【日程•結果】秋季長崎大会2025年 速報⚡️

長崎県大会 高校野球 2025年

2025年 長崎県大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等
======================
【2025年 秋季長崎大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:9月13日(土)〜10月13日(月)=決勝戦
・予定:①センバツ②夏の甲子園U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2025年夏2025年春2024年秋
・近隣:福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児 沖縄
・進路:①高校生の進学先②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック楽天トラベル

10月11日(土) 準決勝

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長崎日大 vs 九州文化 (佐)
② 長崎西  vs 大崎 (佐)


⚾️コメント⚾️ ※試合内容など別途UPDATE



10月13日(月) 決勝戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
10:00 ◉◉◉◉ vs ◉◉◉◉ (佐) ※決勝戦
⭐️長崎上位2チーム:秋季九州大会@宮崎へ

[過去] これまでの試合結果一覧

10月4日(土) 準々決勝

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長崎西  5-1 瓊浦 (N)
① 創成館  3-4x 長崎日大(10) (佐)
② 長崎商業 2-4 九州文化 (N)
② 大崎   4-3 大村工業 (佐)


⚾️コメント⚾️ ■長崎西は、瓊浦に5-1で勝利。計10安打を記録。4回裏に、4番細波慶吾の2塁打と5番岡﨑憲信の犠牲フライから2点を先制。7回裏には、7番石川瑛空の2塁打と相手失策から2点を追加。8回裏には、3番芦塚陽士のタイムリーから1点を追加して、計5得点。打者では、3番芦塚陽士が4打数3安打1打点と活躍。投げては、先発の熊寛生が9回を被安打4・四死球3・奪三振8・失点1と好投した。■長崎日大は、創成館に4x-3(延長10回サヨナラ)。1-2と1点を追う8回裏に、3番川鍋伶恩の2塁打から1点を返して、2-2の同点。9回表に1点を勝ち越されて迎えたその裏、先頭の5番平野博裕が安打で出塁し犠打で送ると、7番森聖陽の犠牲フライから1点を返して、土壇場で3-3の同点。10回表を無失点に抑えると、その裏に先頭の9番鶴山虎士のバント安打に相手失策が絡んで1点を奪い、決着。投手陣は、先発の古賀友樹が7回1/3を2失点、その後は2人目の中村吏希→3人目の新大翔と繋ぎ、最後は4人目の小池郁が10回表を無失点に抑えた。■九州文化は、長崎商業に4-2で勝利。計7安打を記録。3回表に、1番岩永颯汰の2塁打と4番大曲拓実のタイムリーから2点を先制。6回表には、5番山下翔聖のタイムリーと相手失策から2点を追加し、突き放した。投手陣は、先発の大曲拓実が7回を被安打5・四死球4・奪三振1・失点1と好投し、2人目の荒木翔斗が残る2回を1失点に抑えた。■大崎は、大村工業に4-3で勝利。計6安打を記録。0-2と2点を追う5回裏に、9番水野大地のタイムリーから1点を返して、これで1点差。6回裏には、3番出口魁嬉の2塁打から1点を返して、2-2の同点。守る8回表に1点を勝ち越されるも、その裏に4番小宮琉の3塁打と5番椎場澪夢のタイムリーから2点を奪って、4-3と逆転した。投手陣は、先発の山本翔大が7回を被安打7・四死球1・奪三振6・失点2と好投し、2人目の東浜琉壱が残る2回を1失点に抑えた。



9月28日(日) 3回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 壱岐高校 4-5 瓊浦(N)
① 海星 2-3 長崎西(10)(佐)
② 長崎商業 8-3 諫早農業(N)
② 九州文化 3-2 波佐見(佐)


