[結果] 鹿児島県選抜大会2025年
2025年 春季鹿児島大会 高校野球 試合結果一覧

■5月18日(日) 1回戦
09:00 樟南 1x-0 枕崎(県)
09:00 鹿児島高 6-2 鹿屋高校(市)
11:20 甲南 0-14 鹿児島実業(5)(県)
11:20 鹿屋農業 10-4 川内商工(市)
13:40 伊集院 3-7 国分中央(県)
13:40 尚志館 4-2 鹿児島水産(市)
=====================================
■5月19日(月) 1回戦
09:00 鹿児島情報 4-1 隼人工業(県)
09:00 錦江湾 5-6 武岡台(市)
11:20 加治木 6-3 鹿児島中央(県)
11:20 鹿児島城西 6-3 徳之島(市)
13:40 鹿児島南 10-12 鶴丸(10)(県)
13:40 川内高校 0-6 れいめい(市)
=====================================
■5月20日(火) 2回戦
09:00 鹿児島城西 1-0 武岡台(県)
11:20 尚志館 1-0 鹿屋農業(県)
13:40 鹿児島高 4-5x 神村学園(県)
=====================================
■5月22日(木) 2回戦
09:00 鹿児島情報 1-3 加治木(市)
11:20 鹿児島実業 4-1 国分中央(市)
13:40 鹿児島工業 0-8 樟南(7)(市)
=====================================
■5月23日(金) 2回戦
10:00 鹿屋中央 6-1 れいめい(市)
12:30 鶴丸 0-7 出水中央(7)(市)
=====================================
■5月27日(火) 準々決勝
10:00 樟南 0-2 鹿児島実業(県)
12:30 尚志館 1-10 神村学園(7)(県)
=====================================
■5月28日(水) 準々決勝
10:00 鹿屋中央 3-2 鹿児島城西(県)
12:30 加治木 1-4 出水中央(県)
=====================================
■5月31日(土) 準決勝
10:00 鹿屋中央 0-7 神村学園(7) (県)
12:30 鹿児島実業 15-1 出水中央(5) (県)
=====================================
■6月1日(日) 決勝戦
12:00 神村学園 6-4 鹿児島実業 (県) ※決勝戦
[結果] 春季鹿児島大会2025年
【2025年 春季鹿児島大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・日程:3月20日(木)〜4月5日(土)=決勝戦
4月5日(土) 決勝戦
12:00 鹿児島工業 4-11 神村学園 (県) ※決勝戦
鹿児島工業|200|020|000|=4
神村学園 |240|010|13x|=11
=====================================
⚾️コメント⚾️ 昨秋Vの神村学園が、鹿児島工業に11-4で勝利し、優勝(=2季連続)。2-2の同点で迎えた2回裏に、1番今岡拓夢がレフトへ特大3ラン本塁打を放って勝ち越し、流れを引き寄せた。投手陣は、窪田→千原→龍頭と繋ぎ、9回表2死からはエース早瀬朔がマウンドに上がり、試合を締めた。一方、ここまで旋風を巻き起こした鹿児島工業は、相手を上回る計7安打を放つも及ばず。優勝した神村学園は、春季九州大会@長崎へ出場する。
[戦歴] 上位2チームの勝ち上がり
【神村学園の戦歴|春季鹿児島大会2025年】
・決勝戦 :神村学園 11-4 鹿児島工業
