【日程•結果】春季三重大会2025年 速報⚡️

三重県大会 高校野球 2025年

2025年 三重県大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等

【2025年 春季三重大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:4月12日(土)~5月2日(金)=決勝戦
・予定:東海大会の日程・結果 [春季・秋季]
・予定:①センバツ②夏の甲子園U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2024年秋2024年夏2024年春
・近隣:静岡愛知岐阜三重
・進路:①高校生の進学先②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック楽天トラベル
・全国:東日本の予定結果西日本の予定結果

5月2日(金) 決勝•3位決定戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 海星   vs 菰野 (津) ※3位決定戦
12:30 三重高校 vs 津田学園 (津) ※決勝戦
🌸上位2チーム:春季東海大会@三重へ出場


⚾️コメント⚾️ 決勝では、三重が11年ぶり14回目、津田学園が2年連続5回目のVを狙う。



4月29日(火) 準決勝

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 三重高校 11-6 海星 (津)
三重   |103|300|022|=11
海星   |002|021|001|=6
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨夏4強の三重高校は、昨秋Vの海星に11-6で勝利。攻撃陣は、計16安打。4-2と2点リードで迎えた4回表に、9番東出康太郎のソロ本塁打と3番福田篤史の2ラン本塁打で3点を追加し、7-2と突き放した。打者では、2番早川蓮太郎が6打数5安打1打点と活躍。投手陣は、背番号11三好隆仁→背番号18吉井海翔→背番号10有原悠人が3回ずつを投げて、被安打9・失点6に抑えた。


12:30 津田学園 6-1 菰野 (津)
津田学園 |002|101|110|=6
菰野   |001|000|000|=1
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋4強の津田学園は、昨秋準Vの菰野に6-1で勝利。攻撃陣は計8安打を放ち、3番田北怜央が先制2点タイムリーを含む4打数3安打3打点と活躍。投手陣は、最速148キロの背番号1桑山晄太朗が8回を被安打5・四死球3・奪三振11・失点1と好投し、残る1回を背番号11丹羽晄基が救援した。バックも無失策で投手陣を支えた。



4月27日(日) 準々決勝

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 久居農林 3-9 三重高校(津)
久居農林 |000|200|010|=3
三重   |320|300|01x|=9
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨夏4強の三重高校が、2回までに5点の大量リードを奪って、久居農林に9-3で勝利。攻撃陣は計12安打を放ち、芝山・早川・大西が3塁打を記録。投手陣は、先発の古川稟久(2年)が9回を投げ抜き、計13安打を浴びるも3失点に抑えた。


12:30 海星 3-2 松阪商業(10)(津)
海星   |000|100|100|1 =3
松阪商業 |010|001|000|0 =2
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋Vの海星が、延長10回表に内野ゴロで1点を勝ち越し、松阪商業に3-2(延長10回)で勝利。投手陣は、森部・大西が継投して、6安打・2失点に抑え込んだ。攻撃陣は計8安打を放ち、小田・森田が2塁打を記録した。



4月26日(土) 準々決勝

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 津田学園 6-1 津商業 (津)
津田学園 |100|020|300|=6
津商業  |000|000|001|=1
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋4強の津田学園が、丹羽晄基→鈴木太陽の継投で、昨秋8強の津商業に6-1で勝利。計7安打を放ち、石井と井上は2塁打を記録。初回に4番惠土湊暉の安打で1点先制し、5回には5番犬飼悠之介のスクイズなどで2点、7回にも3点を追加して突き放した。


12:30 菰野 11-3 宇治山田商(7) (津)
菰野   |250|120|100|=11
宇治山田商|010|011|000|=3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋準Vの菰野が、栄田→大前の継投で、昨秋4強の宇治山田商に11-3(7回コールド)。計14安打を放ち、2回までに大量7点をリードした。



