富山県大会 高校野球 2025年
2025年 富山県大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等
======================
【2025年 夏の富山大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:7月8日(火)〜7月26日(土)=決勝戦
・予定:①センバツ|②夏の甲子園|U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2025年春・2024年秋・2024年夏
・近隣:長野・新潟・富山・石川・福井
・進路:①高校生の進学先|②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック|楽天トラベル
7月26日(土) 決勝戦
09:00 未来富山 13-7 高岡商業 (市) ※決勝戦
⚾️コメント⚾️ 7月26日(土) 決勝戦が開催。■未来富山は、高岡商業に13-7で勝利し、優勝(春夏通じて初出場)! 計18安打を放ち、2番古市真太郎が6打数3安打2打点、4番江藤蓮がソロ本塁打を含む5打数3安打1打点、8番内藤愛斗が3打数2安打4打点(3塁打+2塁打)、9番松尾大樹が4打数3安打2打点と活躍。まず2回表に、1番小林羽琉のタイムリーから1点を先制。3回表には、5番青木雄大のタイムリー、7番原山優歩の3塁打、9番松尾大樹のタイムリー、2番古市真太郎のタイムリーから一挙6点を追加。5回表には、8番内藤愛斗の3塁打と9番松尾大樹のタイムリーから2点。6回表には、4番江藤蓮のソロ本塁打で1点を追加し、その後も得点を重ねた。投げては、先発したU18候補で最速145キロ左腕の江藤蓮が、9回を被安打12・四死球5・奪三振8・失点7・計155球と力投した。なお、全校生徒24人中23人がアスリートコースで学ぶ野球部員である。優勝した未来富山は、夏の甲子園2025年へ出場する。
7月24日(木) 準決勝
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 富山第一 1-6 未来富山 (市)
② 富山北部 5-6 高岡商業(10) (市)
⚾️コメント⚾️ 7月24日(木) 準決勝=計2試合が開催。■未来富山は、富山第一に6-1で勝利。計9安打を記録。4回裏、3番中込大の安打と四死球から無死満塁のチャンスを作ると、6番松井清吾・7番原山優歩・9番松尾大樹によるタイムリー3本から一挙5点を先制。7回裏には、3番中込大のタイムリーから1点を追加し、計6得点。先発したMAX145キロ左腕の江藤蓮が9回を被安打3・四死球4・奪三振8・失点1と好投した。■高岡商業は、富山北部に6-5(延長10回)で勝利。計6安打を記録。6回表に、3番前田悠大の3塁打と4番三野七矢のタイムリーから3点を先制。その後、3-3の同点に追いつかれて迎えた10回表、先頭の7番川口優人が犠打を決めると、8番新牧界陸の3塁打と9番石崎遥希の内野ゴロから一挙3点を勝ち越した。先発の川口優人が10回を一人で投げ抜き、被安打7・四死球5・奪三振4・失点5・計146球と好投した。
7月21日(月) 準々決勝
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 富山第一 9-1 桜井(7)(県)
① 富山北部 4-3 国際大付(西)
② 南砺福野 0-13 未来富山(5)(県)
② 高岡商業 5-2 富山商業(西)
⚾️コメント⚾️ 7月21日(月) 準々決勝=計4試合が開催。■富山第一は、桜井に9-1(7回コールド)。計13安打を放ち、7回表に一挙6得点。2番佐伯遥仁が4打数3安打、8番武田煌生が2塁打を含む4打数2安打3打点と活躍。先発の和泉詩大が6回1失点と好投し、2人目の岩寺翔義が残る1回を無失点に抑えた。■富山北部は、国際大付に4-3で勝利。計5安打を放ち、3-3の同点で迎えた7回裏、6番川上琉人が2塁打で出塁し犠打で送ると、8番船屋侑理の内野ゴロから1点を奪い、4-3と勝ち越した。先発の石黒蒼大が6回3失点、2人目の船屋侑理が残る3回をノーヒットに抑えて得点を許さなかった。■未来富山は、南砺福野に13-0(5回コールド)。計7安打を放ち、1回裏に無死満塁のチャンスを作ると、4番江藤蓮の3塁打、8番松井光成のタイムリー、1番小林羽琉のタイムリー、3番中込大のタイムリーなどから一挙8点を先制した。先発の松井光成が4回を被安打1・奪三振5と好投し、2人目の内藤愛斗が残る1回を継投して零封した。■高岡商業は、富山商業に5-2で勝利。0-1と1点を追う6回裏、9番石崎遥希と1番朴木慧司が内野安打で出塁すると、内野ゴロから1点、押出四球で1点、相手失策から2点を奪い、4-1と逆転。8回裏には、失策で出た走者を犠打で送ると、8番新牧界陸の犠牲フライから1点を追加し、突き放した。先発したMAX146キロ左腕の岡田一桜が6回を被安打3・四死球2・奪三振6・失点1と好投し、2人目の川口優人が残る3回を1失点に抑えた。
7月19日(土) 3回戦
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 富山第一 10-0 富山中部(6)(県)
① 不二越工業 0-7 南砺福野(8)(宮)
① 富山北部 6-1 魚津高校(西)
