【日程•結果】秋季神奈川大会2025年 速報⚡️

神奈川大会 高校野球 2025年

2025年 神奈川大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等
======================
【2025年 秋季神奈川大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:9月6日(土)〜10月7日(火)=決勝戦
・予定:①センバツ②夏の甲子園U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2025年夏2025年春2024年秋
・近隣:茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈
・進路:①高校生の進学先②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック楽天トラベル

10月7日(火) 決勝戦

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
13:00 法政二  0-12 横浜高校 (保) ※決勝戦


⚾️コメント⚾️ ■横浜高校は、法政二に12-0で勝利し、優勝! 計13安打+8盗塁を記録。3回裏に、2番池田聖摩のタイムリー、相手暴投、4番江坂佳史の犠牲フライから一挙3点を先制。続く4回裏には、8番田島陽翔のタイムリーから1点を追加。さらに5回裏には、6番千島大翼の3塁打と7番植村直太朗の2塁打から3点を追加して、中盤までに7-0と大量リードした。打者では、2番池田聖摩が先制打を含む4打数2安打2打点+2盗塁、7番植村直太朗が5打数3安打1打点(3塁打+2塁打)と活躍。投手陣は、先発の小野舜友が1回を投げ、2人目の林田滉生が続く6回を被安打2・四死球2・奪三振4と好投し、その後は福井那留→田中歩希→高浦洋祐の3投手が継投して、相手打線を完封した。一方、敗れた法政二は、鈴木颯吾→大塚智就→高橋一真→内野隼斗の4投手が継投。計5安打を放ち、2番平松迅が4打数2安打と活躍するも、得点が奪えなかった。・・・上位2チーム:秋季関東大会@山梨へ出場する。



10月5日(日) 準決勝

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
13:00 横浜高校 11-6 東海大相模 (保) ※継続試合(終)


⚾️コメント⚾️ ■横浜高校は、東海大相模に11-6で勝利。計13安打を記録。1回表に、3番川上慧と6番千島大翼のタイムリーから2点を先制。3回表には、2番池田聖摩の2塁打、4番江坂佳史の3塁打、5番下谷幸矢の犠牲フライから一挙3点を追加。5回表には、4番江坂佳史のタイムリーから1点を追加し、6-1と序盤に大量リード。その後に反撃を許し、6-6の同点に追いつかれた直後の8回表に、1番小野舜友のタイムリーと4番江坂佳史の満塁ホームランから一挙5点を勝ち越した。打者では、4番江坂佳史が満塁本塁打を含む4打数3安打6打点と躍動。投手陣は、先発の織田翔希が5回4失点、その後は2人目の林田滉生→3人目の小林鉄三郎と繋ぎ、9回裏には先発の織田翔希が再びマウンドに上がり、試合を締めた(継続試合=終了)。

10月4日(土) 準決勝

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
10:00 法政二  3-2 立花学園 (保)
12:30 横浜高校 vs 東海大相模 (保) ※継続試合へ


⚾️コメント⚾️ ■法政二は、立花学園に3-2で勝利。計7安打を放ち、1回表に4番榑松正悟の2ラン本塁打から2点を先制。2-1と1点リードで迎えた7回表には、相手失策、6番鈴木寛大の安打、四球から2死満塁のチャンスを作ると、9番松田早太が押出四球を選んで、1点を追加し突き放した。投げては、先発の松田早太が9回を被安打5・四死球2・奪三振4・失点2と好投した。■横浜-東海大相模の試合は、継続試合となった。【横浜 6-5 東海大相模(7回裏から再開)】



9月28日(日) 準々決勝

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 横浜高校  8-1 平塚学園(7) (保)
② 東海大相模 4-1 三浦学苑 (保)


⚾️コメント⚾️ ■横浜高校は、平塚学園に8-1(7回コールド)。計9安打を放ち、まず3回表に3番川上慧のタイムリーから1点を先制。続く4回表には、8番酒井大斗と9番織田翔希の犠牲フライ2本から2点を追加。5回表には、5番植村直太朗のタイムリーと6番下谷幸矢の3塁打から3点を追加。さらに6回表には、2番池田聖摩の3塁打などから2点を追加し、計8得点。先発の織田翔希が6回を被安打4・四死球0・奪三振8・失点1と好投し、2人目の林田滉生が残る1回を無失点に抑えた。■東海大相模は、三浦学苑に4-1で勝利。計7安打を放ち、1回裏に1番才田凱斗が3塁打で出塁すると、2番秋山聖弥の内野ゴロから1点を先制。続く2回裏には、相手失策、9番富田雄帆の犠牲フライ、1番才田凱斗のスクイズから3点を追加し、序盤に4-0とリードを広げた。投げては、先発の三渡琢真が9回を被安打8・四死球0・奪三振1・失点1と好投した。



