石川県大会 高校野球 2025年
2025年 石川県大会 高校野球 日程・結果・速報
組み合わせ・トーナメント・高野連の最新情報等
======================
【2025年 夏の石川大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:7月11日(金)〜7月27日(日)=決勝戦
・予定:①センバツ|②夏の甲子園|U18
・中継:テレビ・インターネット中継リスト
・過去:2025年春・2024年秋・2024年夏
・近隣:長野・新潟・富山・石川・福井
・進路:①高校生の進学先|②高校別の進学先
・雑誌:新着雑誌等をチェック|楽天トラベル
7月16日(水) 2回戦
09:00 遊学館 13-4 県立工業(8)(県)
11:30 金沢錦丘 0-1 金沢商業(県)
14:00 翠星 0-10 北陸学院(5)(県)
⚾️コメント⚾️ 7月16日(水) 2回戦=計3試合が開催。■遊学館は、石川県工に13-4(8回コールド)。計15安打を放ち、4番藤田琉輝が5打数3安打3打点と活躍。先発の石坂和享が6回2/3を4失点、その後は吉田成希が無失点に抑えた。■金沢商業は、金沢錦丘に1-0で勝利。6回裏、四球3つで1死満塁のチャンスを作ると、ここで7番北川晴生がスクイズを決め、これが決勝点に。西尾愛来が9回を被安打7・四死球2・奪三振5で完封した。■北陸学院は、翠星に10-0(5回コールド)。計9安打を放ち、2点リードで迎えた3回裏に、3番田島煌隼の3塁打、4番渡辺大次のタイムリー、9番江藤幸の犠牲フライなどから一挙5点を追加。先発の江藤幸が5回を被安打1・四死球0・奪三振10で零封した。
7月19日(土) 3回戦
09:00 小松工業vs七尾(県)
09:00 星稜vs金沢龍谷(市)
11:30 石川高専vs金沢高校(県)
11:30 羽咋高校vs小松大谷(市)
7月20日(日) 3回戦
09:00 金沢学院大附vs金沢商業(県)
09:00 門前vs遊学館(市)
11:30 津幡vs航空石川(県)
11:30 北陸学院vs羽咋工業(市)
7月23日(水) 準々決勝
09:00 [小松工業-七尾]vs[北陸学院-羽咋工業](県)
09:00 [星稜-金沢龍谷]vs[津幡-航空石川](市)
11:30 [門前-遊学館]vs[石川高専-金沢高校](県)
11:30 [金沢学院大附-金沢商業]vs[羽咋高校-小松大谷](市)
7月25日(金) 準決勝
09:00 ([小松工業-七尾]-[北陸学院-羽咋工業]) vs ([金沢学院大附-金沢商業]-[羽咋高校-小松大谷])(県)
11:30 ([星稜-金沢龍谷]-[津幡-航空石川]) vs ([門前-遊学館]-[石川高専-金沢高校])(県)
7月27日(日) 決勝戦
09:00 ◉◉◉◉ vs ◉◉◉◉ (県) ※決勝戦
⚾️ 優勝チーム = 夏の甲子園2025年へ出場
[過去] これまでの試合結果一覧
7月15日(火) 2回戦
09:00 鵬学園 1-4 羽咋高校(県)
11:30 小松高校 1-5 金沢龍谷(県)
14:00 輪島 3-5 津幡(県)
⚾️コメント⚾️ 7月15日(火) 2回戦=計3試合が開催。■羽咋は、鵬学園に4-1で勝利。大黒敬太が9回を被安打6・四死球0・奪三振5・失点1と好投した。■金沢龍谷は、小松に5-1で勝利。計11安打を放ち、3番上杉祐太郎が7回裏にソロ本塁打を放ち、5-1と突き放した。先発の上田大誠が7回を奪三振8・失点1と好投した。■津幡は、輪島に5-3で勝利。0-1と1点を追う6回表、6番吉岡煌のタイムリー、7番横山司龍のスクイズなどから一挙4点を奪い、逆転。今井聖士朗が9回を奪三振8・失点3と好投した。一方、敗れた輪島は、9回裏に2死から6番坂口晃清が2ラン本塁打を放つ粘りをみせた。
7月14日(月) 2回戦
09:00 金沢学院大附 7-4 小松市立(県)
09:00 金沢西 5-12 羽咋工業(7)(市)
11:30 鹿西 0-11 航空石川(5)(県)
11:30 穴水 0-10 七尾(5)(市)
14:00 門前 9-2 金沢市立工業(7)(県)
14:00 金沢泉丘 2-9 石川高専(8)(市)
