海星(長崎) 野球部 2023年
海星高校(長崎) 野球部 メンバーを特集!
センバツ2023年 チーム紹介•戦歴•注目選手
【海星:成績データ】スポーツ紙の評価:A=0、B=3、C=3。打率:.292(29位)、平均得点:4.3点(36位)、総本塁打:1本(22位)、平均盗塁数:2.3個(12位)、防御率:2.37(26位)、平均失点数:2.5点(22位)、平均失策数:1.1つ(23位) [備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:長崎|九州】
【センバツ2023年ベンチ入りメンバー】※旧学年
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 吉田翔 左/左 2年 福岡•宮若市立宮若西中
02 田川一心 右/右 2年 長崎•私立海星中⭐️
03 池田陽翔 右/左 1年 佐賀•有田町立西有田中
04 田中朔太郎 右/右 1年 福岡•北九州市立永犬丸中
05 井坂陸翔 右/右 2年 広島•呉市立宮原中
06 峯蒼一郎 右/右 2年 長崎•西海市立西彼中
07 平尾幸志郎 右/右 2年 長崎•私立海星中
08 岩永大吾 右/右 2年 広島•呉市立昭和北中
09 角野夢才志 右/左 2年 広島•呉市立白岳中
10 髙野颯波 右/右 2年 長崎•壱岐市立郷ノ浦中
11 加茂恵 右/右 1年 長崎•諫早市立小野中
12 松尾文斗 右/左 2年 長崎•波佐見町立波佐見中
13 山口頼愛 右/左 2年 長崎•長崎市立土井首中
14 中村響人 右/右 2年 佐賀•鳥栖市立田代中
15 永田晃庄 右/左 1年 長崎•長崎市立西浦上中
16 岩永隼汰 左/左 1年 長崎•私立海星中 ※抹消
16 平石悠真 右/右 2年 長崎•川棚町立川棚中 ※新規
17 大川逢夢 右/右 1年 広島•呉市立横路中
18 江口煌雅 右/右 1年 広島•呉市立宮原中
[チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:7年ぶり6回目 (戦歴:長崎|九州)
🌸主な戦歴等:秋季長崎大会では、初戦の2回戦・長崎商業に8-1(7C)で勝利すると、3回戦・鹿町工業に6-2、準々決勝・九州文化学園に3-2、準決勝・鎮西学院に4-1で勝利し、決勝では長崎日大に0-2で惜敗して準V。九州大会では、初戦・東海大星翔戦(熊本1位)は4-3で勝利すると、準々決勝・西短大付戦(福岡1位)は2-2の同点で迎えた9回表に1番田中朔太郎(1年)が決勝打を放って3-2で勝利。その後、準決勝・沖縄尚学戦(沖縄1位)では、計12安打を放って一時リードするも、6-7x(9回サヨナラ)で惜敗し、九州4強。新チームは、ベスト16入りした2022年夏の甲子園メンバーが多く残り、経験豊富。
🌸主な投手陣:チーム防御率:2.37(26位)。最速132キロ左腕の背番号1吉田翔(2年)と最速137キロ右腕の背番号10髙野颯波(2年)の左右2枚看板による継投が軸となる。長崎大会を含む秋公式戦では、背番号1吉田翔(2年)が7試合(38回2/3)を投げて防御率2.56、背番号10髙野颯波(2年)は6試合(23回2/3)を投げて防御率1.90と、共に安定感がある。守備陣は、伝統の磨き上げられた堅い守りが持ち味だ。
🌸主な攻撃陣:チーム打率:.292(29位)。九州大会3試合で計7盗塁(秋公式戦を通じて計18盗塁)を記録するなど機動力を備える。オートレーサーの父を持つ1番田中朔太郎(1年)は、秋公式戦でいずれもチームトップの打率.417・打点5・本塁打1本を記録。西短大付戦では9回表に決勝点となる3塁打、沖縄尚学戦ではソロ本塁打を含む5打数3安打2打点と躍動した。中軸では、3番山口頼愛(2年)が50m6.1秒の俊足をいかして最多6盗塁(出場選手4位)をマーク。中軸以降では、2022年夏の甲子園のセカンド守備でスーパープレーを魅せた7番峯蒼一郎(2年)が九州大会で打率.455・打点2と好成績を残し、8番平尾幸志郎(2年)が最多タイ5打点をマークするなど、下位も勝負強い打者が揃う。[特集:日程•結果|優勝候補|注目選手|選手名簿|データ集]
[戦歴] センバツ2023年
📢センバツ:組み合わせ日程・結果
📢高校野球:本日の試合日程・結果
◆海星 2-3 広陵 ※3回戦(3/27)
海星 |020|000|000|=2
広陵 |000|011|10x|=3
=====================================
