【結果】夏の北海道大会2025年⚡️全試合結果一覧

[結果] 夏の北海道大会2025年

2025年 夏の北海道大会 高校野球 試合結果一覧

【2025年 夏の北海道大会 日程•予定(抽選•開幕)】
・南 :7月10日(木)〜7月20日(日)=決勝戦
・北 :7月12日(土)〜7月22日(火)=決勝戦

7月22日(火) 決勝戦 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

13:00 白樺学園 3-4 旭川志峯 (エ) ※北決勝戦


⚾️コメント⚾️ 7月22日(火) 決勝戦 [北]が開催。■旭川志峯は、白樺学園に4-3で勝利し、優勝(=3年ぶり11回目)!2回裏に、8番合田湧翔のタイムリーで1点を先制。直後に逆転されて1点を追う3回裏、3番億貞壮汰の内野安打と四球から2者を出すと、5番石田健心の3塁打から2点を奪い、3-2と逆転。続く4回裏には、1番熊野瑠威の3塁打から1点を追加して、4-2と突き放した。先発の河合悠希が9回を一人で投げ抜き、被安打13・四死球7・奪三振5・失点3・計184球と力投した。優勝した旭川志峯は、夏の甲子園2025年へ出場する。



7月21日(月) 準決勝 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

10:30 士別翔雲 3-12 白樺学園(7) (エ)
13:00 旭川志峯 2-1 帯広大谷 (エ)


⚾️コメント⚾️ 7月21日(月) 準決勝 [北]=計2試合が開催。■白樺学園は、士別翔雲に12-3(7回コールド)。計12安打を記録。3回裏に、3番川島陽琉のタイムリー、5番大西遥の2塁打、6番辻真叶のランニング2ラン本塁打などから一挙6点を追加。6回裏には、7番後藤健の走者一掃となる2塁打などから一挙4点を追加し、突き放した。先発の神谷春空が4回を被安打1・失点0と好投。3人目としてマウンドに上がった冨沢悠斗が2回1/3を被安打0・失点0と好救援した。■旭川志峯は、帯広大谷に2-1で勝利計5安打を放ち、0-1と1点を追う8回裏、8番中村寧央が死球で出塁すると、その後に2番上田翔也と3番億貞壮汰の連続タイムリーから2点を奪い、2-1と逆転。先発の大渕蒼空が5回1/3を1失点、2人目の宝泉玄が残る3回2/3をヒット1本に抑えて得点を許さなかった。

7月20日(日) 決勝戦 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

13:00 札幌日大 0-7 北海高校 (エ) ※南決勝戦


⚾️コメント⚾️ 7月20日(日) 決勝戦[南]が開催。■北海高校は、札幌日大に7-0で勝利し、優勝(=2年ぶり41回目)攻撃陣は、計9安打を記録。0-0で迎えた5回裏、2死満塁から4番長南凜汰郎のタイムリーで2点、6番佐竹徠都(らいと)の満塁ホームランで4点を奪い、この回一挙6点を先制。その後8回裏には、1番佐藤瞭磨の2塁打から1点を追加して、7-0と突き放した。先発の浅水結翔が9回を一人で投げ抜き、被安打3・四死球1・奪三振8・計111球で相手打線を完封した。優勝した北海高校は、夏の甲子園2025年へ出場する。



7月19日(土) 準決勝 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

10:30 札幌大谷 2-3 札幌日大 (エ)
13:00 駒大苫小牧 3-8 北海高校 (エ)


⚾️コメント⚾️ 7月19日(土) 準決勝 [南]=計2試合が開催。■札幌日大は、札幌大谷に3-2で勝利。計4安打を記録。2回裏に、7番高坂大輔が内野安打で出塁すると、その後に内野ゴロから1点を先制。5回裏には、4番土田大海のタイムリーで1点を追加。その後、2-2の同点に追いつかれて迎えた8回裏、代打•久保友弦が安打で出塁すると、7番島田柊聖の2塁打から1点を奪い、3-2と勝ち越した。先発の高坂大輔が6回2/3を2失点、2人目の背番号11島田柊聖(MAX146キロ)が残るイニングをノーヒットに抑えた。■北海高校は、駒大苫小牧に8-3で勝利計11安打を放ち、6番佐竹徠都が4打数4安打1打点(2塁打2本)と活躍。3-3で迎えた4回裏、6番佐竹徠都が2塁打で出塁すると、その後に8番吉井天星のスクイズから1点を勝ち越し。6回裏には、6番佐竹徠都が2塁打で出塁すると、8番吉井天星のタイムリー、1番佐藤瞭磨の2塁打、3番桜井悠也のタイムリーから一挙3点を追加し、突き放した。投手陣は、先発の森健成が2回1/3を3失点。その後は、近江翔伍→浅水結翔→小野悠真が小刻みに継投して、追加点を許さなかった。

