山梨県大会 高校野球 2025年
2025年 山梨県大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等
======================
【2025年 夏の山梨大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:7月10日(木)~7月23日(水)=決勝戦
・予定:①センバツ|②夏の甲子園|U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2025年春・2024年秋・2024年夏
・近隣:茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈
・進路:①高校生の進学先|②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック|楽天トラベル
7月23日(水) 決勝戦
10:00 山梨学院 4-3 日本航空 (山) ※決勝戦
⚾️コメント⚾️ 7月23日(水) 決勝戦が開催。■山梨学院は、日本航空に4-3で勝利し、優勝(3年ぶり11回目)! 攻撃陣は、計10安打。2点を先制されて迎えた4回裏、6番萬場翔太のタイムリーと8番田村颯丈郎の犠牲フライから2点を返し、2-2の同点。直後に1点を勝ち越されて迎えた5回裏には、2番宮川真聖のソロ本塁打で1点を返し、3-3の同点。続く6回裏には、8番田村颯丈郎が安打で出塁し、犠打(失策が絡む)で送ると、その後に相手失策から1点を奪い、4-3と勝ち越した。先発の檜垣瑠輝斗が6回を被安打5・失点3、MAX152キロの菰田陽生が残る3回を被安打3・無失点と好リリーフした。優勝した山梨学院は、夏の甲子園2025年へ出場する。
7月21日(月) 準決勝
08:30 山梨学院 7-0 甲府工業(山)
11:30 富士学苑 2-4 日本航空 (山)
⚾️コメント⚾️ 7月21日(月) 準決勝=計2試合が開催。■山梨学院は、甲府工業に7-0で勝利。計14安打を放ち、2番宮川真聖が5打数2安打2打点、3番梅村団がソロ本塁打を含む5打数2安打2打点、7番菰田陽生が5打数3安打と活躍。先発の檜垣瑠輝斗が8回を被安打4・四死球0・奪三振10と好投し、最終回は2人目の菰田陽生が救援して完封した。■日本航空は、富士学苑に4-2で勝利。計11安打を記録。1回表に3番雨宮英斗の2塁打から1点を先制。1-1の同点で迎えた5回表には、4番平井湊人のタイムリーから1点を奪い、2-1と勝ち越し。7回表には、4番平井湊人のタイムリーと6番高井大輔の犠牲フライで2点を追加し、突き放した。先発の高木秀人が7回を被安打5・失点1と好投し、2人目の柳沢拓輝が残る2回を被安打1・失点1に抑えた。敗れた富士学苑は、9回裏2死から5番天野晴空がソロ本塁打を放つ粘りをみせた。
7月19日(土) 準々決勝
08:30 帝京第三 3-6 富士学苑(山)
11:00 日本航空 6-5 甲府西(山)
⚾️コメント⚾️ 7月19日(土) 準々決勝=計2試合が開催。■富士学苑は、帝京第三に6-3で勝利。計9安打を放ち、2点を先制された直後の7回表、2番雨宮詩童にスクイズ(失策)から2点、4番山口涼のタイムリーから2点を奪い、4-2と逆転。9回表には、4番山口涼と5番岩木宏亮の連続タイムリーから2点を追加し、突き放した。先発の岩木宏亮が9回を被安打7・四死球2・奪三振7・失点3と好投した。■日本航空は、甲府西に6-5で勝利。5-5の同点で迎えた9回表、3番雨宮英斗のタイムリーで1点を奪い、6-5と勝ち越した。先発の野畑直裕が4回2/3を5失点、その後は藤田滉大→柳沢拓輝が継投して得点を許さなかった。敗れた甲府西は、4点を追う5回裏に、1番石川颯真・2番深沢広佑・3番大久保駿汰・4番若林優太による4者連続タイムリーで一挙4点を奪い、5-5の同点に追いつくも、その後は得点が奪えなかった。
7月18日(金) 準々決勝
08:30 山梨学院 11-0 身延(6)(山)
11:00 駿台甲府 2-6 甲府工業(山)
⚾️コメント⚾️ 7月18日(金) 準々決勝=計2試合が開催。■山梨学院は、見延に11-0(6回コールド)。計10安打を放ち、先発投手の足立康祐が2ラン本塁打、5番平野天斗が満塁本塁打を記録。先発の足立康祐が4回を被安打2と好投し、その後は檜垣瑠輝斗→木田倫大朗が継投し、ヒット3本に抑えて零封した。■甲府工業は、駿台甲府に6-2で勝利。計9安打を放ち、3回裏に2番天野零矢の2塁打から1点を先制。4回裏には、6番後藤央の3塁打と7番鈴木雄篤の犠牲フライから3点を追加し、その後も加点した。先発の五島大河が5回2/3を1失点と好投し、2人目の津金幸輝が残る3回1/3を被安打2・失点1と好救援した。
7月17日(木) 2回戦
08:30 甲府西 8-7 吉田(10)(山)
11:00 日本航空 2-0 青洲(山)
15:00 富士学苑 5-1 甲府城西(山)