⚾️コメント⚾️ ■瓊浦は、壱岐高校に5-4で勝利。計8安打を記録。1-1の同点で迎えた4回表に、4番宮口正人が2塁打で出塁すると、その後に内野ゴロから1点を奪い、勝ち越し。続く5回表には、押出死球2つと内野ゴロから一挙3点を追加し、突き放した。投手陣は、後藤魁志→植田琉臣→松本颯志→尾﨑聖龍の4投手が継投した。■長崎西は、海星に3-2(延長10回)で勝利。計8安打を記録。1-1の同点で迎えたタイブレーク10回表に、先頭の9番桑原直太郎が犠打を決めると、このあと相手失策と2番藤野賢伸の犠牲フライから2点を勝ち越した。先発の熊寛生が10回を被安打8・四死球0・奪三振4・失点2と好投した。■長崎商業は、諫早農業に8-3で勝利。計12安打を記録。0-2と2点を追う2回裏に、4番川村斗里が3塁打で出塁すると、7番森優太のタイムリー、代打•山下楓翔の2塁打、1番池田竣之介の2塁打から一挙4点を奪い、逆転。先発の寺田海弥が2回2失点、2人目の川村斗里が3回無失点、3人目の早川雄翔が残る4回を1失点に抑えた。■九州文化は、波佐見に3-2で勝利。2-2の同点で迎えた8回裏に、四球と2番古瀬一翔のバント安打から2者を出すと、3番池田璃玖の投手ゴロから1点を奪い、3-2と勝ち越した。先発の大曲拓実が8回を被安打3・四死球4・奪三振1・失点2と好投し、2人目の荒木翔斗が残る1回を無失点に抑えた。



9月27日(土) 3回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 鎮西学院 0-7 長崎日大(7)(N)
① 創成館 10-0 諫早高校(6)(佐)
② 大崎 8-1 西陵(7)(N)
② 長崎工業 4-11 大村工業(7)(佐)


⚾️コメント⚾️ ■長崎日大は、鎮西学院に7-0(7回コールド)。計9安打を放ち、3回表に1番太田涼介の2ラン本塁打と3番川鍋伶恩の犠牲フライから3点を先制。続く4回表には、9番口石雅人と2番竹内剛のタイムリーと、3番川鍋伶恩の犠牲フライから一挙4点を追加した。先発の小池郁が6回を被安打4・四死球2・奪三振3と好投し、2人目の新大翔が残る1回を救援して、7回零封した。■創成館は、諫早高校に10-0(6回コールド)。計11安打を放ち、1回裏に5番平床輝・7番内之倉大翔・8番大久保有翔によるタイムリー3本から3点を先制。4回裏には、3番圓城寺奏翔の内野安打と、4番川﨑治知と5番平床輝による連続2塁打から一挙4点を追加し、突き放した。先発の山本大勢が4回を被安打3、2人目の岡村大翔が残る2回を被安打1に抑えて、6回零封した。■大崎は、西陵に8-1(7回コールド)。計8安打を放ち、3回裏に4番小宮琉斗のタイムリーから1点を先制。7回裏には、4番小宮琉斗の2塁打、押出死球、8番佐々木巧の犠牲フライ、1番渡部蒼葉のタイムリーから一挙4点を追加した。打者では、4番小宮琉斗が先制打を含む4打数2安打2打点と活躍。先発の佐々木巧が7回を被安打6・四死球2・奪三振6・失点1と好投した。■大村工業は、長崎工業に11-4(7回コールド)。計6安打(&四死球11つ)を記録し、4番ライト田中瑞希が3打数2安打6打点と躍動。先発の大塩翔斗が7回を被安打3・四死球0・奪三振4・失点4と好投した。



9月23日(火) 2回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 佐世保高専 2-9 諫早高校(8)(N)
① 諫早農業 8-1 佐世保南(7)(佐)
② 長崎南山 1-3 長崎西(N)
② 長崎工業 8-0 佐世保工(7)(佐)


