中国大会 高校野球 2025年
2025年 中国大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・出場校チーム等
=====================================
【2025年 秋季中国大会 日程・出場校など】
・日程:10月24日(金)〜11月2日(日)=決勝
・場所:山口県|楽天トラベル(ホテル予約)
・会場:UPRスタジアム、絆スタジアム
・過去:中国大会の過去結果 [春季・秋季]
・全国:①東日本の結果|②西日本の結果
・中継:テレビ・インターネット中継予定
・近隣:岡山・広島・鳥取・島根・山口
🌸選抜:中国のセンバツ出場枠=2チーム
11月2日(日) 決勝戦
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
11:00 高川学園④ vs 崇徳② (宇) ※決勝戦
・・・・・|000|000|000|=0
・・・・・|000|000|000|=0
=====================================
⚾️コメント⚾️ ・・・優勝校は、明治神宮大会へ出場する。なお、中国のセンバツ出場枠は”2″となる。
[参考] 秋季地区大会の進捗状況等
❶地区:北海道・東北・関東・東京・東海
❷地区:北信越・近畿・中国・四国・九州
=====================================
【第98回 センバツ2026年 日程・出場校】
・日程:2026年3月19日(木)〜31日(火)
・抽選:3月6日(金) ※組み合わせ抽選会
・選考:1月30日(金) ※選考委員会(15:30〜)
・会場:阪神甲子園球場|早めのホテル予約
・出場:全32出場校
・休養:準々決勝•準決勝の各翌日(計2日)
11月1日(土) 準決勝
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
11:00 下関国際① 1-2 高川学園④ (宇)
下関国際 |000|000|010|=1
高川学園 |001|001|00x|=2
=====================================
⚾️コメント⚾️ 高川学園は、下関国際に2-1で勝利。計9安打を記録。3回裏に、四球・3番木下瑛二(2年)の安打から2者を出すと、相手失策から1点を先制。6回裏には、7番三澤弦汰(2年)と9番田中良典(1年)が安打で出塁すると、相手失策から1点を追加して、2-0とリードを広げた。打者では、2番若藤芽空(2年)が3打数1安打+2盗塁、先発の3番木下瑛二(2年)が3打数3安打+1盗塁と活躍。投げても、先発の背番号1木下瑛二(2年)が9回を被安打3・四死球4・奪三振8・失点1と好投した。一方、敗れた下関国際は、先発の背番号1宮本匠(2年)が9回を被安打9・四死球2・奪三振3・失点2と好投。バックは、失策4つ。攻撃陣は計3安打に抑えられ、得点は相手ボークから奪った1点にとどまった。
13:30 崇徳② 10-0 倉敷商業①(8)(宇)
崇徳 |200|000|080|=10
倉敷商業 |000|000|000|=0
=====================================
⚾️コメント⚾️ 崇徳は、倉敷商業に10-0(8回コールド)。計12安打を放ち、1回表に6番平田悠(2年)のタイムリーから2点を先制。その後、2-0で迎えた8回表には、2番國川航希(1年)の内野安打と相手失策から2者を出すと、相手暴投から1点、相手失策から1点、7番寺西功一(1年)のタイムリーから2点、8番德丸凜空(2年)の3塁打から2点、相手暴投から1点、2番國川航希(1年)のタイムリーから1点と、この回一挙8点を追加して、10-0と突き放した。打者では、2番國川航希(1年)が5打数3安打1打点、3番松村皇成(1年)が3打数2安打+3盗塁と活躍。投げては、先発の背番号1德丸凜空(2年)が8回を被安打3・四死球2・奪三振6・失点0と好投した。一方、敗れた倉敷商業は、背番号1角田陸(2年)→背番号10中村心星(1年)の2投手が継投。攻撃陣は計3安打に抑えられ、得点が奪えなかった。
10月26日(日) 準々決勝(1/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
11:00 下関国際① 6-3 石見智翠館② (宇)
下関国際 |300|001|011|=6
石見智翠館|001|200|000|=3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 下関国際は、石見智翠館に6-3で勝利。計8安打を記録。3-3の同点で迎えた6回表に、相手捕逸から1点を奪い、4-3と勝ち越し。8回表には、2番佐田税(2年)の2塁打から1点。9回表には、6番松倉裕篤(2年)の内野ゴロから1点を追加し、6-3と突き放した。投げては、先発の背番号1宮本匠(2年)が9回を被安打11・四死球2・奪三振4・失点3と好投した。一方、敗れた石見智翠館は、背番号1住田怜人(2年)→背番号10蘭皓太(2年)の2投手が継投。攻撃陣は、相手を上回る11安打を記録。2点を追う4回裏には、9番若菜冬聖(1年)の内野ゴロから1点、2番吉村武流(2年)の犠牲フライから1点を返して、3-3の同点に追いつくも、その後は得点が奪えなかった。