4月20日(日) 2回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

09:00 津商業 5-2 四日市高校(津)
09:00 三重高校 8-0 昴学園(7)(ド)
10:00 宇治山田商 6-2 近大高専(ダ)
11:30 海星 5-0 津西(津)
11:30 久居農林 5-4 高田高校(ド)
12:30 津田学園 8-3 皇學館(ダ)
14:00 久居高校 0-8 菰野(7)(津)
14:00 松阪商業 2-1 相可(ド)


⚾️コメント⚾️ 計8試合が開催。■昨夏4強の三重は、皿井湊士が7回を被安打3・無失点と好投し、攻撃陣は計12安打(長打5本)を放って、昨秋8強の昴学園に8-0(7回コールド)。■昨秋8強の津商業は、3番中井が2安打2打点と活躍し、森→小川が継投して、四日市に5-2で勝利。■昨秋4強の宇治山田商は、4番小泉が2本のタイムリーを放つ活躍で、昨夏8強の近大高専に6-2で勝利。■昨秋Vの海星は、森部→香西→大西の継投で、津西に5-0で完封勝利。■久居農林は、2点を追う8回表に2死満塁からエース川合大和が逆転打を放って、昨夏8強の高田に5-4で勝利。■昨秋4強の津田学園は、6回裏に一挙6点を奪って、皇學館に8-3で勝利。■昨秋準Vの菰野は、計10安打を放ち、4回までに8点を奪って、久居に8-0(7回コールド)。■松阪商業は、中井→森本の継投で相手打線を3安打に抑えて、相可に2-1で競り勝った。



4月19日(土) 1回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 伊賀白鳳 0-9 昴学園(7)(ド)
10:00 津西 7x-6 四日市商業(津)
10:00 四日市南 4-6 久居高校(ダ)
12:30 四日市高校 7-4 松阪高校(ド)


⚾️コメント⚾️ 4試合が開催。昨秋8強の昴学園は、伊賀白鳳に9-0(7回コールド)。計5安打の久居は、中盤の競り合いを制して、四日市南に6-4で勝利。四日市は、勝ち越しされた直後の6回裏に一挙4点を奪って、松阪高校に7-4で勝利。津西は、4-6と2点を追いかける土壇場の9回裏に、1死満塁から途中出場の7番新井が逆転サヨナラ2塁打を放って、四日市商業に7x-6(9回逆転サヨナラ)で勝利した。



4月12日(土) 1回戦

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

10:00 相可 3-1 津高校(津)
10:00 松阪商業 5x-4 鈴鹿(10)(ド)
10:00 四日市工業 1-11 皇學館(5)(ダ)
12:30 津田学園 3-2 伊勢工業(津)
12:30 いなべ総合 3-6 近大高専(ド)
12:30 久居農林 2-0 津工業(ダ)


⚾️コメント⚾️ 計6試合が開催。相可は、津高校に3-1で逆転勝利。1点を負う9回表、2死満塁から4番中川が走者一掃となる3点2塁打を放って逆転。松阪商業は、昨夏準Vの鈴鹿に5x-4(延長10回サヨナラ)。3点を追う9回裏に7番北川・8番中村の連続タイムリーで4-4の同点。10回裏に、相手失策から1点を奪い、これが決勝点。昨秋4強の津田学園は、伊勢工業に3-2勝利。3回表に6番古田の安打で2-2の同点、7番伊藤の犠牲フライで3-2と勝ち越した。津田学園・桑山は8回裏からマウンドにあがりMAX147をマーク。昨夏8強の近大高専は、1回表に一挙4点を先制して、昨秋8強のいなべ総合に6-3で勝利。近大高専の背番号3武内がMAX146をマーク。※13日(日)→19日(土)に順延。



[組み合わせ] トーナメント表

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

目次

[出場校一覧] 春季三重県大会

🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約

北:春季三重県大会出場校(8枠)】
・1次:①海星、②菰野、③津田学園、④四日市工
・1次:四日市、四日市商業
・2次:いなべ総合、四日市南
=====================================
【中:春季三重県大会出場校(10枠)】
・1次:①津商、②高田、③津、④鈴鹿
・1次:久居農林、津西
・2次:久居、近大高専、津工業、伊賀白鳳
=====================================
【南:春季三重県大会出場校(8枠)】
・1次:①三重 ②宇治山田商、③皇學館、④伊勢工
・1次:相可、松阪高校
・2次:松阪商業、昴学園