⚾️コメント⚾️ ■諫早高校は、佐世保高専に9-2(8回コールド)。計11安打を放ち、1点を先制された直後の1回裏に、3番那須川琉生・6番川原知晄・8番清水孝祐によるタイムリー3本から3点を奪い、すぐさま逆転に成功。打者では、2番城代晃志郎が4打数3安打2打点、ショートを守る川原知晄が4打数2安打2打点と活躍。先発の前田凛久が8回2失点と好投した。■諫早農業は、佐世保南に8-1(7回コールド)。計11安打を放ち、5-0で迎えた5回表に、4番原田歩希が3塁打で出塁すると、5番藤田志龍の犠牲フライ、7番若松勇成の3塁打、8番本田一途のスクイズから一挙3点を追加し、8-0と突き放した。先発の藤田志龍が5回を被安打4・失点0と好投し、2人目の立山虎太郎が残る2回を1失点に抑えた。■長崎西は、長崎南山に3-1で勝利。計4安打を放ち、1点を先制された直後の2回裏に、6番坂田啓太郎の内野安打から1点を返し、1-1の同点。続く3回裏には、四球2つで走者を出すと、相手失策から2点を奪って、3-1と勝ち越した。投げては、先発の熊寛生が9回を被安打8・四死球2・奪三振8・失点1と好投した。■長崎工業は、佐世保工業に8-0(7回コールド)。計12安打を放ち、1番センター藤士七輝が3打数3安打2打点+2四球(=全5打席出塁)と活躍。1-0で迎えた5回表に、1番藤士七輝が2塁打で出塁すると、3番鬼岩伊智と6番西本駿のタイムリー2本から一挙3点を追加し、突き放した。先発の中村皐太郎が6回を、2人目の川口祥が残る1回を救援し、相手打線を7回零封した。



9月21日(日) 2回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長総大附 1-5 大崎(N)
① 大村高校 2-5 長崎日大(た)
① 上五島 2-16 九州文化(5)(佐)
② 鎮西学院 10-3 長崎南高(8)(N)
② 長崎明誠 1-7 西陵(た)
② 島原工業 0-3 壱岐高校(佐)
③ 瓊浦 8-1 鹿町工業(7)(佐) ※継続試合(終)


⚾️コメント⚾️ ■大崎は、計7安打を記録。1点を先制されて迎えた2回裏に、4番小宮琉斗の安打・5番椎葉澪夢の安打・四球から無死満塁のチャンスを作ると、7番柳田興伸の内野ゴロと8番東浜琉壱のスクイズから2点を奪い、逆転に成功。先発の東浜琉壱が9回を被安打2・四死球6・奪三振3・失点1と好投した。■長崎日大は、計5安打を記録。1回裏に1番太田涼介が3塁打で出塁すると、2番竹内剛の内野ゴロから1点、5番植木奏翔のスクイズから1点を奪い、2点を先制。先発の田原匠海が5回1失点と好投し、その後は新大翔→西崎壮琉が継投した。■九州文化は、計13安打を放ち、1番岩永颯汰が3打数3安打2打点、キャッチャー池田璃玖が3打数3安打4打点、サード山下翔聖が4打数3安打4打点と活躍。先発の山下大翔が4回2/3を2失点、その後は植木命が救援した。■鎮西学院は、計14安打を記録。3-3の同点に追いつかれた直後の6回裏に、1番堀春純のタイムリーから1点を勝ち越した。1番堀春純は勝ち越し打を含む5打数3安打3打点と活躍。先発の野口凜太郎が8回を3失点と好投した。■西陵は、計9安打を記録し、3番宮崎悠史が2打数1安打3打点、4番堀川修三郎が4打数2安打2打点と活躍。先発の吉岡一虎が9回を被安打6・四死球3・奪三振13・失点1と好投した。■壱岐高校は、計9安打を記録。1回表に4番西永陽悠のタイムリーから1点を先制。9回表には、1番辻田万翔と3番梶田倖太郎のタイムリー2本から2点を追加し、3-0とした。1番辻田万翔が4打数3安打1打点+盗塁4と機動力をみせた。先発の小松旺右が5回を被安打4、2人目の久保田空輝が残る4回を被安打2と好投し、相手打線を完封した。■瓊浦は、計8安打を放ち、3-1と2点リードで迎えた5回表に、相手失策、1番橋口稜の内野安打、3番福島心人の内野安打から一挙5点を追加した。先発の後藤魁志が6回1失点と好投し、2人目の竹内勝翔が残る1回を無失点に抑えた。