9月27日(土) 準々決勝

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 橘高校 4-8 法政二 (保)
② 立花学園 11x-10 桐光学園 (保)


⚾️コメント⚾️ ■法政二は、橘高校に8-4で勝利。計12安打を放ち、2-4と2点を追う6回裏に、3番大江俊太朗の犠牲フライ、4番榑松正悟の2塁打、5番柴田修伍のタイムリーから一挙3点を奪い、5-4と逆転に成功。打者では、4番榑松正悟が4打数3安打2打点(3塁打+2塁打2本)と活躍。投げては、先発の松田早太が9回を被安打5・四死球5・奪三振11・失点4と好投した。■立花学園は、桐光学園に11x-10(9回逆転サヨナラ)。守る8回表に一挙8点を奪われて8-10と逆転を許すも、2点を追う9回裏に6番井芹輝の2塁打と四球から2者を出すと、1番菅沼勇希の2塁打から1点を返して、9-10と1点差。さらに続く2番八代晄太が逆転サヨナラ2点タイムリーを放ち、決着をつけた。計14安打放ち、1番菅沼勇希が4打数3安打3打点、キャッチャー山内一希が5打数3安打2打点(2塁打2本)、6番井芹輝が5打数3安打2打点と活躍をみせた。



9月20日(土) 4回戦

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 東海大相模 2-1 鎌倉学園(保)
① 横浜高校 10-1 川和(8)(平塚)
① 法政二 6-0 横浜商大(等々力)
① 立花学園 12-1 荏田(5)(相模原)
② 向上 5-6 桐光学園(10)(保)
② 日大藤沢 0-3 三浦学苑(平塚)
② 平塚学園 7-2 市ケ尾(等々力)
② 日大高 3-4 橘高校(相模原)


⚾️コメント⚾️ ■東海大相模は、計3安打。1回裏に4番松崎大和のタイムリーから1点を先制。6回裏には相手失策から1点を追加して、計2得点。先発の三渡琢真が9回を被安打6・四死球3・奪三振6・失点1と好投した。一方、敗れた鎌倉学園は、8回表に4番伊藤佑真がソロ本塁打を放ち、あと1点差に迫るも及ばなかった。■横浜高校は、計9安打を記録。先発の織田翔希がソロ本塁打+2塁打を含む4打数2安打3打点と活躍。投げても、先発の織田翔希が7回を被安打4・四死球0・奪三振10・失点1と好投し、その後は東濱成和→高浦洋祐が救援した。■法政二は、計10安打を記録。3回裏に、4番榑松正悟の3塁打から2点を先制。8回裏には、1番當房潤也のスクイズと3番大江俊太朗の走者一掃となる3点3塁打から4点を追加して、計6得点。先発の松田早太が9回を被安打5・四死球2・奪三振8で完封した。■立花学園は、計11安打を記録。1回裏に、4番山内一希の2点タイムリーなどから3点を先制。2回裏には、3番小峰爽太郎の2点タイムリー、5番今松結輝の走者一掃となる3点3塁打、6番井芹輝のスクイズから一挙6点を追加。4回裏には、7番柳田龍己の3ラン本塁打で3点を追加して、計12得点。先発の根本奨大が4回無失点と好投し、その後は進藤広夢→櫻井悠翔が登板した。■桐光学園は、計12安打を記録。5-5の同点で迎えた10回表に、先頭の7番小山田尊琥がバント安打を決めて、無死満塁のチャンスを作ると、ここで8番坂本将平が犠牲フライを放ち、これが決勝点に。打者では、1番中澤佳大が4打数3安打、3番山本涼介が5打数2安打2打点と活躍。先発の林晃成が6回1/3を2失点と好投し、その後は鈴木陽仁→小山田尊琥が継投した。■三浦学苑は、計8安打を記録。5回裏に1番徳江空良と2番河野湊による連続タイムリーから2点を先制した。先発の佐藤摩弥が9回を被安打5・四死球1・奪三振6・計101球の好投で、相手打線を完封した。■平塚学園は、計8安打を記録。2-1と1点リードで迎えた7回裏に、3番萩原誠士郎の2点タイムリー、4番四之宮尊のタイムリーなどから一挙5点を追加した。先発の二村晴天が8回を被安打6・四死球2・奪三振2・失点2と好投し、最終回は2人目の山口禅が救援した。■橘高校は、計7安打を記録。2-1と1点リードで迎えた6回裏に、7番村松龍之介の3塁打と8番高橋尚馬のタイムリーから2点を追加し、突き放した。先発の郷上凌希が9回を被安打13・四死球4・奪三振4・失点3と好投した。