[北地区] 日程・結果

北:春季三重県大会出場校(8枠)】
・1次:①海星、②菰野、③津田学園、④四日市工
・1次:四日市、四日市商業
・2次:いなべ総合、四日市南
=====================================
🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約


⚾️コメント⚾️ 3月20日(木)、北地区が開幕。菰野は、いなべ総合に13-6(8回コールド)で勝利。海星は、暁に10-4で勝利。四日市工業は、川越に3-2で競り勝った。津田学園は、四日市西•朝明•石薬師連合に15-0(5回コールド)で勝利した。


⚾️コメント⚾️ 3月22日(土)、北地区の主な結果。菰野は、四日市南に10-1(7回コールド)。四日市工は、四日市に11-7で勝利。海星は、桑名工に10-0(6回コールド)で勝利。津田学園は、四日市商に14-0(5回コールド)で勝利。以上の計4校は県大会出場を決めた。


⚾️コメント⚾️ 3月23日(日)、北地区の主な結果。菰野が四日市工に6-4、海星が津田学園に8-5で勝利し、ともに決勝進出。敗者復活戦では、いなべ総合・暁・桑名・川越が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月26日(水)、北地区の主な結果。四日市が四日市南に9-1(7回コールド)、四日市商業が桑名工業に7-3で勝利し、2校は県大会出場を決めた。敗者復活戦では、いなべ総合・川越が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月27日(木)、北地区の主な結果。決勝は、海星が菰野に4-3(延長11回)で勝利して優勝。3位決定戦では、津田学園が四日市工に12-0(6回コールド)で勝利した。


⚾️コメント⚾️ 3月29日(土)、北地区の主な結果。2位決定戦では、菰野が津田学園に9-5で勝利。敗者復活戦では、いなべ総合が桑名工業に7-0(7回コールド)、四日市南が川越に7-4で勝利し、ともに県大会出場を決めた。(全日程終了)

[中地区] 日程・結果

【中:春季三重県大会出場校(10枠)】
・1次:①津商、②高田、③津、④鈴鹿
・1次:久居農林、津西
・2次:久居、近大高専、津工業、伊賀白鳳
=====================================
🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約


⚾️コメント⚾️ 3月20日(木)、中地区が開幕。近大高専は白子に11-0(5回コールド)、名張青峰は青山に29-0(5回コールド)と、それぞれ大量得点を奪って圧倒した。津東は、神村学園伊賀に3-0で完封勝利。津工業は、亀山•四日市農芸連合との点の取り合う接戦を8-7で競り勝った。


⚾️コメント⚾️ 3月22日(土)、中地区の主な結果。津商は、近大高専に6-2(延長10回)で勝利。久居農林は、伊賀白鳳に3-2で競り勝った。津東は、白山に11-9(延長10回)で勝利。津は、津工業に8-7で勝利した。


⚾️コメント⚾️ 3月23日(日)、中地区の主な結果。津商は上野に8-1(7回コールド)で勝利。鈴鹿は久居農林に7-6で勝利。津は津東に12-7で勝利。高田は津西に5-4(延長10回)で勝利し、4校が県大会出場を決めた。敗者復活戦では、白子・神村学園伊賀・稲生・亀山•四日市農芸連合が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月26日(水)、中地区の主な結果。準決勝2試合が行われ、津商が鈴鹿に10-8(延長10回)、高田が津に5-4で勝利し、ともに決勝進出。また、久居農林が上野に4-3、津西が津東に5-3で勝利し、県大会出場を決めた。敗者復活戦では、久居・近大高専・津工・伊賀白鳳が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月29日(土)、中地区の主な結果。決勝は、津商が高田に10-2(7回コールド)で勝利。3位決定戦は、津が鈴鹿に6-4で勝利。敗者復活戦は4試合が開催され、久居・近大高専・津工業・伊賀白鳳が勝ち、4校が県大会出場を決めた。(全日程終了)