9月20日(土) 2回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 海星 7-0 西海学園(7)(N)
① 創成館 2-1 小浜(た)
① 壱岐商業 1-2x 波佐見(10)(佐)
② 長崎商業 4-0 島原高校(N)
② 清峰 0-2 大村工業(た)
② 瓊浦vs鹿町工業(佐) ※継続試合へ


⚾️コメント⚾️ ■海星は、計9安打を記録。4回表に6番小林蒼空のタイムリーから1点を先制。その後、6回表には1番宮地渉貴の2塁打から2点、7回表には8番三上楓真の2塁打などから2点を追加し、突き放した。先発の鰐川隆夫が6回を被安打2・四死球1・奪三振8・無失点と好投し、2人目の山中皓聖が残る1回を救援して、相手打線を零封した。■創成館は、計5安打を記録。0-0で迎えた7回裏に、四球・4番山本大勢の安打から2者を出すと、6番平駿太の2塁打から2点を先制。先発の岡村大翔が9回を被安打2・四死球1・奪三振9・失点1と好投した。■波佐見は、1-1の同点で突入したタイブレーク10回裏に、8番瀬井芳二朗が犠打を決めると、その後に1死満塁のチャンスから、1番杉本勇斗がサヨナラタイムリーを放ち、決着。先発の福田直流が5回1失点、その後は2人目の田原壮真が3回無失点、3人目の瀬井芳二朗が残る2回を無失点と好投した。■長崎商業は、計7安打を放ち、2回裏に7番川村斗里のタイムリーから1点を先制し、その後も小刻みに加点した。先発の早川雄翔が9回を被安打3・四死球2・奪三振10の好投で、相手打線を完封した。■大村工業は、計6安打を放ち、3回裏に3番大塩翔斗のタイムリーから1点を先制。5回裏には、5番田中瑞希のスクイズから1点を追加して、2-0とした。先発の大塩翔斗が9回を被安打5・四死球3・奪三振4の好投で、相手打線を完封した。



9月15日(月) 1回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長崎東 4-5x 九州文化(N)
① 川棚 3-5 佐世保高専(た)
② 長崎北高 5-10 島原高校(N)
② 西海学園 5-1 佐世保実(た)


⚾️コメント⚾️ ■九州文化は、3-4と1点を追う8回裏に、7番山下大翔のタイムリーから1点を返して、4-4の同点。続く9回裏には、1番池田璃玖がサヨナラタイムリーを放ち、決着。1番池田璃玖がサヨナラ打を含む4打数3安打(3塁打+2塁打)と活躍した。■佐世保高専は、2-3と1点を追う8回裏に、7番中里泰河のタイムリーで3-3の同点に追いつくと、2番打田天晴のタイムリーから2点を奪い、5-3と逆転。計10安打を放ち、1番藤永悠仁が先制3塁打を含む5打数3安打1打点と活躍。先発の藤野稜太が3回2失点、2人目の中元浬玖斗が残る6回を1失点と好リリーフした。■島原高校は、5-5の同点で迎えた9回表に、5番吉田煌生の2点タイムリーや押出四球などから一挙5点を勝ち越し。先発の山口世那が9回5失点と力投した。■西海学園は、計8安打を放ち、セカンドを守る永山陽斗が先制3塁打を含む4打数3安打1打点と活躍。先発の濵本京介が9回を被安打3・四死球5・奪三振10・失点1と好投した。

9月14日(日) 1回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長崎南山 7-0 対馬高校(7)(N)
① 大崎 14-0 連合B(5)(た)
   ※連合B:西彼杵•上対馬•長崎鶴洋
② 猶興館 1-5 壱岐商業(N)
② 島原中央 0-2 瓊浦(た)