9月13日(土) 3回戦

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 横浜高校 8-2 横浜創学館(保土ヶ谷)
① 向上 10-2 中大横浜(7)(大和)
① 東海大相模 7-0 金沢高校(7)(相模原)
① 藤沢翔陵 5-6 法政二(10)(横須賀)
① 日大高 9-2 川崎北(7)(等々力)
① 立花学園 3-1 藤嶺藤沢(伊勢原)
① 平塚学園 9-1 大和西(7)(薬大)
① 日大藤沢 5-1 横浜商業(藤沢)
② 三浦学苑 8-1 武相(8)(保土ヶ谷)
② 市ケ尾 3-2 横浜隼人(大和)
② 相模原高校 3-7 桐光学園(相模原)
② 橘高校 6-1 舞岡(横須賀)
② 桐蔭学園 3-6 川和(等々力)
② 横浜商大 10-3 希望ケ丘(7)(伊勢原)
② 鎌倉学園 6-0 川崎総合科学(薬大)
② 南高校 9-11 荏田(藤沢)


⚾️コメント⚾️ ■今夏Vの横浜は、4回裏に一挙6点を先制し、横浜創学館に8-2で勝利。江坂佳史が本塁打、川上慧が3ラン本塁打を記録。織田が6回を12奪三振・2失点と好投した。■今夏準Vの東海大相模は、金沢に7-0(7回コールド)。■今夏4強の向上は、4回裏に6点を追加して、中大横浜に10-2(7回コールド)。4番滝が先制2点タイムリーを含む4打点と躍動した。■今夏8強の平塚学園は、大和西に9-1(7回コールド)。■今夏8強の日大高は、2-2で迎えた4回表に2点を勝ち越して、川崎北に9-2(7回コールド)。■今夏8強の日大藤沢は、0-0で迎えた7回裏に2点を先制して、横浜商業に5-1で勝利。■鎌倉学園は、川崎総合科学に6-0で完封勝利。■法政二は、守る9回裏に同点に追いつかれるも、今夏8強の藤沢翔陵に6-5(延長10回)で勝利。■川和は、3回裏までに6点のリードを奪って、桐蔭学園に6-3で勝利。■荏田は、終盤猛追してくる相手を振り切り、南高校に11-9で勝利。■三浦学苑は、背番号11のサウスポー佐藤摩弥が好投して、武相に8-1(8回コールド)。■市ケ尾は、4回表に2点を奪って逆転し、横浜隼人に3-2で勝利。エース大塚遼が9回2失点(計140球)と好投した。



9月7日(日) 2回戦

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 横浜高校 10-0 浅野(5)(保土ヶ谷)
① 追浜 0-10 桐光学園(6)(等々力)
① 桐蔭学園 4-0 星槎国際湘南(伊勢原)
① 日大高 17-1 金井高校(5)(俣野)
① 綾瀬西 6-12 横浜商大(本蓼川)
① 立花学園 10-0 柏木学園(5)(小田原)
① 三浦学苑 10-3 横須賀学院(8)(三浦)
① 藤沢翔陵 11-0 相模原城山(5)(翔陵)
① 日大藤沢 4-2 相模原弥栄(日藤)
① 藤嶺藤沢 9-0 横須賀大津(7)(藤嶺)
① 平塚学園 8-0 大和高校(平学)
① 向上 12-1 鶴見大附(7)(向上)
① 東海大相模 10-0 多摩(5)(東海)
① 南高校 8x-7 関東学院高(10)(南)
② 荏田 7-3 横浜南陵(保土ヶ谷)
② 横浜創学館 9-2 光明相模原(7)(等々力)
② 希望ケ丘 12x-11 伊志田(10)(伊勢原)
② 港北 0-5 川和(俣野)
② 橘高校 3x-2 大磯(本蓼川)
② 鎌倉学園 5-0 横浜清陵(小田原)
② 湘南工大附 0-9 相模原高校(7)(三浦)
② 厚木北 7-8 舞岡(翔陵)
② 連合② 5-15 市ケ尾(日藤) 
    ※連合②:寒川•湘南学園
② 金沢高校 6-1 旭丘(藤嶺)
② 麻布大附 9-14 中大横浜(11)(平学)
② 麻溝台 5-12 川崎総合科学(8)(向上)
② 大和西 9-5 関東学院六浦(東海)
② 川崎北 10-0 横浜緑ケ丘(6)(南)