・準決勝 :神村学園 7-4 出水中央
・準々決勝 :神村学園 7-0 鹿児島高校(7)
・3回戦 :神村学園 7-0 鹿児島南(8)
・2回戦 :神村学園 2-0 伊集院
【鹿児島工業の戦歴|春季鹿児島大会2025年】
・決勝戦 :鹿児島工業 4-11 神村学園 ●
・準決勝 :鹿児島工業 4-3 鹿屋中央(10)
・準々決勝 :鹿児島工業 3-2 樟南高校
・3回戦 :鹿児島工業 9-8 加治木高校
・2回戦 :鹿児島工業 6-5 鹿児島情報
・1回戦 :鹿児島工業 7-0 隼人工業
4月4日(金) 準決勝
10:00 出水中央 4-7 神村学園 (県)
出水中央 |000|300|100|=4
神村学園 |012|000|31x|=7
=====================================
12:30 鹿児島工業 4-3 鹿屋中央(10) (県)
鹿児島工業|010|010|000|2 =4
鹿屋中央 |000|100|100|1 =3
⚾️コメント⚾️ 準決勝2試合が開催。①昨秋Vの神村学園が、昨秋8強の出水中央に7-4で勝利。1点を勝ち越された直後の7回裏、入耒田華月の安打で4-4の同点に追いつくと、その後に相手失策から2点を勝ち越した。投手陣は、先発の千原和博→2人目の龍頭と繋ぎ、7回表途中からはエース早瀬朔が救援(MAX149キロ)した。②鹿児島工業が、昨秋8強の鹿屋中央に4-3(延長10回TB)で勝利。2-2のまま迎えた10回表に、3番小林虎徹の2点2塁打(→この試合4安打3打点)で、2点を勝ち越した。エース不笠宗太郎が、延長10回を一人で投げ抜き、被安打9・失点3と力投。勝った2校は、決勝進出(優勝校=九州大会@長崎へ出場)。
4月2日(水) 準々決勝
10:00 鹿児島工業 3-2 樟南高校 (県)
鹿児島工業|000|000|120|=3
樟南 |100|001|000|=2
=====================================
12:30 出水中央 7-0 枕崎(7) (県)
出水中央 |000|322|000|=7
枕崎 |000|000|000|=0
⚾️コメント⚾️ 準々決勝2試合が開催。鹿児島工業は、エース不笠宗太郎が好投し、昨秋4強の樟南を3安打に抑えて、3-2で勝利(=14年半ぶりの4強進出)。2点リードされる展開も、7回に1点を奪うと、8回表に2番堂園玄の3塁打と3番小林虎徹の内野ゴロで2点を奪い、逆転した。昨秋8強の出水中央は、昨夏4強の枕崎に7-0(7回コールド)。中盤4回以降に連続で複数得点を奪い、守っては竹山滉士朗→坂口楓の両左腕が継投して相手打線を2安打に抑えて完封勝利。2校は準決勝進出を決めた。
3月31日(月) 準々決勝
10:00 鹿児島高校 0-7 神村学園(7)(県)
鹿児島 |000|000|000|=0
神村学園 |001|000|600|=7
=====================================
12:30 鹿屋中央 6-1 鹿児島城西(県)
鹿屋中央 |000|060|000|=6
鹿児島城西|010|000|000|=1
⚾️コメント⚾️ 準々決勝2試合が開催。昨秋Vの神村学園は、7回裏に相手失策なども絡んで一挙6点を奪い(=4番梶山侑孔の安打で勝ち越し)、鹿児島高校に7-0(7回コールド)。鹿屋中央は、5回表に一挙6点を奪い(=4番草宮隆心の走者一掃となる3塁打で逆転)、鹿児島城西に6-1で勝利。2校は準決勝進出を決めた。
3月30日(日) 3回戦
10:00 徳之島 0-10 樟南高校(5)(県)
10:00 枕崎 6-0 連合④(市) ※連合④=種子島•屋久島
12:30 鹿児島工業 9-8 加治木高校(県)
12:30 川内商工 0-10 出水中央(5)(市)
⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。昨秋4強の樟南は、徳之島に10-0(5回コールド)。昨夏4強の枕崎は、種子島•屋久島連合に6-0で完封勝利。鹿児島工業は、7回裏に一挙5点を奪って逆転し、加治木との接戦を9-8で制した。昨秋8強の出水中央は、序盤から得点を重ねて、川内商工に10-0(5回コールド)で勝利。それぞれ準々決勝進出を決めた。
3月29日(土) 3回戦
10:00 鹿児島城西 10-2 鹿児島実業(7)(県)
10:00 神村学園 7-0 鹿児島南(8)(市)
12:30 鹿屋中央 12-5 武岡台(県)
12:30 鹿児島水産 0-7 鹿児島高校(7)(市)
⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。昨夏4強の鹿児島城西は、2点を追う6回裏に一挙10点を奪って(=途中出場の坂口虎太郎による特大2ランなど)、昨秋準Vの鹿児島実業に10-2(7回コールド)。昨秋Vの神村学園は、鹿児島南に7-0(8回コールド)。鹿児島高校は、水産に7-0(7回コールド)。昨秋8強の鹿屋中央は、9回表に4点を奪って突き放し、武岡台に12-5で勝利。それぞれ準々決勝進出を決めた。
3月28日(金) 2回戦
10:00 川内商工 10-9 鹿児島中央(県)
10:00 加治木高校 4-3 鹿屋農業(市)
12:30 川内高校 0-9 出水中央(7)(県)
12:30 鹿児島工業 6-5 鹿児島情報(市)
⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。川内商工は、4回裏までに7点をリードされる展開も、8回表に一挙5点を奪うなどして、鹿児島中央に10-9で大逆転勝利。加治木は、鹿屋農業に4-3で競り勝った。昨秋8強の出水中央は、川内に9-0(7回コールド)。鹿児島工業は、5-5の同点で迎えた9回表に1点を勝ち越し、昨夏8強の鹿児島情報に6-5で勝利した。
3月26日(水) 2回戦
09:00 鹿児島高校 5-4 尚志館(県)
09:00 鹿屋中央 9-0 錦江湾(7)(市)
11:20 国分中央 1-6 枕崎(県)
11:20 大島 2-5 樟南高校(市)
13:40 連合④ 11-8 指宿高校(県)
※連合④=種子島•屋久島
13:40 甲南 6-13 徳之島(7)(市)
⚾️コメント⚾️ 計6試合が開催。昨秋4強の樟南は、大島に5-2で勝利。昨夏4強の枕崎は、昨秋4強の国分中央に6-1で勝利。昨秋8強の鹿屋中央は、錦江湾に9-0(7回コールド)。鹿児島高校は、7回表に一挙4点を奪って、尚志館に5-4で逆転勝利。徳之島は、中盤に逆転して、甲南に13-6(7回コールド)。種子島•屋久島連合は、初回に一挙7点を奪って、指宿に11-8で勝利した。
3月25日(火) 2回戦
09:00 神村学園 2-0 伊集院(県)
09:00 鹿児島玉龍 1-8 鹿児島実業(8)(市)
11:20 鹿児島商業 1-2x 鹿児島南(県)
11:20 鹿児島城西 7-0 加治木工業(8)(市)
13:40 鹿屋高校 4-13 鹿児島水産(8)(県)
13:40 武岡台 3-1 鶴丸(市)
⚾️コメント⚾️ 計6試合が開催。昨秋Vの神村学園は、7回裏に2点を奪って、伊集院に2-0で勝利。昨秋準Vの鹿児島実業は、中盤以降に突き放して、鹿児島玉龍に8-1(8回コールド)。昨夏4強の鹿児島城西は、加治木工業に6-0で勝利。鹿児島南は、同点で迎えた9回裏に1点を奪って、鹿児島商業に2x-1(9回サヨナラ)で勝利。武岡台は、同点で迎えた9回表に2点を奪って、昨夏8強の鶴丸に3-1で勝利。鹿児島水産は、1点を追う7回表に一挙6点を奪うなどして、鹿屋高校に13-4(8回コールド)で勝利した。
3月24日(月) 1回戦