⭐️試合経過⭐️広陵が3-2で海星に勝利。背番号1髙尾響(1年)が9回を一人で投げ抜き、被安打6・四死球4・奪三振10・失点2・計155球で完投。中盤の6回以降は、相手打線にヒットを与えず、チームに流れを呼び込んだ。攻撃陣は計9安打。2点を追う5回裏に、3塁打で出塁した7番中尾湊(2年)を8番髙尾響(1年)が犠牲フライで返してまず1点。続く6回裏には、3塁打で出塁した1番田上夏衣(2年)を2番谷本颯太(2年)が犠牲フライで返して2-2の同点。最後、7回裏に7番中尾湊(2年)と9番松下水音(2年)がヒットで出塁して1死1・2塁のチャンスを作ると、1番田上夏衣(2年)の強烈な打球に失策が絡んで1点を奪い、3-2とした。敗れた海星は、背番号1吉田翔(2年)が6回2/3を被安打8・四死球1・奪三振3・失点3と力投し、その後は背番号10髙野颯波(2年)が登板。攻撃陣は計6安打を放ち、2回表に相手失策で1点、9番吉田翔(2年)の安打で1点を奪って2点を先制するも、その後は得点が奪えなかった。※観客数:13000人
◆海星 5-1 社 ※初戦(3/20)
海星 |110|020|010|=5
社 |000|100|000|=1
=====================================
⭐️試合経過⭐️海星が5-1で社に勝利。背番号1吉田翔(2年)が7回を被安打4・四死球4・奪三振5・失点1・計134球と好投し、残る2回を背番号10髙野颯波(2年)が好救援した。攻撃陣は計9安打を放ち、巧みな機動力と好走塁を再三見せ、好機を確実に得点につなげた。1回表、オートレーサーの父を持つ1番田中朔太郎(1年)が安打で出塁し犠打で送ると、3番永田晃庄(1年)の犠飛で1点を先制。2回表には、5番平尾幸志郎(2年)が安打&盗塁でチャンスを作ると、7番角野夢才志(2年)の安打で1点を追加。5回表には4番田川一心(2年)の3塁打で2点を加えると、8回表には先頭から2者が安打で出塁すると、代打•江口煌雅(1年)がスリーバント犠打を決めて、そのあと内野ゴロの間に1点を追加し(好走塁)、5-1。敗れた社は、背番号1高橋大和(2年)が8回を被安打9・四死球2・奪三振5・失点5、最終回は背番号9年綱皓(2年)に継投。攻撃陣は計5安打。得点は、4回裏に2死から7番尾崎寛介(1年)が安打で出塁して盗塁(送球を巧みにかわす)を決め、そのあと8番隈翼(2年)の安打で奪った1点にとどまった。※観客数:12000人
[チーム成績] 公式戦の投打データ集
【海星|2022年秋季大会における成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=3、C=3
・部員数 :51人(13位) (部員数ランキング)
・試合数 :8戦6勝2敗 (戦歴:長崎|九州)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率 :.292(29位) [平均.326点]
・総得点 :34点(36位) [平均64.3点]
・平均得点 :4.3点(36位) [平均6.9点]
・総本塁打 :1本(22位) [平均3.4本]
・平均本塁打 :0.1本(25位) [平均0.3本]
・総盗塁数 :18個(14位) [平均17.1個]
・平均盗塁数 :2.3個(12位) [平均1.9個]
⭐️投手/守備力======================
・チーム防御率:2.37(26位) [平均2.00]
・総失点 :20点(17位) [平均21.6点]
・平均失点数 :2.5点(22位) [平均2.4点]
・総失策数 :9つ(20位) [平均9.1つ]
・平均失策数 :1.1つ(23位) [平均1つ]
================================
※カッコ内 :(全36校における順位)
※右側の平均 :[全36校における平均]
※項目の平均 :1試合あたりの値 [データ集]
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
[戦歴] 秋季九州大会2022年(1/2)
◆海星(長2) 6-7x 沖縄尚学(沖1)(コ) ※準決勝
海星 |001|113|000|=6
沖縄尚学|300|100|102|=7x
————————————————–