⚾️コメント⚾️ ■今夏Vの横浜高校は、浅野に10-0(5回コールド)。先発の小林鉄三郎(1年)が4回を無安打・8奪三振と好投し、残る1回を林田滉生(2年)が継投して、相手打線をノーヒットに抑えて零封。■天野喜英新監督が率いる桐光学園は、追浜に10-0(6回コールド)。■今夏準Vの東海大相模は、多摩に10-0(5回コールド)。■鎌倉学園は、センバツ21世紀枠の横浜清陵に5-0で完封勝利。■桐蔭学園は、星槎国際湘南に4-0で完封勝利。■日大高は、4回裏に一挙13点を追加し、金井に17-1(5回コールド)。■横浜商大は、1点を追う5回表に一挙7点を奪って逆転に成功し、綾瀬西に12-6で勝利。■日大藤沢は、6回表に2点を奪い逆転し、相模原弥栄に4-2で勝利。■横浜創学館は、1年生の谷岡が2安打2打点の活躍をみせ、光明相模原に9-2(7回コールド)。■立花学園は、初回に一挙8点を先制して、柏木学園に10-0(5回コールド)。■中大横浜は、11回表に一挙6点を勝ち越して、麻布大附に14-9(延長11回)で勝利。■橘は、2-2の同点で迎えた9回裏に1点を奪って、大磯に3x-2(9回サヨナラ)。■荏田は、1年生の内田が3安打1打点の活躍をみせ、横浜南陵に7-3で勝利。■希望ヶ丘は、10回表に2点を先行されるも、その裏に3点を奪って、伊志田に12x-11(延長10回サヨナラ)。■南高校は、土壇場の9回裏に4点差を追いつき、最後は関東学院に8x-7(延長10回サヨナラ)で勝利した。



9月6日(土) 1•2回戦

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル
※試合開始:①09:30〜、②12:00〜
① 武相 3-1 慶應義塾高(保土ヶ谷)
① 大和高校 4-1 連合③(大和)
   ※連合③:秦野曽屋•二宮•足柄
① 七里ガ浜 2-4 浅野(10)(八部)
① 城郷 4-6 多摩(等々力)
① 座間総合 2-9 相模原城山(7)(秦野)
① 相模原弥栄 5x-4 山手学院(10)(伊勢原)
① 関東学院高 12-8 横須賀総合(10)(俣野)
① 柏木学園 7-0 連合①(7)(本蓼川)
   ※連合①:麻生•高津•横浜旭陵
① 星槎国際湘南 10-0 慶應藤沢(5)(小田原)
① 横浜商大 10-0 横浜翠嵐(6)(商大)
② 相洋 4-10 横浜隼人(保土ヶ谷)
② 鶴嶺 0-4 横浜清陵(大和)
② 湘南高校 7-14 横浜商業(7)(八部)
② 湘南学院 6-8 法政二(等々力)
② 大磯 6-3 横浜栄(秦野)
② 神奈川工 2-10 相模原高校(伊勢原)
② 白山 7-8 鶴見大附(俣野)
② 市ケ尾 11-0 綾瀬高校(6)(本蓼川)
② 平塚江南 2-4 横須賀学院(小田原)
② 金井高校 8-3 金沢総合(商大)