09:00 加治木高校 8-0 吹上(7)(県)
10:00 川薩清修館 0-2 鹿児島中央(市)
11:20 鹿児島情報 12-1 指宿商業(5)(県)
12:30 川内高校 3-0 鹿屋工業(市)
13:40 鹿児島工業 7-0 隼人工業(県)
⚾️コメント⚾️ 計5試合が開催。加治木は、吹上に8-0(7回コールド)。鹿児島中央は、初回に奪った2点を守り切り、川薩清修館に2-0で完封勝利。鹿児島情報は、指宿商業に12-1(5回コールド)で圧倒。川内高校は、序盤・終盤に好機を生かして、鹿屋工業に3-0で完封勝利。鹿児島工業は、昨秋8強の隼人工業と対戦し、7-0で完封勝利した。
3月23日(日) 1回戦
09:00 池田 5-13 徳之島(県)
09:00 連合② 0-1x 連合④(市)
※連合②=川辺•串木野•薩摩中央•鶴翔•喜界
※連合④=種子島•屋久島
11:20 甲南 10-0 国分高校(6)(県)
11:20 指宿高校 11-4 出水商業(8)(市)
13:40 頴娃 1-5 鹿屋農業(県)
13:40 川内商工 8-3 薩南工業(市)
⚾️コメント⚾️ 計6試合が開催。種子島•屋久島連合は、川辺•串木野•薩摩中央•鶴翔•喜界連合に、1x-0(9回サヨナラ)で勝利。徳之島は、序盤3回までに7点を奪って、池田に13-5で勝利。指宿は、7回に3点→8回に6点を奪って、出水商業に11-4(8回コールド)で勝利。川内商工は、2点を追う7回裏に一挙6点を奪って、薩南工に8-3で勝利した。
3月22日(土) 1回戦
09:00 錦江湾 10-1 志布志(7)(県)
xx:xx 鹿児島高校vs樟南第二(市) ※鹿児島の不戦勝
11:20 鹿屋中央 10-0 沖永良部(5)(県)
10:00 尚志館 6-5 れいめい(市)
13:40 大島 7-0 鹿児島高専(7)(県)
12:30 枕崎 15-0 連合③(5)(市)
※連合③=大口•蒲生•霧島•串良商業
⚾️コメント⚾️ 計5試合が開催。21世紀枠の壱岐が憧れた大島は、鹿児島高専に7-0(7回コールド)で勝利。昨夏4強の枕崎は、大口•蒲生•霧島•串良商業連合と対戦し、15-0(5回コールド)で圧倒。尚志館は、昨秋8強のれいめいに6-5で競り勝った。鹿屋中央は、秋田心が2ラン本塁打を放つなどし、沖永良部に10-0(5回コールド)で勝利。
3月21日(金) 1回戦
10:00 出水高校 2-12 鶴丸(6)(県)
10:00 鹿屋高校 12-6 加世田(市)
12:30 種子島中央 2-10 武岡台(県)
12:30 奄美 0-8 鹿児島水産(7)(市)
⚾️コメント⚾️ 計4試合が開催。鹿屋高校は、初回に4点のリードを奪われるも中盤に逆転して、加世田に12-6で勝利。武岡台は、中盤・終盤に大量点を奪い、種子島中央に10-2で勝利。このほか、昨夏8強の鶴丸は出水に12-2(6回コールド)、鹿児島水産はエース田代悠莉が17奪三振の好投で奄美に8-0(7回コールド)で勝利した。
3月20日(木) 1回戦
09:00 松陽 1-9 鹿児島玉龍(県)
09:00 市来農芸vs伊集院(市) ※伊集院の不戦勝
11:20 加治木工業 9-1 曽於(7)(県)
11:20 鹿児島商業 11-0 ラサール(6)(市)
13:40 出水工業 1-5 鹿児島城西(県)
13:40 鹿児島南 10-0 連合①(5)(市)
※連合①=志學館•鹿児島修学館•明桜館•鹿児島高特支
⚾️コメント⚾️ 開幕初日は、6試合が開催。鹿児島商業と鹿児島南は、共に2桁得点&完封でコールド発進。昨夏4強の鹿児島城西は、出水工業に5-1で競り勝った。加治木工業は、6回に一挙5点を奪って曽於に9-1(7回コールド)。鹿児島玉龍は、序盤・中盤・終盤で小刻みに加点して、松陽に9-1で勝利した。
[組み合わせ] トーナメント表

目次