《北海高校•北海道》野球部メンバー2023年⚡️明治神宮大会

北海高校 野球部メンバー2023年

北海高校(北海道) 野球部メンバー 2023年

【2023年 明治神宮大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
01 金澤光流  右/左 2年 北海道・小樽長橋中
02 大石広那  右/右 2年 北海道・栄中
03 小野遼斗  右/右 2年 北海道・栄南中
04 谷川凌駕  右/左 2年 北海道・日高富川中
05 吉井天星  右/右 1年 千葉・我孫子布佐中
06 幌村魅影  右/右 2年 北海道・静内第三中
07 中川彰   右/右 2年 北海道・前田北中
08 片岡誠亮  左/左 2年 北海道・啓明中
09 宮下温人  左/左 2年 北海道・黒松内中
10 新屋敷寿也 右/右 2年 北海道・新琴似中
11 松田収司  右/右 1年 北海道・訓子府中
12 大澤知弥  右/右 2年 北海道・小樽長橋中
13 佐藤光翼  右/左 2年 北海道・登別緑陽中
14 新谷悠太  右/右 1年 北海道・啓明中
15 中村一翔  右/両 2年 北海道・芽室中
16 吉川哲太  右/右 1年 北海道・別府中央中
17 櫻井悠也  右/右 1年 大阪・八尾曙川南中
18 長谷川駿太 右/右 2年 北海道・余市旭中

⭐️特集ページ : 明治神宮大会の日程•結果
⭐️本日の高校野球:全国各地 試合予定•結果




【2023年 秋季北海道大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
01 金澤光流  右/左 2年 北海道・小樽長橋中
02 大石広那  右/右 2年 北海道・栄中
03 小野遼斗  右/右 2年 北海道・栄南中
04 谷川凌駕  右/左 2年 北海道・日高富川中
05 吉井天星  右/右 1年 千葉・我孫子布佐中
06 幌村魅影  右/右 2年 北海道・静内第三中
07 長谷川駿太 右/右 2年 北海道・余市旭中
08 片岡誠亮  左/左 2年 北海道・啓明中
09 宮下温人  左/左 2年 北海道・黒松内中
10 新屋敷寿也 右/右 2年 北海道・新琴似中
11 松田収司  右/右 1年 北海道・訓子府中
12 大澤知弥  右/右 2年 北海道・小樽長橋中
13 浅水結翔  左/左 1年 北海道・星置中
14 佐藤光翼  右/左 2年 北海道・登別緑陽中
15 葛幸之助  右/右 2年 北海道・洞爺湖虻田中
16 今皓大   右/左 1年 北海道・江別野幌中
17 櫻井悠也  右/右 1年 大阪・八尾曙川南中
18 中川彰   右/右 2年 北海道・前田北中
19 小田蓮   右/右 2年 神奈川・茅ケ崎中島中
20 二本柳雄大 右/左 2年 神奈川・横浜錦台中

⭐️特集ページ: 秋季北海道大会の日程•結果
⭐️本日の高校野球:全国各地 試合予定•結果



[戦歴] 明治神宮大会2023年

⭐️特集ページ:明治神宮大会 日程・結果

北海 1-2x 作新学院 (10)[高] ※初戦
北海   |000|000|000|10=1
作新学院 |000|000|000|20=2x
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、北海が背番号11松田収司(1年)、作新学院は背番号1小川哲平(2年)。北海は来春全面導入される低反発バットを利用。両先発が好投を続け、9回終了時点でヒット数は、北海3本、作新学院7本。10回表から作新学院は2人目の背番号10石毛虹晴(2年)に交代。10回表、北海は1死満塁から代打・長谷川駿太(2年)の押出死球で1点を先制。10回裏から北海は2人目の背番号10新屋敷寿也(2年)に交代。10回裏、作新学院は1死満塁から3番小川亜怜(1年)が逆転サヨナラタイムリーを放ち、2x-1(10回TBサヨナラ)。【◆◆活躍メモ◆◆】作新学院のエース小川哲平(2年)が9回を被安打3・四死球0(無四死球)・奪三振8・失点0・計119球と好投。打者では関東大会でも躍動した3番小川亜怜(1年)が逆転サヨナラ打を記録。一方、北海の背番号11松田収司(1年)も9回を投げ抜き、被安打7・四死球3・奪三振5・失点0・計122球と好投が光った。