⚾️コメント⚾️ ■武相は、1年生の富田龍成が2点2塁打を放つ活躍を見せ、慶應義塾に3-1で勝利。慶應は、10年ぶりの県大会初戦敗退となった。■横浜隼人は、1点リードの4回表に打者一巡の猛攻で一挙6点を追加し、相洋に10-4で勝利。■関東学院は、10回表に一挙5点を奪って、横須賀総合に12-8(延長10回)で勝利。■横浜商大は、1点リードで迎えた6回裏に一挙9点を追加し、横浜翠嵐に10-0(6回コールド)。■横浜商業は、2回表に一挙8点を先制し、湘南高校に14-7(7回コールド)。■鶴見大附は、9回表に一挙3点を奪って逆転に成功し、白山に8-7で勝利。■相模原弥栄は、8回裏に3点差を追いつき、最後は山手学院に5x-4(延長10回サヨナラ)で勝利した。

[組み合わせ日程] トーナメント表 

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

[一覧] 秋季神奈川県大会出場校 

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

推薦校:横浜高校 (計1校)


川崎・横浜北地区:川崎北、鶴見大附、川和、白山、桐蔭学園、市ケ尾、荏田、麻生•高津•横浜旭陵、慶應義塾、横浜翠嵐、橘、多摩、港北、神奈川工業、日大高、中大横浜、川崎総合科学、浅野、桐光学園、城郷、武相、法政二 (計22校)


横浜南・横須賀地区:南、金沢総合、追浜、横浜清陵、湘南学院、横須賀総合、三浦学苑、関東六浦、希望ケ丘、金井、金沢、山手学院、横浜隼人、関東学院、横浜南陵、横須賀学院、横浜緑ケ丘、横浜商大、横浜創学館、横浜栄、横浜商業、横須賀大津、舞岡 (計23校)


湘南・西湘地区:立花学園、大磯、藤嶺藤沢、七里ガ浜、寒川•湘南学園、秦野曽屋•二宮•足柄、平塚学園、鶴嶺、相洋、星槎国際湘南、湘南、慶應藤沢、湘南工大附、平塚江南、鎌倉学園、藤沢翔陵、日大藤沢、旭丘 (計18校)


北相地区:伊志田、綾瀬、向上、相模原弥栄、綾瀬西、座間総合、東海大相模、相模原、麻布大附、柏木学園、光明相模原、大和、麻溝台、厚木北、相模原城山、大和西 (計16校) 

[川崎・横浜北] 日程・結果

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

[横浜南・横須賀] 日程・結果

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

[湘南・西湘] 日程・結果

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

[北相] 日程・結果 

🔳センバツ2026関東プロ志望届楽天トラベル

[2025年] 年間スケジュール予定

🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日 (金)~9月14日 (日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月 29日(月)〜10月 2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季関東大会2025年(会場:山梨)
・抽選:10月 9日(木) 14:30〜
・日程:10月 18日(土)〜10月 21日(火)
・日程:10月 25日(土)、10月 26日(日)
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月 23日(木)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月 14日(金)~11月 19日(水)

[結果] 直近におけるベスト8校

🔳神奈川:①ベスト8校 ②甲子園出場回数[一覧]

【秋季神奈川大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:横浜高校、準優勝:法政二
・4強:東海大相模・立花学園
・8強:平塚学園・三浦学苑・橘高校・桐光学園


【夏の神奈川大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:横浜高校、準優勝:東海大相模
・4強:立花学園・向上
・8強:平塚学園•藤沢翔陵•日大高•日大藤沢


【春季神奈川大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:横浜高校、準優勝:東海大相模
・4強:相洋・三浦学苑
・8強:川和•日大高•立花学園•湘南学院

[神奈川] 高校球児の進路・進学先

🔳更新:①高校生の進路②高校別の進路

東海大相模 桐蔭学園 横浜高校 横浜隼人
桐光学園 藤嶺藤沢 藤沢翔陵 鶴見大付
慶應義塾 慶應湘南藤沢 鎌倉学園 向上
光明相模原 湘南工科大付 星槎国際湘南
日大藤沢 平塚学園 三浦学苑 横浜創学館
法政二高 横浜商業 立花学園 横浜商大高
日大高 瀬谷 藤沢清流 希望ヶ丘 橘学苑
藤沢西 白山 関東学院六浦 湘南学院 
相模原弥栄 戸塚 武相 相洋

[全国各地] 試合日程・結果を調べる

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路
===================================
❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)

目次