11:00 関西③ 0-5 崇徳② (山)
関西 |000|000|000|=0
崇徳 |101|000|30x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 崇徳は、関西に5-0で勝利。計8安打+5盗塁を記録。1回裏に、四球・安打から2者を出すと、4番中原悠成(2年)の内野ゴロから1点を先制。3回裏には、2番國川航希(1年)が安打で出塁すると、その後に相手失策から1点を追加。7回裏には、2番國川航希(1年)の3ラン本塁打から3点を追加し、5-0と突き放した。打者では、2番國川航希(1年)が3ラン本塁打を含む4打数2安打3打点と活躍。投げては、先発の背番号1德丸凜空(2年)が9回を被安打8・四死球0・奪三振7の好投で、相手打線を完封した。一方、敗れた関西は、先発の背番号1杉野太一(1年)が9回5失点と力投。攻撃陣は、相手と同じ計8安打を放つも、得点が奪えなかった。
10月26日(日) 準々決勝(2/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
13:30 鳥取城北① 0-10 高川学園④ (5)(宇)
鳥取城北 |000|000|000|=0
高川学園 |134|020|000|=10
=====================================
⚾️コメント⚾️ 高川学園は、鳥取城北に10-0(5回コールド)。計8安打を記録。1回裏に、1番衞藤諒大(2年)が2塁打で出塁すると、内野ゴロから1点を先制。2回裏には、8番河内山潤(2年)の3塁打から1点、1番衞藤諒大(2年)の2ラン本塁打から2点を追加。3回裏には、6番岸本京悟(2年)と7番三澤弦汰(2年)のタイムリーなどから4点を追加。5回裏には、9番田中良典(1年)の2塁打と3番木下瑛二(2年)のタイムリーから2点を追加し、これで10点差とした。打者では、1番衞藤諒大(2年)が先頭2塁打+2ラン本塁打を含む2打数2安打2打点(+2四球)と活躍。投げては、先発の背番号1木下瑛二(2年)が5回を被安打3・四死球0・奪三振7・失点0と好投した。一方、敗れた鳥取城北は、背番号1下浦一心(2年)→背番号10刈屋遙斗(2年)→背番号11松村洸希(2年)の3投手が継投。攻撃陣は3安打に抑えられ、得点が奪えなかった。
13:30 倉敷商業① 5-4 広島商業③ (山)
倉敷商業 |300|000|101|=5
広島商業 |000|001|003|=4
=====================================
⚾️コメント⚾️ 倉敷商業は、広島商業に5-4で勝利。計8安打を記録。1回表に、1番田中飛羽(2年)の安打・死球・四球から1死満塁のチャンスを作ると、5番利川翔哉(2年)の2塁打から2点、相手失策から1点を奪い、一挙3点を先制。7回表には、2番原田流維(2年)の2塁打から1点を追加。9回表には、1番田中飛羽(2年)の犠牲フライから1点を追加し、計5得点。打者では、1番田中飛羽(2年)が4打数3安打1打点と活躍。投げては、先発の背番号1角田陸(2年)が9回を被安打7・四死球2・奪三振11・失点4と好投し、最終回に猛追してくる相手打線を振り切った。一方、敗れた広島商業は、背番号10山田蒼空(1年)→背番号1片岡虎士(2年)の2投手が継投。攻撃陣は、計7安打。1-5と4点を追う土壇場の9回裏には、6番中本拓志(2年)の3ラン本塁打から3点を返して、これで1点差。さらに内野安打・失策・死球から2死満塁のチャンスを作るも、あと一歩が出ず競り負けた。
10月25日(土) 1回戦(1/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
11:00 鳥取城北① 4-3 立正大淞南③ (宇)
鳥取城北 |001|000|003|=4
立正大淞南|000|200|100|=3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 鳥取城北は、立正大淞南に4-3で勝利。計7安打を記録。1-3と2点を追う土壇場の9回表に、8番藤井大翔(1年)の2塁打、四球、1番中村悠星(1年)の内野安打から1死満塁のチャンスを作ると、その後に2死満塁から3番為壮煌斗(2年)のタイムリーから2点を返し、3-3の同点。さらに押出四球から1点を奪い、4-3と逆転した。打者では、3番為壮煌斗(2年)が9回同点打を含む5打数3安打3打点と活躍。投手陣は、先発の背番号1下浦一心(2年)が6回を被安打2・四死球5・奪三振3・失点2と好投。残る3回を背番号10刈屋遙斗(2年)→背番号11松村洸希(2年)の2投手が継投し、相手打線をノーヒットに抑えた。一方、敗れた立正大淞南は、先発の背番号1川口元(2年)が9回4失点と力投。計2安打を放ち、4回裏には7番金城旬太朗(1年)のタイムリーと8番牧志栄馬(1年)の犠牲フライから1点を奪って一時は逆転するも、最後に競り負けた。