① 高岡商業 3-1 高岡高校(砺)
② 桜井 10-0 小杉(6)(県)
② 高岡第一 2-10 未来富山(8)(宮)
② 新湊 2-8 国際大付(西)
② 富山商業 13-0 高岡工芸(6)(砺)
⚾️コメント⚾️ 7月19日(土) 3回戦=計8試合が開催。■富山第一は、富山中部に10-0(6回コールド)。計13安打を放ち、6番小倉頼人が2ラン本塁打、7番和泉詩大がランニング2ラン本塁打を記録。先発の岩寺翔義が5回を被安打1、残る1回を村上琉音が救援して零封した。■南砺福野は、不二越工に7-0(8回コールド)。6番村上優作が3打数2安打4打点(3塁打2本)と活躍。先発した長岡晃平(捕手から転向)が8回を被安打2・四死球1・奪三振6で零封した。■富山北部は、魚津に6-1で勝利。1-1で迎えた7回表、代打•長柄海都のタイムリーで1点を勝ち越し。8回表には、6番川上琉人と7番浜野亮太による連続2塁打から一挙4点を追加し、突き放した。先発の石黒蒼大が6回1失点、その後は船屋侑理→長浜葵央→北村豪馴が継投して追加点を許さなかった。■高岡商業は、高岡高校に3-1で勝利。計6安打を放ち、2回表に8番新牧界陸のタイムリーから1点を先制。4回表には4番三野七矢のソロ本塁打で1点、9回表には7番水島大哉の3塁打から1点を追加し、計3得点。先発の岡田一桜が7回を奪三振10・失点1と好投し、残る2回を川口優人がノーヒットに抑えた。■桜井は、小杉に10-0(6回コールド)。1-0で迎えた3回表、4番油屋大輝・8番松野晃士・9番室成士郎によるタイムリー3本と、1番田中蒼翔の3塁打などから一挙7点を追加。先発の松野晃士が5回1/3を被安打2と好投し、その後は室成士郎が継投して零封した。■未来富山は、高岡第一に10-2(8回コールド)。計15安打を放ち、2番古市真太郎が5打数3安打2打点、3番中込大が先制ソロ本塁打を含む4打数2安打2打点、4番江藤蓮が5打数3安打1打点と活躍。先発の江藤蓮が7回を被安打9・四死球4・奪三振13・失点2と好投し、残る1回を松井光成が救援した。■国際大付は、新湊に8-2で勝利。2回表に1番山下悠斗と2番牧野虎太朗による2者連続3塁打などから一挙4点を先制。8回表には、3番森下侑哉の2塁打などから3点を追加し、突き放した。■富山商業は、高岡工芸に13-0(6回コールド)。計9安打を放ち、6番斉藤樹之が満塁ホームラン+3塁打を含む4打数3安打8打点と躍動。先発の柳原昊芽が5回を被安打2と好投し、残る1回を藤岡大翔が継投して零封した。
7月13日(日) 2回戦
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 富山中部 8-1 魚津工業(8)(県)
① 高岡南 2-3 南砺福野(宮)
① 魚津高校 6-0 呉羽富山南富山西(西)
① 滑川 2-5 高岡高校(砺)
② 富山工業 3-8 小杉(県)
② 高岡向陵 0-10 未来富山(5)(宮)
② 国際大付 10-3 新川(8)(西)
② 大門 0-8 高岡工芸(7)(砺)
⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 2回戦=計8試合が開催。■富山中部は、魚津工に8-1(8回コールド)。先発の日下桜介が6回を奪三振10・失点1と好投し、自ら4打数2安打4打点と投打で活躍した。■南砺福野は、高岡南に3-2で勝利。1回裏に相手失策2つと6番村上優作の3塁打から一挙3点を先制。先発の荒木隆多が4回2失点、2人目の太田夕翔が残る5回を無失点と好投し、3点のリードを最後まで守り抜いた。■高岡高校は、滑川に5-2で勝利。4番吉村貴稀が先制打+ソロ本塁打を含む4打数3安打3打点と活躍。川村優が9回2失点と好投した。■未来富山は、高岡向陵に10-0(5回コールド)。先発の江藤蓮が5回を被安打2・四死球1・奪三振8・失点0と好投し、初回に2ラン本塁打を放つなど投打で活躍した。■高岡工芸は、大門に8-0(7回コールド)。1番河島遥紀が4打数3安打2打点+3盗塁と躍動。先発の宮腰悠樹が7回無失点と好投した。
7月12日(土) 2回戦
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 富山東 0-10 富山第一(6)(県)
① 不二越工業 6-4 砺波高校(宮)
① 富山北部 5-3 福岡高校(西)
① 高岡商業 3-1 高朋(砺)
② 桜井 10-3 富山いずみ(7)(県)
② 氷見 4-5x 高岡第一(宮)
② 石動 2-8 新湊(西)
② 富山高校 0-10 富山商業(6)(砺)
⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 2回戦=計8試合が開催。■富山第一は、富山東に10-0(6回コールド)。先発の和泉詩大が5回を被安打2・失点0と好投し、自ら3打数3安打+1盗塁。攻撃陣は、計11安打を放ち、2番佐伯遥仁が2打数2安打3打点+4盗塁と活躍した。■富山北部は、福岡高校に5-3で勝利。1番加藤雅也が4打数3安打1打点(2塁打+3塁打)と活躍。先発の石黒蒼大が6回2/3を3失点、その後は船屋侑理が残る2回1/3を無失点に抑えた。■高岡商業は、高朋に3-1で勝利。3回表に1番前田悠大のタイムリーと4番三野七矢の犠牲フライから2点を先制。9回表には相手失策から1点を追加し、計3得点。先発の岡田一桜が6回を7奪三振・無失点と好投し、2人目の川口優人が残る3回を1失点に抑えた。■高岡第一は、氷見に5x-4(9回逆転サヨナラ)。1-4と3点を追う9回裏、3番亀嶋佑樹と4番猪谷修斗の連続タイムリーで2点を奪い1点差に迫ると、続く5番山口瑠輝が逆転サヨナラ2点3塁打を放ち、決着。■新湊は、石動に8-2で勝利。計15安打を放ち、初回に4番北山大智の2塁打、6番藤井健心のタイムリー、7番金森諒真の3塁打、8番西本圭志のタイムリーから一挙5点を先制した。■富山商業は、富山高校に10-0(6回コールド)。先発の柳原昊芽が5回1/3を無失点と好投し、自ら先制3塁打を含む3打数2安打1打点(3塁打2本)と投打で活躍した。
