浅田遥空が5回を被安打1と好投し、その後は宮崎天兵→岡田昴之助が継投して零封した。■米子西は、米子高校に7-1で勝利。1点を先制された直後の1回裏、4番吉原哲平の3塁打と相手失策から2点を奪い、2-1と逆転。8回裏には9番段律進と1番鬼村康生の連続タイムリーから3点を追加し、7-1と突き放した。先発の長谷知慶が5回1失点と好投し、その後は松本類斗→川本温純が継投して追加点を許さなかった。
7月20日(日) 2回戦 ⑤
09:00 鳥取西 1-0 境港総合
12:00 岩美 8-3 鳥取中央育英
15:00 米子松蔭 0-5 鳥取商業
⚾️コメント⚾️ 7月20日(日) 2回戦=計3試合が開催。■鳥取西は、境港総合に1-0で勝利。0-0で迎えた8回表、9番石河宗大が安打で出塁すると、3番門脇光希のタイムリーで1点を先制し、これが決勝点に。先発の伊藤惟人が2回を被安打1、2人目の鈴木京志郎が残る7回を被安打5と好投し、完封した。■岩美は、鳥取育英に8-3で勝利。1-2と1点を追う6回裏、6番青木香太と9番相宅晴竜のタイムリー2本から2点を奪い、3-2と逆転。8回裏には一挙5点を追加し、突き放した。先発の平田槙太郎が6回を奪三振10・失点2と好投し、その後は田中悠也→寺口陽が救援した。■鳥取商業は、米子松蔭に5-0で勝利。2回表に1番松本丈宏・2番石見秀太・3番福田翔による3者連続タイムリーから3点を先制。9回表には、3番福田翔のタイムリーと4番中村斗和の2塁打から2点を追加し、5-0と突き放した。川田徠斗が9回を被安打2・四死球6・奪三振3で完封した。
7月19日(土) 2回戦 ④
09:00 八頭 0-5 鳥取城北
12:00 倉吉北 6-9 米子東
15:00 倉吉東 4x-3 倉吉総合産業(10)
⚾️コメント⚾️ 7月19日(土) 2回戦=計3試合が開催。■鳥取城北は、八頭に5-0で勝利。計10安打を放ち、6回裏に4番平山暖也の2ラン本塁打で2点を先制。その後、7回裏に3番高垣颯斗のタイムリーで2点、8回裏に相手失策から1点を追加し、計5得点。田中勇飛が9回を被安打2・四死球1・奪三振12・計96球で完封(マダックス達成)した。■米子東は、倉吉北に9-6で勝利。計6安打を放ち、2番宗定陸が3打数2安打3打点と活躍。先発の丸山遥太朗が5回を被安打2・無失点と好投し、その後は遠藤篤人→田中和志が継投して粘る相手打線を振り切った。敗れた倉吉北は、相手の2倍となる計12安打を放ち、3番西田涼真がソロ本塁打、1番三宮龍希がソロ本塁打を記録した。■倉吉東は、倉吉総合産業に4x-3(延長10回サヨナラ)。3-3で突入したタイブレーク10回表を無失点に抑えると、その裏、1死満塁から2番屋内銀太がサヨナラタイムリーを放ち、決着。先発の村上純希が延長10回を一人で投げ抜き、被安打8・四死球2・奪三振4・失点3と好投した。
7月14日(月) 1回戦 ③
10:00 鳥取東 3-1 米子高専
13:00 日野 0-24 米子西(5)
⚾️コメント⚾️ 7月14日(月) 1回戦=計2試合が開催。■鳥取東は、米子高専に3-1で勝利。1-1で迎えた7回表、2番田中陵雅の3塁打で2点を奪い、3-1と勝ち越した。浅田遥空が9回を被安打4・四死球1・奪三振3・失点1と好投した。■米子西は、日野に24-0(5回コールド)。計13安打を放ち、先発投手の8番長谷知慶がランニングソロ本塁打、鬼村康生がランニング2ラン本塁打を記録した。
7月13日(日) 1回戦 ②
09:00 米子北 4-5x 境港総合(10)
12:00 鳥取工業 1-4 岩美
15:00 境高校 2-7 鳥取商業
⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 1回戦=計3試合が開催。■境港総合は、米子北に5x-4(延長10回サヨナラ)。守る9回表に2点を奪われ、4-4の同点でタイブレークへ。守る10回表を無失点に抑えると、10回裏に3番平井颯也がサヨナラタイムリーを放ち、決着。■岩美は、鳥取工業に4-1で勝利。1-1の同点で迎えた7回裏、押出死球で1点を勝ち越し。続く8回裏には、9番相宅晴竜のタイムリーなどから2点を追加し、突き放した。先発の田中悠也が6回1失点、2人目の寺口陽が残る3回を無失点に抑えた。■鳥取商業は、境に7-2で勝利。計13安打を放ち、1番松本丈宏が先制2塁打を含む4打数3安打2打点と活躍。横山大智が9回を被安打6・四死球2・奪三振3・失点2と好投した。
7月12日(土) 1回戦 ①
08:30 開会式 ※選手宣誓:米子東 角井統馬主将
10:30 米子工業 2-3x 八頭
13:30 倉吉北 13-0 倉吉農業(5)
⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 1回戦=計2試合が開催。■八頭は、米子工業に3x-2(9回サヨナラ)。9回表、2点を追う米子工業は、2死1塁の場面から5番山根凛太朗が2ラン本塁打を放ち、土壇場で2-2の同点。9回裏、八頭は3番田村嵩哉が安打で出塁し犠打で送ると、5番寺口芽生跳がサヨナラタイムリーを放ち、決着をつけた。■倉吉北は、倉吉農業に13-0(5回コールド)。計10安打を放ち、2番神宮岬樹が2打数2安打2打点+3盗塁、3番西田涼真が2打数2安打2打点(3塁打2本)と活躍。投手陣は、伊林芭琉→芦田元気が継投し、相手打線を1安打に抑えて零封した。
[組み合わせ日程] トーナメント表

目次