[概要] 明治神宮大会2023年

【第54回 明治神宮野球大会 2023年 日程】
・日程:11月15日(水)~20日(月)=決勝戦

・会場:神宮球場|楽天トラベル(宿泊予約)

・地区:北海道東北関東東京東海
・地区:北信越近畿中国四国九州


【2023年 高校の部|出場校一覧(10校)】
北海道地区北海(13年ぶり4回目)
東北地区 :青森山田(8年ぶり2回目)
関東地区 :作新学院(7年ぶり3回目)
東京地区 :関東一(8年ぶり5回目)
東海地区 :豊川(38年ぶり2回目)
北信越地区星稜(4年ぶり9回目)
近畿地区 :大阪桐蔭(3年連続6回目)
中国地区 :広陵(3年連続7回目)
四国地区 :高知(2年ぶり5回目)
九州地区 :熊本国府(初出場)




[戦歴] 秋季全道大会2023年(1/2)

⭐️特集ページ: 秋季北海道大会の日程•結果

北海 8-4 東海大札幌(10)(札) ※決勝戦
北海   |000|022|000|40=8
東海大札幌|301|000|000|00=4
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、北海が背番号11松田収司(1年)、東海大札幌が背番号1菅野隆世(2年)。1回裏、東海大札幌は1番伊藤隆勝(1年)が3塁打で出塁すると、2番井上源也(1年)の安打で1点、2死満塁から7番太田勝心(1年)の安打で2点を奪い、3点を先制。4回裏、東海大札幌は1死満塁から、7番太田勝心(1年)の犠牲フライで1点を追加し、0-4。5回表、北海は相手失策から1点を返し、1-4。このあと東海大札幌は2人目の背番号18八巻亮太(2年)に交代。ここで北海は2番谷川凌駕(2年)の2塁打で1点を追加し、2-4。このあと東海大札幌は3人目の背番号11矢吹太寛(1年・タオ)に交代し、後続を断つ。6回表、北海は6番金澤光流(2年)が安打で出塁すると、7番中川彰(2年)の3塁打で1点、9番吉井天星(1年)の安打で1点を奪い、4-4の同点。8回裏、東海大札幌は1死満塁のチャンスも無得点。10回表、北海は相手失策から1点、好投を続けてきた8番松田収司(1年)の安打で1点、9番吉井天星(1年)の安打で1点、押出死球で1点を奪い、8-4と突き放す。北海が8-4(延長10回TB)で勝利し優勝。北海道代表として明治神宮大会へ出場!【◆◆活躍メモ◆◆】最大4点差をひっくり返して優勝した北海は、背番号11松田収司(1年)が延長10回を一人で投げ抜き、被安打8・四死球6・奪三振7・失点4・計155球と力投。攻撃陣は計13安打を記録し、中でも9番吉井天星(1年)が同点打などを含む4打数3安打3打点と活躍が際立った。


別海 1-6 北海 (札) ※準決勝
別海   |000|000|010|=1
北海   |200|000|04x|=6
=====================================
⭐️試合経過⭐️先発は、別海が背番号1堺暖貴(2年)、北海が背番号10新屋敷寿也(2年)。1回裏、北海は4番大石広那(2年)の2塁打で2点を先制。8回表、別海は7番中道航太郎(2年)が安打で出塁し、続く8番寺澤佑翔(2年)が四球を選んで、無死1・2塁。ここで北海は2人目の背番号11松田収司(1年)に交代。ここで別海は代打・安達伶音(1年)が四球を選んで、無死満塁。このあと1死満塁から2番影山航大(2年)の内野ゴロで1点を返す。8回裏、北海は四球・野選で2者を出すと、その後に4番大石広那(2年)のスクイズで1点、押出四球で1点を追加し、1-4。このあと別海は2人目の背番号3立藏諄介(1年)に交代。ここで北海は8番吉井天星(1年)の安打で2点を奪い、1-6とリード。北海が6-1で勝利し、決勝進出!【◆◆活躍メモ◆◆】北海は背番号10新屋敷寿也(2年)が7回を被安打3・四死球2・奪三振3・失点1と好投し、その後は背番号11松田収司(1年)が好救援。一方、別海は背番号1堺暖貴(2年)が8回途中までを投げ、被安打5・四死球6・奪三振3・計143球を力投。ここまで快進撃を続けてきた別海は、ベスト4で姿を消した。