7月11日(金) 1回戦
※試合開始:①09:00〜、②15:00〜
① 高岡高校 8-4 上市雄山中央農業(10)(砺)
① 砺波工業 1-3 南砺福野(宮)
① 小杉 9-0 八尾(7)(県)
① 入善 0-27 国際大付(5)(西)
② 高岡龍谷 0-2 高岡工芸(砺)
② 未来富山 11-0 富山高専(5)(宮)
⚾️コメント⚾️ 7月11日(金) 1回戦=計6試合が開催。■高岡高校は、上市・雄山・中央農に8-4(延長10回)で勝利。9回裏、1点を追う連合チームは、相手失策と2番滝上煌紀の内野安打から2者を出すと、3番園部琉斗のスクイズで1点を奪い、土壇場で4-4の同点。10回表、高岡高校は1番片野健太朗と3番寺崎熙のタイムリーなどから一挙4点を勝ち越し、競り勝った。敗れた連合チームは、園部琉斗が10回・計160球を力投した。■南砺福野は、砺波工に3-1で勝利。2-2の同点で迎えた6回裏、9番中川慈元のタイムリーなどから2点を勝ち越し、3-1とした。■国際大付は、入善に27-0(5回コールド)。計25安打を放ち、3番牧野虎太朗が4打数3安打5打点、5番坂井渡が5打数4安打6打点と活躍した。■高岡工芸は、高岡龍谷に2-0で勝利。先発の浜舜太が9回を被安打4・四死球6・奪三振8で完封した。■未来富山は、富山高専に11-0(5回コールド)。先発したMAX140キロ左腕の松井光成が5回を被安打1・四死球1・奪三振8で零封した。
7月8日(火) 開会式
15:30 開会式(市) ※選手宣誓:高岡商業 橋場遼輝主将
■選手宣誓:高岡商業 橋場遼輝主将「今年は、全国の舞台で富山の名を響かせます。富山県民に元気・勇気・心揺さぶる感動を届けるために、すべてをかけてこの夏を戦い抜くことを誓います。」
[組み合わせ日程] トーナメント表

[2025年] 年間スケジュール予定
🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日(金)~9月14日(日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
🔳秋季富山県大会2025年
・抽選:
・日程:9月6日(土)〜9月23日(火)
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月29日(月)〜10月2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季北信越大会2025年(会場:富山)
・抽選:10月3日(金)
・日程:10月11日(土)、10月12日(日)
10月18日(土)、10月19日(日)
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月下旬開催(別途更新)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月14日(金)~11月19日(水)
[結果] 直近におけるベスト8校
【春季富山大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:富山第一、準優勝:富山北部
・4強:高岡商業・不二越工業
・8強:氷見•富山商業•桜井•石動
【秋季富山大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:富山第一、準優勝:富山北部
・4強:高岡第一・砺波
・8強:国際大付•桜井•福岡•富山工業
【夏の富山大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:富山商業、準優勝:富山北部
・4強:高岡第一・未来富山
・8強:富山第一•石動•高朋•新湊
[富山] 高校球児の進路・進学先
・高岡商業 高岡第一 富山第一 富山商業
・富山国際大 未来富山 新湊 高岡龍谷
・高朋 水橋 新井学園新川 伏木 氷見
・砺波工業 富山北部 小杉 不二越工業
[全国各地] 試合日程・結果を調べる
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
===================================
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 愛媛 高知
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
===================================
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
目次