⚾️コメント⚾️ 7月14日(月) 2回戦=計6試合が開催。■金沢学院大付は、小松市立に7-4で勝利。計12安打を放ち、1番塚本悠希がソロ本塁打、6番永田樹皇が2ラン本塁打を記録。敗れた小松市立は、1番西玖太が5打数4安打と活躍した。■羽咋工は、金沢西に12-5(7回コールド)。先発の横山陸が7回5失点と力投し、自ら4打数3安打3打点と投打で活躍した。■日本航空石川は、鹿西に11-0(5回コールド)。計12安打を放ち、4番木下心結が3打数3安打3打点(2塁打+3塁打)、5番福原悠斗が2打数2安打3打点(2塁打+3塁打)と活躍。先発の及川蓮志が4回8奪三振と好投した。■七尾は、穴水に10-0(5回コールド)。計9安打を放ち、北村太一が先制打を含む2打数2安打3打点と活躍。先発の高木心が5回を被安打4に抑えて零封した。■門前は、金沢市工に9-2(7回コールド)。計13安打を放ち、2-2の同点で迎えた4回表に、1番山本健文のタイムリー、2番丸井颯人の3塁打、3番大豊瑠侍の2塁打から一挙3点を勝ち越し。5回表には、7番浜辺蒼介のソロ本塁打で突き放した。MAX141キロ左腕の石田煌峨が7回を奪三振9・失点2と好投した。■石川高専は、金沢泉丘に9-2(8回コールド)。1番酒井稟月が4打数1安打4打点、7番水上和人が4打数2安打3打点と活躍した。
7月13日(日) 1•2回戦
09:00 翠星 10-3 能登(県)
09:00 七尾東雲 0-7 北陸学院(8)(市)
11:30 寺井 2-10 小松工業(7)(県)
11:30 金沢大附 0-27 星稜(5)(市)
14:00 大聖寺実業 1-13 金沢高校(5)(県)
14:00 小松明峰 0-7 小松大谷(7)(市)
⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 1•2回戦=計6試合が開催。■翠星は、能登に10-3で勝利。先発投手&再登板した出口海音が自ら5打数3安打1打点(2塁打2本)と活躍した。敗れた能登は、1回裏に3番灰谷悠翔が先制タイムリーを記録した。■小松工業は、寺井に10-2(7回コールド)。計7安打を放ち、8番谷口生樹が3回裏に2ラン本塁打を記録。先発の宮西陽汰が7回を被安打3・失点2と好投した。■星稜は、金沢大付に27-0(5回コールド)。計21安打を放ち、5番和賀仁之介が5打数4安打6打点、2番都築悠が2ラン本塁打を含む4打点と活躍。先発の戸田慶星が3回6奪三振、2人目の小路瑛主が2回を投げ、零封した。■金沢高校は、大聖寺実に13-1(5回コールド)。2番八田賢信が3打数2安打4打点(3塁打2本)と活躍し、4番西尾友冴が3ラン本塁打を記録。先発の西木戸太郎が4回を奪三振7・失点1と好投した。■小松大谷は、小松明峰に7-0(7回コールド)。6番松井蒼輔が3打数2安打4打点と活躍し、3番田西称が7回裏にソロ本塁打を記録。先発の中田凛が7回を被安打4で零封した。
7月12日(土) 1回戦
09:00 小松高校 13-3 大聖寺高校(5)(県)
09:00 金沢錦丘 7-0 金沢伏見(市)
09:00 遊学館 10-0 金沢北陵(5)(弁)
11:30 鶴来 2-4 金沢龍谷(県)
11:30 輪島 5-1 小松商業(市)
11:30 金沢二水 4-11 県立工業(7)(弁)
14:00 金沢商業 5-4 金沢桜丘(県)
14:00 津幡 12-2 飯田(5)(市)
⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 1回戦=計8試合が開催。■小松高校は、大聖寺に13-3(5回コールド)。2番手でマウンドに上がった4番長田朝信が2打数2安打4打点と活躍した。■遊学館は、金沢北陵に10-0(5回コールド)。先発の中野太貴が4回無失点と好投し、自ら2打数2安打2打点と投打で活躍した。■金沢龍谷は、鶴来に4-2で勝利。初鹿晃太郎が9回を被安打5・四死球0・奪三振15・失点2と好投した。■輪島は、小松商業に5-1で勝利。1-1で迎えた6回表、5番宮下朋晃の2塁打で2点を奪い、3-1と勝ち越した。先発の宮下朋晃が4回1失点、2人目の浜田勢生が残る5回を被安打1・失点0と好救援した。■金沢商業は、金沢桜丘に5-4で勝利。計7安打を放ち、8番山本煌斗が2ラン本塁打を記録。先発の西尾愛来が9回裏途中までを投げて4失点と力投し、その後は西元涼優が2死満塁のピンチを招くも相手に得点を許さなかった。■津幡は、飯田に12-2(5回コールド)。先発の今井聖士朗が5回2失点と好投し、自ら4打数4安打2打点と投打で活躍した。