[南地区] 日程・結果

【南:春季三重県大会出場校(8枠)】
・1次:①三重 ②宇治山田商、③皇學館、④伊勢工
・1次:相可、松阪高校
・2次:松阪商業、昴学園
=====================================
🌸東日本西日本東海大会(三重)ホテル予約


⚾️コメント⚾️ 3月20日(木)、南地区が開催。宇治山田商は、尾鷲に30-0で圧倒。三重は、力をつけてきている昴学園に5-1で勝利。松阪工業は飯南に4-3、紀南は伊勢に8-7で、それぞれ1点差の競り合いを制した。


⚾️コメント⚾️ 3月22日(土)、南地区の主な結果。皇學館は、明野に5-3で勝利。伊勢工業は、木本に11-7で勝利。水産は、紀南に5-3で勝利した。 


⚾️コメント⚾️ 3月23日(日)、南地区の主な結果。宇治山田商は相可に11-1、三重は松阪に13-3で勝利し、県大会出場を決めた。敗者復活戦では、紀南・昴学園が勝ち上がった。 


⚾️コメント⚾️ 3月26日(水)、南地区の主な結果。皇學館が宇治山田に9-3、伊勢工業が水産に14-2で勝利し、県大会出場を決めた。敗者復活戦では、松阪商業・明野が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月29日(土)、南地区の主な結果。準決勝2試合が行われ、宇治山田商が皇學館に8-7(延長10回)、三重が伊勢工業に9-4で勝利し、ともに決勝進出。代表決定戦の2試合では、相可・松阪高校が勝利し、ともに県大会出場を決めた。敗者復活戦では、松阪商業・昴学園が勝ち上がった。


⚾️コメント⚾️ 3月30日(日)、南地区の主な結果。決勝は、三重が宇治山田商に4-1で勝利し、優勝。3位決定戦は、皇學館が伊勢工業に3-2で勝利。敗者復活戦では、松阪商業と昴学園が勝利し、県大会出場を決めた。(全日程終了)

[2025年] 年間スケジュール予定

🔳春季東海大会2025年(会場:三重県)
・抽選:5月13日(火) 13:30〜
・日程:5月24日(土)、5月25日(日)
・日程:5月27日(火)の3日間
・会場:ダイムスタジアム伊勢(メイン)、津球場
🔳夏の三重県大会2025年
・抽選:6月17日(火) 14:00〜
・日程:7月5日(土)~7月26日(土)
    ※開会式 7月4日(金) 14:30〜
🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日(金)~9月14日(日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
🔳秋季三重県大会2025年
・備考:地区大会は廃止→県大会に一本化
・抽選:8月26日(火)
・日程:8月28日(木)~9月28日(日)
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月29日(月)〜10月2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季東海大会2025年(会場:愛知県)
・抽選:10月7日(火) 13:30〜
・日程:10月18日(土)、10月19日(日)
・日程:10月25日(土)、10月26日(日)
・会場:刈谷球場、パロマ瑞穂野球場
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月下旬開催(別途更新)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月14日(金)~11月19日(水)

[結果] 直近におけるベスト8校

🔳三重:①ベスト8校 ②甲子園出場回数 [一覧]

【秋季三重大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:海星、準優勝:菰野
・4強:宇治山田商・津田学園
・8強:津商•いなべ総合•白山• 昴学園
————————————————————————
【夏の三重大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:菰野、準優勝:鈴鹿
・4強:津田学園・三重高校
・8強:明野•高田•海星•近大高専
————————————————————————
【春季三重大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:津田学園、準優勝:菰野
・4強:昴学園・宇治山田商
・8強:明野•いなべ総合•三重•皇學館

[三重] 高校球児の進路・進学先

🔳更新:①高校生の進路②高校別の進路

津商業 いなべ総合 海星 菰野 津田学園
三重 宇治山田商 宇治山田  近大高専
皇學館 木本 津西 

[全国各地] 試合日程・結果を調べる

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路
===================================
❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)

目次