11:30 広島商業③ 5-4 米子松蔭② (山)
広島商業 |010|010|003|=5
米子松蔭 |101|200|000|=4
=====================================
⚾️コメント⚾️ 広島商業は、米子松蔭に5-4で勝利。計11安打を記録。2-4と2点を追う土壇場の9回表に、4番名越貴徳(2年)の2塁打と5番中島悠陽(2年)の安打から2者を出すと、6番中本拓志(2年)のタイムリーから1点を返して、3-4と1点差。さらに相手失策から2点を奪い、5-4と逆転した。打者では、1番三田桂慎(2年)が6打数4安打1打点と活躍。投手陣は、背番号9小池遼太郎(2年)→背番号10山田蒼空(1年)と繋ぎ、3人目の背番号1片岡虎士(2年)が残る5回2/3を被安打1・四死球4・奪三振7・失点0と好リリーフした。一方、敗れた米子松蔭は、先発の背番号1新里希夢(2年)が9回5失点と力投。計7安打を放ち、1-1の同点で迎えた3回裏には4番島村颯弥(2年)のタイムリーから1点を奪って勝ち越すも、最後に逆転を許した。
10月25日(土) 1回戦(2/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
13:30 広陵① 2-8 高川学園④ (宇)
広陵 |000|002|000|=2
高川学園 |050|120|00x|=8
=====================================
⚾️コメント⚾️ 高川学園は、広陵に8-2で勝利。計8安打+4盗塁を記録。2回裏に、相手失策、9番開原荘太(1年)の内野安打、1番衞藤諒大(2年)の3塁打、捕逸から一挙5点を先制。4回裏には、2番若藤芽空(2年)のスクイズから1点を追加。5回裏には、6番岸本京悟(2年)の3塁打から1点、相手失策から1点を追加して、計8得点。打者では、1番衞藤諒大(2年)が5打数3安打2打点(3塁打2本+2塁打)+2盗塁と躍動。投げては、先発の背番号1木下瑛二(2年)が9回を被安打9・四死球3・奪三振6・失点2と好投した。一方、敗れた広陵は、背番号1柴田翔大(2年)→背番号11片寄翔伍(2年)の2投手が継投。計9安打を放つも、得点は6回表に4番葉山正汰(2年)のタイムリーから奪った2点にとどまった。
13:30 県鴻城③ 1-5 倉敷商業① (山)
県鴻城 |000|000|010|=1
倉敷商業 |000|130|10x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 倉敷商業は、県鴻城に5-1で勝利。計6安打を記録。4回裏に、3連続四球から1死満塁のチャンスを作ると、9番角田陸(2年)の内野ゴロから1点を先制。5回裏には、4番山本翔太郎(1年)の2塁打から2点、6番難波柊志(2年)のタイムリーから1点を追加。7回裏には、5番利川翔哉(2年)のタイムリーから1点を追加して、計5得点。投手陣は、先発の背番号1角田陸(2年)が8回を被安打6・四死球0・奪三振9・失点1と好投し、2人目の背番号10中村心星(1年)が残る1回を無失点に抑えた。一方、敗れた県鴻城は、先発の背番号1阿浜倖助(1年)が9回5失点と力投。計6安打を放つも、得点は8回表に1番池辺晟汰(1年)のタイムリーから奪った1点にとどまった。
10月24日(金) 1回戦(1/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
11:00 下関国際① 6-3 鳥取商業③ (宇)
下関国際 |000|021|111|=6
鳥取商業 |200|001|000|=3
=====================================
⚾️コメント⚾️ 下関国際は、鳥取商業に6-3で勝利。計7安打を記録。0-2と2点を追う5回表に、相手失策+相手暴投から2点を返して、2-2の同点。6回表には、8番宮本匠(2年)の内野ゴロから1点を奪い、3-2と勝ち越し。3-3の同点に追いつかれた直後の7回表には、相手暴投から1点を奪い、4-3と勝ち越し。その後、8回表には9番林蓮太郎(2年)の3塁打から1点、9回表には5番森田大地(1年)のタイムリーから1点を追加し、6-3とした。投手陣は、先発の背番号11平嶋毅也(2年)が2回2失点、その後は2人目の背番号1宮本匠(2年)が残る7回を被安打5・四死球0・奪三振8・失点1と好リリーフした。一方、敗れた鳥取商業は、背番号1辻大輝(1年)→背番号10岡本旭人(1年)→背番号4松本丈宏(2年)の3投手が継投。攻撃陣は、計9安打。1回裏に4番中村斗和(2年)の3塁打から2点を先制。1点を追う6回裏には、代打•吉田剛琉(2年)のタイムリーから1点を返して、3-3の同点に追いつくも、その後は得点できず。守りでは、失策5つを記録し、自らリズムを崩した。