⚾️コメント⚾️ 7月17日(木) 2回戦=計3試合が開催。■甲府西は、吉田に8-7(延長10回)で勝利。甲府西は、4-5と1点を追う9回表、3番大久保駿汰の犠牲フライで1点を奪い、5-5の同点。さらに4番若林優太の2ラン本塁打で7-5と勝ち越し。吉田は、2点を追う9回裏、6番宮下悠平の2塁打から2点を返して、土壇場で7-7の同点。甲府西は、10回表に9番河野晶太の犠牲フライで1点を勝ち越し、これが決勝点に。■日本航空は、青洲に2-0で勝利。計8安打を放ち、1回表に、4番平井湊人のタイムリーで1点を先制。続く2回表には、2番渡辺隼平のタイムリーで1点を追加し、計2得点。先発の藤田滉大が5回1/3を被安打4、2人目の高木秀人が残る3回2/3を被安打3と好投し、完封した。■富士学苑は、甲府城西に5-1で勝利。計7安打を放ち、3回裏に2番雨宮詩童のタイムリーとWスチールから2点を先制。5回裏には、1番増賀一幸の2塁打、2番雨宮詩童の内野安打、3番天野晴空の犠牲フライから3点を追加し、突き放した。先発の岩木宏亮が8回1失点と好投し、最終回は山口涼が救援した。
7月16日(水) 2回戦
08:30 帝京第三 9-0 白根(7)(山)
11:00 甲府工業 11-1 日川高校(5)(山)
⚾️コメント⚾️ 7月16日(水) 2回戦=計3試合が開催。■帝京第三は、白根に9-0(7回コールド)。計7安打を放ち、3番舩脊海翔が3打数2安打3打点と活躍。先発の小田真が4回6奪三振、2人目の木口隼翔が残る3回を投げ、零封した。■甲府工業は、日川に11-1(5回コールド)。計13安打を放ち、1番亀田翔大が4打数3安打1打点と活躍。先発の津金幸輝が4回2/3を1失点と好投し、その後は山下直太郎が救援した。
7月14日(月) 2回戦
08:30 山梨学院 11-1 甲府東(5)(山)
11:00 北杜 6-14 駿台甲府(7)(山)
15:00 身延 6-4 富士北稜(山)
⚾️コメント⚾️ 7月14日(月) 2回戦=計3試合が開催。■山梨学院は、甲府東に11-1(5回コールド)。計9安打を放ち、6番萬場翔太が2ラン本塁打、8番田村颯丈郎が3ラン本塁打を記録。投手陣は、足立康祐→大友陸→山口桔平→檜垣瑠輝斗の4投手が継投して零封した。■駿台甲府は、北斗に14-6(7回コールド)。計13安打を放ち、2番深沢慶太が3打数3安打3打点(3塁打2本)と活躍した。■身延は、富士北稜に6-4で勝利。4-4の同点で迎えた8回裏、代打•遠藤鉄心と9番山本貴翔による連続タイムリーで2点を奪い、6-4と勝ち越した。投手陣は、村松一輝→小池遥仁→名張隆王→北島稟大→小尾怜央の5投手が小刻みに継投した。
7月13日(日) 1回戦
08:30 甲府西 11-8 甲府昭和(山)
09:30 笛吹 4-8 吉田(北)
11:00 日本航空 3-0 東海大甲府(山)
12:00 青洲 13-0 韮崎工業(5)(北)
15:00 甲府城西 11-1 山梨高校(5)(山)
⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 1回戦=計5試合が開催。■甲府西は、甲府昭和に11-8で勝利。計14安打を放ち、初回に一挙6点を先制。1番石川颯真が5打数5安打1打点と躍動した。■吉田は、笛吹に8-4で勝利。3-3の同点で迎えた5回裏、4番三浦逞巨・5番渡辺悠真の連続タイムリーと6番宮下悠平の2塁打から一挙4点を奪い、勝ち越した。■日本航空は、東海大甲府に3-0で勝利。先発の柳沢拓輝が6回1/3を被安打2と好投し、2人目の高木秀人が残る2回2/3をノーヒットに抑えて、完封した。■青洲は、韮崎工に13-0(5回コールド)。計11安打を放ち、6番渡辺創が初回に3ラン本塁打、3番山口巧真が3打数3安打5打点(2塁打2本)と活躍した。■甲府城西は、山梨高校に11-1(5回コールド)。計10安打を放ち、9番渡辺瑛太が2ラン本塁打を記録した。
7月12日(土) 1回戦
08:30 帝京第三 10-0 巨摩(6)(山)
09:30 富士学苑 16-0 農林•塩山•上野原(5)(北)
11:00 日大明誠 1-6 甲府工業(山)
12:00 甲府商業 3-4x 白根(北)
15:00 甲府第一 4-5x 日川高校(11)(山)
⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 1回戦=計5試合が開催。■帝京第三は、巨摩に10-0(6回コールド)。計16安打を放ち、6番早田騎士が4打数3安打1打点、8番桐部壱丸が4打数2安打3打点と活躍。先発の押夏輝が5回2/3を被安打3と好投した。■富士学苑は、山梨農林・塩山・上野原に16-0(5回コールド)。計10安打を放ち、4番長田臣が3打数3安打5打点(2塁打2本)と活躍した。■甲府工業は、日大明誠に6-1で勝利。1点リードで迎えた2回裏、5番戸栗功晴の走者一掃となる3点2塁打などから一挙4点を追加。先発の五島大河が6回を被安打1・四死球2・奪三振7・失点0と好投し、2人目の津金幸輝が残る3回を1失点と好投した。■白根は、甲府商に4x-3(9回サヨナラ)。3-3の同点で迎えた9回裏、先頭の5番大木翔馬が3塁打で出塁すると、その後に押出死球で1点を奪い、決着。■日川は、甲府第一に5x-4(延長11回サヨナラ)。1点を追う9回裏、先頭の4番松本己和が3塁打で出塁すると、相手失策から1点を奪い、土壇場で4-4の同点。迎えた11回裏、3番貴家遥斗がサヨナラタイムリーを放ち、決着をつけた。