⭐️試合結果⭐️沖縄尚学が7x-6(9回サヨナラ)で海星で勝利し、決勝進出。1点を追う9回裏、先頭の1番知花慎之助(2年)がヒットで出塁し犠打で送ると、その後、代打•石川純平(2年)が死球、4番仲田侑仁(2年)が安打を放ち、1死満塁のチャンス。ここで5番のエース東恩納蒼(2年•ヒガシオンナアオイ)が2ストライクから6球ファールで粘ったあとに、サヨナラ打を放って決着。攻撃陣は計14安打を記録し、打者では1番知花慎之助(2年)が5打数4安打1打点、4番仲田侑仁(2年)が5打数4安打1打点と活躍が光った。投手陣は、背番号1東恩納蒼(2年)が5回2/3を投げて失点6、その後は背番号11上原秀介(2年)・背番号10照屋希空(2年)の2投手が継投した。敗れた海星は、背番号1吉田翔(2年)が7回を投げて失点5、その後は背番号11髙野颯波(2年)が登板。攻撃陣は計12安打を放ち、6回表には8番平尾幸志郎(2年)の安打で2点を奪い、6-4と勝ち越すも最後は競り負けた。打者では1番田中朔太郎(1年)が5打数3安打2打点(ソロ本塁打1本)と活躍が光った。
◆海星(長2) 3-2 西短大附(福1)(名) ※準々決勝
海星 |010|000|011|=3
西短大附|100|000|010|=2
————————————————–
⭐️試合結果⭐️海星が3-2で西短大附に勝利し4強進出、センバツ出場へ大きく前進した。互いに譲らぬ展開で迎えた9回表、海星は2死から2人目としてマウンドに上がった9番髙野颯波(2年)が2塁打で出塁すると、1番田中朔太郎(1年)が3塁打で返して1点を奪い、これが決勝点に。投手陣は、背番号1吉田翔(2年)が6回を被安打5・四死球1・奪三振5・失点1と好投し、その後は背番号11髙野颯波(2年)が3回を被安打2・四死球3・奪三振4・失点1と好救援した。チームは計10安打を記録し、決勝打を放った1番田中朔太郎(1年)は4打数3安打1打点と活躍が光った。敗れた西短大附は、背番号1中塚康太朗(2年)が9回を被安打10・四死球3・奪三振5・失点3・計130球と力投。攻撃陣は計7安打を記録し、打者では3番村上太一(1年)が1回裏に先制2塁打、8回裏には同点犠牲フライを放つなど3打数1安打2打点とこの試合でも活躍をみせた。
[戦歴] 秋季九州大会2022年(2/2)
◆海星(長2) 4-3 東海大星翔(熊1)(コ) ※初戦
海星 |021|100|000|=4
東海星翔|001|010|100|=3
————————————————–
⭐️試合結果⭐️海星が4-3で東海大星翔に勝利。攻撃陣は計9安打。まず、2回表に8番平尾幸志郎(2年)と9番吉田翔(2年)の連続タイムリーで2点を先制。その後、3回表には6番田川一心(2年)の安打で1点、4回表には1番田中朔太郎(1年)の安打で1点を追加し、計4得点。投げては、背番号1吉田翔(2年)が6回を被安打7・四死球1・奪三振2・失点3、その後は背番号11髙野颯波(2年)が3回を被安打1・四死球1・奪三振2の好投で、粘る相手を振り切った。打者では、2番永田晃庄(1年)が5打数3安打を記録した。一方、敗れた東海大星翔は、背番号1玉木稜真(2年)が9回を投げ抜き、被安打9・四死球4・奪三振12・失点4・計133球と好投。攻撃陣は計8安打。得点は1番渡嘉敷篤弘(1年)・2番小川一輝(2年)の安打による2点、併殺の間に奪った1点の計3点にとどまった。
[戦歴] 秋季長崎大会2022年
【海星の戦歴|秋季長崎大会2022年】
・決勝 :海星 0-2 長崎日大 ●
・準決勝 :海星 4-1 鎮西学院
・準々決勝:海星 3-2 九州文化学園
・3回戦 :海星 6-2 鹿町工業
・2回戦 :海星 8-1 長崎商業(7)
——新人戦—————
・夏の甲子園出場のため不参加
[出場校] 全36出場校の紹介ページ
【センバツ2023年 全36出場校一覧 特集ページ】
・北海道 :優勝:クラーク
・東北 :優勝:仙台育英、準V:東北
・東北 :4強:能代松陽
・関東 :優勝:山梨学院、準V:専大松戸
: 4強:健大高崎、慶應義塾
: 8強:作新学院
・東京 :優勝:東海大菅生、準V:二松学舎
・北信越 :優勝:北陸、準V:敦賀気比
・東海 :優勝:東邦、準V:常葉大菊川
東海 :4強:大垣日大
・近畿 :優勝:大阪桐蔭、準V:報徳学園
関西 :4強:智辯和歌山、龍谷大平安
関西 :8強:履正社、彦根総合、社
・中国 :優勝:広陵、準V:光
中 国 :4強:鳥取城北
・四国 :優勝:英明、準V:高松商業
・四国 :4強:高知
・九州 :優勝:沖縄尚学、準V:長崎日大
・九州 :4強:海星、大分商業
・㉑世紀枠:氷見(富山) 城東(徳島) 石橋(栃木)
【センバツ2023年 主な大会スケジュール】
・センバツ日程:3月18日(土)-3月31日(金)
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
各地の大会日程・結果を調べる
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 高知 愛媛
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
目次