[戦歴] 秋季全道大会2023年(2/2)

⭐️特集ページ: 秋季北海道大会の日程•結果

北海 10-0 クラーク(7)(札) ※準々決勝
北海   |001|022|500|=10
クラーク |000|000|000|=0
=====================================
⭐️試合経過⭐️北海がクラークに10-0(7回C)で勝利。北海は、5点リードで迎えた7回表、3番幌村魅影(2年)で1点、2死満塁から6番金澤光流(2年)の安打で2点、相手失策から2点を奪い、一挙5点を奪い、試合を決めた。投げては、背番号11松田収司(1年)が7回を被安打1・四死球3・奪三振5・失点0・計95球で完封(7回参考)。攻撃陣は、計12安打を放ち、5番大石広那(2年)が5打数2安打2打点、6番金澤光流(2年)が3打数3安打3打点と活躍が光った。


北海 9-0 稚内大谷(7)(札) ※初戦
北海   |031|040|100|=9
稚内大谷 |000|000|000|=0
=====================================
⭐️試合経過⭐️北海が9-0(7回C)で稚内大谷に勝利。攻撃陣は計13安打。2回表に9番吉井天星(1年)の安打で1点、2番谷川凌駕(2年)の3塁打で2点を奪い、3点を先制。5回表には1死満塁から9番吉井天星(1年)の安打で2点、1番片岡誠亮(2年)の3塁打で2点を奪い、この回一挙4得点を奪い、主導権を握った。投手陣は、背番号11松田収司(1年)・背番号10新屋敷寿也(2年)・背番号13浅水結翔(1年)の3投手が継投。打者では、9番吉井天星(1年)が4打数3安打4打点と活躍をみせた。


【札幌支部の戦歴|秋季北海道大会2023年】
・代表決定戦:北海 17-0 白石(5)
・2回戦  :北海 6-5 札幌日大 

・1回戦  :北海 16-2 厚別(5)(野)



[参考] 夏の甲子園2023年メンバー

《夏の甲子園2023年 ベンチ入りメンバー》
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 岡田彗斗  右/右 3年 北海道•釧路音別中
02 大石広那  右/右 2年 北海道•栄中
03 熊谷陽輝  右/右 3年 北海道•新十津川中
04 今北孝晟  右/左 3年 北海道•厚別北中⭐️
05 関辰之助  右/右 3年 北海道•仁木中
06 幌村魅影  右/右 2年 北海道•静内三中
07 長内陽大  左/左 3年 北海道•中央中
08 片岡誠亮  左/左 2年 北海道•啓明中
09 宮下温人  左/左 2年 北海道•黒松内中
10 橋本理央  右/右 3年 北海道•手稲西中
11 中川光月  右/右 3年 北海道•浦河荻伏中
12 金沢光流  右/左 2年 北海道•小樽長橋中
13 林大樹   右/右 3年 北海道•長沼中
14 谷川凌駕  右/左 2年 北海道•日高富川中
15 桜井悠也  右/右 1年 大阪•曙川南中
16 谷亮汰   右/右 3年 大阪•忠岡中
17 小保内貴堂 右/右 3年 北海道•札苗北中
18 堀田晄大  右/右 3年 神奈川•はるひ野中
19 長谷川駿太 右/右 2年 北海道•余市旭中
20 松田収司  右/右 1年 北海道•訓子府中




[各地] 各地の日程•結果を調べる

🔳本日の試合予定・試合結果 [47都道府県]
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
=====================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
長野 新潟 富山 石川 福井   
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 高知 愛媛
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
=====================================
高校生の進路進学先全国「高校別」進路

目次