11:00 島根中央① 4-5 関西③ (山)
島根中央 |004|000|000|=4
関西 |121|000|10x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 関西は、島根中央に5-4で勝利。計9安打+盗塁3つを記録。1回裏に、4番杉野太一(1年)のタイムリーから1点を先制。2回裏には、1番堀優大(2年)と2番中塚太賀(2年)のタイムリー2本から2点を追加。逆転された直後の3回裏には、4番杉野太一(1年)のソロ本塁打から1点を返して、4-4の同点。迎えた7回裏に、2番中塚太賀(2年)の3塁打から1点を奪い、5-4と勝ち越した。投げては、背番号1杉野太一(1年)が4回以降は相手打線をノーヒットに抑え、計9回を被安打6・四死球5・奪三振4・失点4と好投。打っては、自ら先制打+同点ソロ本塁打を含む4打数3安打2打点と投打で活躍をみせた。一方、敗れた島根中央は、背番号1塩崎孔耀(2年)が9回5失点。攻撃陣は、計6安打。3点を追う3回表には、8番山田隆斗(2年)の2点タイムリーなどから一挙4点を奪って逆転するも、4回以降はノーヒットに抑えられた。
10月24日(金) 1回戦(2/2)
🔳センバツ|21世紀|プロ志望届|楽天トラベル
13:30 玉島商業② 4-5 石見智翠館② (宇)
玉島商業 |101|001|001|=4
石見智翠館|001|400|00x|=5
=====================================
⚾️コメント⚾️ 石見智翠館は、玉島商業に5-4で勝利。計10安打を記録。0-2と2点を追う3回裏に、1番谷口恭一(2年)の犠牲フライから1点を返して、1点差。続く4回裏には、5番オセモータオサリエメ聖(2年)のタイムリーから1点(同点)、8番塩谷宙生(2年)の内野ゴロから1点(逆転)、9番若菜冬聖(1年)のタイムリーから2点を奪い、5-2と逆転した。投げては、先発の背番号1住田怜人(2年)が9回を被安打9・四死球2・奪三振8・失点4と好投した。一方、敗れた玉島商業は、先発の背番号1越智琥太郎(2年)が9回5失点。攻撃陣は計9安打を放ち、2点を追う9回表には9番越智琥太郎(2年)のタイムリーから1点を返して、1点差に迫るも及ばなかった。打者では、4番松本昂大(2年)が4打数3安打1打点+1盗塁と活躍をみせた。
13:30 崇徳② 8-1 桜ヶ丘②(7)(山)
崇徳 |101|024|000|=8
桜ヶ丘 |001|000|000|=1
=====================================
⚾️コメント⚾️ 崇徳は、桜ヶ丘に8-1(7回コールド)。計10安打を記録。1回表に、4番中原悠成(2年)の犠牲フライから1点を先制。3回表には、相手失策から1点を追加。5回表には、2番國川航希(1年)のタイムリーと5番田井慈愛久(2年)の犠牲フライから2点を追加。6回表には、1番新村瑠聖(2年)の3ラン本塁打から3点、相手失策から1点を追加し、8-1と突き放した。打者では、1番新村瑠聖(2年)が3ラン本塁打を含む4打数3安打3打点+2盗塁と躍動。投げては、背番号1德丸凜空(2年)が7回を被安打5・四死球2・奪三振5・失点1と好投した。一方、敗れた桜ヶ丘は、背番号1小川叶希(1年)→背番号10久米木睦滉(2年)の2投手が登板。攻撃陣は計5安打に抑えられ、得点は3回裏に4番宮城大愛(1年)の2塁打から奪った1点にとどまった。
[組み合わせ日程] トーナメント表

【出場校一覧】開催県4校、ほか3校
・岡山(3):①倉敷商業 ②玉島商業 ③関西
・広島(3):①広陵 ②崇徳 ③広島商業
・鳥取(3):①鳥取城北 ②米子松蔭 ③鳥取商業
・島根(3):①島根中央 ②石見智翠館 ③立正大淞南
・山口(4):①下関国際 ②桜ヶ丘
・山口(4):③県鴻城 ④高川学園
=====================================
🌸選抜(2):センバツ出場枠=2チーム
[参考] センバツ2026年 出場枠
【2026年 センバツ出場枠:計32校】
・北海道 :1校
・東北 :3校
・関東・東京:6校(関東4•東京1•比較1)
・東海 :3校
・北信越 :2校
・近畿 :6校
・中国 :2校
・四国 :2校
・九州 :4校
・21世紀枠:2校(地域限定なし)
・明治神宮枠:1校(優勝校の地区)
[全国各地] 試合日程・結果を調べる
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
===================================
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 愛媛 高知
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
===================================
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
目次