7月11日(金) 1回戦
10:00 開会式(県) ※選手宣誓:門前 大豊瑠侍主将
12:10 羽咋高校 4-0 野々市明倫(県)
⚾️コメント⚾️ 7月11日(金) 1回戦=計1試合(開幕試合)が開催。■選手宣誓:門前 大豊瑠侍主将「宣誓。2年3ヶ月前、私たち3年生は、高校野球の扉を開きました。甲子園を目指し、仲間とともに日々の練習に励んできました。しかし、令和6年元日、能登半島地震が発生。周りを見ると、倒壊した家屋、ひび割れた道路、津波で襲われた町、悲惨な光景が広がり、野球どころではない日々が続き、さらに追い打ちをかけるような、9月の豪雨災害。心が折れそうになりましたが、私たちは諦めませんでした。たくさんの方々から「頑張れ」「応援しているよ」この言葉に、どれほど励まされたか分かりません。私たちを見守り、温かく声をかけてくれる地域の皆さんの存在が、私たちの心の支えでした。この町のために、もう一度笑顔を届けたい、そう強く思いました。石川県は強い。能登は負けない。高校球児は諦めない。心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。私たちにできる恩返し、それは全力プレーで、諦めない姿を皆さんに見ていただき、笑顔と感動を贈ること。ここにいる石川の高校球児全員で約束します。最高の時間を最高の仲間と最高の笑顔で、この夏を全力で戦うことを誓います。令和7年7月11日 門前高校野球部主将 大豊瑠侍。」■羽咋高校は、野々市明倫に4-0で勝利。2回表に相手失策から1点を先制。4回表には、6番かせ野真暉のタイムリーで1点を追加。続く5回表には、3番山岸一斗のタイムリーと4番山本昌平のスクイズから2点を奪い、4-0と突き放した。先発の大黒敬太が9回を被安打7・四死球5・奪三振6の好投で完封した。
[組み合わせ日程] トーナメント表

[2025年] 年間スケジュール予定
🔳夏の甲子園2025年
・抽選:8月3日(日) 14:00〜 ※3回戦までを抽選
・日程:8月5日(火)〜8月22日(金)=決勝戦
◾️U18ワールドカップ2025年
・日程:9月5日(金)~9月14日(日)
・会場:沖縄・セルラースタジアム
🔳秋季石川県大会2025年
・抽選:8月28日(木) 14:00〜
・日程:9月6日(土)〜9月28日(日)
◾️滋賀国体(国スポ)2025年
・日程:9月29日(月)〜10月2日(木)
・会場:滋賀県・皇子山
🔳秋季北信越大会2025年(会場:富山)
・抽選:10月3日(金)
・日程:10月11日(土)、10月12日(日)
10月18日(土)、10月19日(日)
◾️ドラフト会議2025年
・日程:10月下旬開催(別途更新)
◾️明治神宮大会2025年
・日程:11月14日(金)~11月19日(水)
[結果] 直近におけるベスト8校
【春季石川大会2025年におけるベスト8校】
・優勝:小松工業、準優勝:金沢高校
・4強:小松大谷・星稜
・8強:金沢学院大附•羽咋工業•門前•航空石川
【秋季石川大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:金沢高校、準優勝:小松工業
・4強:航空石川・小松大谷
・8強:金沢学院大附•金沢市立工•星稜•門前
【夏の石川大会2024年におけるベスト8校】
・優勝:小松大谷、準優勝:星稜
・4強:金沢学院大附・航空石川
・8強:遊学館•金沢高校•小松商業•門前
[石川] 高校球児の進路・進学先
・星稜 航空石川 鵬学園 小松大谷 金沢
・遊学館 金沢商業 金沢龍谷 北陸学院
・小松商業 金沢泉丘 金沢北陵 津幡 小松
・金沢市立工 金沢西 小松工業 飯田 寺井
[全国各地] 試合日程・結果を調べる
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
===================================
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 愛媛 高知
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
===================================
■❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
目次