7月11日(金) 1回戦
08:30 駿台甲府 8-1 都留興譲館(7)(山)
09:30 富士北稜 9-3 都留高校(北)
11:00 身延 6-2 甲府南(山)
12:00 富士河口湖 2-3 北杜(北)
⚾️コメント⚾️ 7月11日(金) 1回戦=計4試合が開催。■駿台甲府は、都留興譲館に8-1(7回コールド)。計16安打を放ち、1番鈴木幹太が4打数4安打2打点+盗塁1の活躍で、攻撃に流れを呼び込んだ。■富士北稜は、都留高校に9-3で勝利。2点を追う7回表、2番加々美雄成のタイムリーで1点差に迫ると、続く3番渡辺駿太の3ラン本塁打で5-3と逆転。さらに5番山本京醐と6番片山晄の連続タイムリーから2点を追加し、7-3と突き放した。3番渡辺駿太が、逆転3ラン本塁打を含む5打数2安打5打点と躍動した。■身延は、甲府南に6-2で勝利。2点リードで迎えた3回表、6番上原龍人の犠牲フライと7番渡部優人の3塁打から一挙3点を追加し、突き放した。■北杜は、富士河口湖に3-2で勝利。先発の青木樫士朗が6回2/3を2失点、その後は2人目の坂本侑弥が無失点に抑えた。計9安打を放ち、4番坂本航一郎が4打数2安打3打点と全打点を叩き出す活躍をみせた。
7月10日(木) 1回戦
08:45 開会式(山) ※選手宣誓:甲府東 古屋太洋主将
10:30 甲府東 7-0 韮崎高校(7)(山)
⚾️コメント⚾️ 7月10日(木) 1回戦(開幕試合)=計1試合が開催。■選手宣誓:甲府東 古屋太洋主将「私は小学生のとき、第100回大会の始球式を行い、選手に夢を与えてもらいました。今度は、私たちが次世代の子どもたちへ夢を与えられるよう、全身全霊をかけて、正々堂々と挑むことを誓います。」■甲府東は、韮崎高校に7-0(7回コールド)。2回裏に、7番佐野蒼真のタイムリーで1点を先制。4回裏には、5番宮川凌一のタイムリーで1点を追加。続く5回裏には、3番山下慶梧の3塁打で2点を追加。さらに6回裏には、7番佐野蒼真のスクイズ、8番斉藤翔大の3塁打、9番小林洪明のスクイズから3点を追加して、計7得点。先発の山下慶梧が6回7奪三振と好投し、2人目の岩沢康生が残る1回を投げて、相手打線を零封した。
[組み合わせ日程] トーナメント表

[2025年] 年間スケジュール予定
🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日(金)~9月14日(日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
🔳秋季山梨県大会2025年
・抽選:8月26日(火)
・日程:9月6日(土)~9月28日(日)
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月29日(月)〜10月2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季関東大会2025年(会場:山梨)
・抽選:10月9日(木) 14:30〜
・日程:10月18日(土)〜10月21日(火)
・日程:10月25日(土)、10月26日(日)
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月下旬開催(別途更新)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月14日(金)~11月19日(水)
[結果] 直近におけるベスト8校
【春季山梨大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:山梨学院、準優勝:帝京第三
・4強:駿台甲府・甲府西
・8強:富士学苑•東海大甲府•甲府工業•身延
【秋季山梨大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:山梨学院、準優勝:帝京第三
・4強:駿台甲府・甲府城西
・8強:甲府西•富士学苑•青洲•甲府工業
【夏の山梨大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:日本航空、準優勝:東海大甲府
・4強:駿台甲府・日大明誠
・8強:甲府城西•帝京第三•山梨学院•甲府第一
[山梨] 高校球児の進路・進学先
・山梨学院 駿台甲府 帝京第三 日本航空
・東海大甲府 日大明誠 甲府工業 日川
・甲府商業 笛吹 甲府城西
[全国各地] 試合日程・結果を調べる
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
===================================
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 愛媛 高知
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
===================================
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
目次