⚾️コメント⚾️ ■長崎南山は、計9安打+6盗塁を記録し、4番門脇歩翔が4打数3安打2打点、5番松本悠作が3打数2安打2打点と活躍。投手陣は、江頭遼馬→濵口颯→高尾竣→小森優太が小刻みに継投して、相手打線を零封した。■大崎は、計7安打+10盗塁を記録し、ショートの水野大地が2点2塁打を含む4打点と活躍。先発の佐々木巧が5回を被安打2に抑えて零封した。■壱岐商業は、計8安打を放ち、3回裏に先発の4番齊藤駿太が先制2点2塁打を記録。投げても、齊藤駿太が9回を被安打6・四死球1・奪三振6・失点1と好投し、投打で活躍をみせた。■瓊浦は、0-0で迎えた7回表に、代打•福島心人が3塁打で出塁すると、代打•松尾皇明のタイムリーから1点を先制。投手陣は、先発の後藤魁志が5回7奪三振と好投し、その後は竹内勝翔→尾﨑聖龍が継投して、相手打線を完封した。

9月13日(土) 1回戦

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①10:00〜、②12:30〜
① 長崎北陽台 3-6 大村高校(N)
① 連合C 2-3x 佐世保工(10)(た)
   ※連合C:諫早東•口加•島原翔南•島原農業
② 清峰 3-2 佐世保北(10)(N)
② 連合A 0-22 小浜(5)(た)
   ※連合A:佐世保西•佐世保商•平戸


⚾️コメント⚾️ ■大村は、計4安打。3-3の同点で迎えた6回裏に、相手失策・内野ゴロ・暴投から3点を奪い、勝ち越し。先発の草野博貴が8回3失点と力投した。■佐世保工は、2-2の同点で迎えた10回裏に、5番藥師寺涼馬がサヨナラタイムリーを放ち、決着。先発の松永大典が10回を投げ抜き、奪三振8・失点2と好投した。■清峰は、2-2の同点で迎えた10回表に、3番山邊羚我のタイムリーから1点を勝ち越し。先発の山﨑叶愛が9回2失点と好投し、残る1回を池野琉虎が無失点に抑えた。■小浜は、計13安打+22盗塁を記録。2番宅島大道が4打数3安打2打点+最多4盗塁、5番森想一朗が4打数3安打5打点と活躍した。

[組み合わせ日程] トーナメント表

🔳センバツ2026九州プロ志望届楽天トラベル

[2025年] 年間スケジュール予定

🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日 (金)~9月14日 (日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月 29日(月)〜10月 2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季九州大会2025年(会場:宮崎)
・抽選:10月 17日(金)
・日程:10月 25日(土)〜10月 31日(金)
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月 23日(木)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月 14日(金)~11月 19日(水)

[結果] 直近におけるベスト8校

🔳長崎:①ベスト8校 ②甲子園出場回数 [一覧]

【夏の長崎大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:創成館、準優勝:九州文化
・4強:長崎日大・小浜
・8強:海星•波佐見•佐世保北•長崎商業


【NHK長崎大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:長崎日大、準優勝:創成館
・4強:③海星・④長崎西
・8強:壱岐•大村工業•清峰•鎮西学院


【春季長崎大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:海星、準優勝:創成館
・4強:長崎商業・大村工業
・8強:清峰•長崎南山•大崎•長崎工業
 ※壱岐高校=選抜出場のため春季大会出場なし


【秋季長崎大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:海星、準優勝:壱岐高校
・4強:波佐見・大崎
・8強:長崎商業•創成館•長崎西•小浜

[長崎] 高校球児の進路・進学先

🔳更新:①高校生の進路②高校別の進路

長崎日大 創成館 海星 九州文化 長崎総大附 
長崎商業 長崎南 瓊浦 大崎 大村工業 波佐見
長崎東 鎮西学院 長崎南山 佐世保実 長崎西

[全国各地] 試合日程・結果を調べる

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路
===================================
❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)

目次