7月15日(火) 準々決勝 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 白樺学園 4-2 クラーク(旭)
11:30 北見北斗 1-9 旭川志峯(7)(旭)
14:00 帯広大谷 13-10 旭川明成(11)(旭)


⚾️コメント⚾️ 7月15日(火) 準々決勝 [北]=計3試合が開催。■白樺学園は、クラークに4-2で勝利。計7安打を記録。4番冨沢悠斗が先制打+ソロ本塁打を含む3打数3安打2打点と活躍。また、3番手でマウンドに上がり、残る2回1/3を無失点に抑えるなど、投打で活躍した。■旭川志峯は、北見北斗に9-1(7回コールド)計10安打を放ち、6番村田敏泰が4打数3安打1打点と活躍。河合悠希が7回を被安打4・四死球2・奪三振7・失点1と好投した。■帯広大谷は、旭川明成に13-10(延長11回)で勝利。1点を追う土壇場の9回表、6番春木優弥が安打で出塁し、その後1死1・3塁のチャンスを作ると、途中出場の9番野坂奏聖がスクイズを決め、7-7の同点。延長10回は互いに2点ずつを奪って迎えた11回表、9番野坂奏聖の犠牲フライなどから一挙4点を勝ち越して、激闘を制した。投手陣は、小山内琉斗→工藤聖真が継投し、7回裏からは3人目の泉映甫が登板し、残る5回を3失点と力投した。



7月14日(月) 1回戦•準々決勝 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 帯広北 3-6 帯広大谷(旭)
11:30 旭川明成 5-0 紋別(旭)
14:00 士別翔雲 5-4 旭川龍谷(旭)


⚾️コメント⚾️ 7月14日(月) 1回戦•準々決勝 [北]=計3試合が開催。■帯広大谷は、帯広北に6-3で勝利。2-2で迎えた6回表、7番斎藤琉希のタイムリー、8番春木優弥の2塁打から一挙4点を勝ち越した。8番春木優弥が4打数2安打3打点と活躍。先発の工藤聖真が5回2失点、2人目の泉映甫が残る4回を奪三振7・失点1と好投した。敗れた帯広北は、6番大谷誓が8回裏にソロ本塁打を放つ粘りを見せた。■旭川明成は、紋別に5-0で勝利。先発の池守拓真が5回をノーヒット、2人目の笹原鉄平が2回をノーヒット、3人目の佐藤陽斗が2回をノーヒットと好投し、3投手の継投リレーでノーヒットノーランを達成した。■士別翔雲は、旭川龍谷に5-4で勝利。3-4と1点を追う8回表、2番北村佑樹と4番大塚叶夢が安打で出塁すると、5番大橋広翔の2塁打から2点を奪い、5-4と逆転。MAX145キロの大橋広翔は、9回148球を熱投し、計12安打を許すも4失点に抑え、自ら決勝打を放つなど投打で活躍した。敗れた旭川龍谷は、7回裏に4番今関康敬が一時逆転となる2ラン本塁打を記録した。

7月13日(日) 1回戦 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 遠軽 1-2 クラーク(旭)
11:30 旭川志峯 5-0 中標津(旭)
14:00 滝川西 8-11 北見北斗(旭)


⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 1回戦 [北]=計3試合が開催。■クラークは、遠軽に2-1で勝利。1点を先制された直後の7回裏、9番穴田晃生のタイムリーで1点を返し、1-1の同点。続く8回裏に6番千葉丈瑠の安打に失策も絡んで1点を勝ち越した。先発の辻田丞が9回を被安打6・四死球3・奪三振11・失点1と好投した。■旭川志峯は、中標津に5-0で勝利。計12安打を放ち、4番松本琉葦が先制打を含む5打数3安打2打点(2塁打+3塁打)と活躍。先発の河合悠希が7回で12奪三振を奪い、2人目の宝泉玄が残る2回を救援し、相手打線を完封した。■北見北斗は、滝川西に11-8で勝利。計14安打を放ち、7-7の同点に追いつかれた直後の7回表、相手失策から1点を勝ち越し。続く8回表には、6番大畑遼の犠牲フライ、7番松岩昭翔のタイムリーなどから3点を追加し、突き放した。先発の北原龍が5回1/3を6失点、2人目の松岡翔汰が残る3回2/3を2失点と力投した。



7月13日(日) 準々決勝 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 札幌日大 8-1 函大有斗(円)
11:30 駒大苫小牧 2-0 苫小牧中央(円)
14:00 北照 4-7 北海高校(円)


⚾️コメント⚾️ 7月13日(日) 準々決勝 [南]=計3試合が開催。■札幌日大は、函大有斗に8-1で勝利。計19安打を放ち、1番帯川拳誓が6打数4安打1打点と躍動。先発の高坂大輔が9回を被安打7・四死球1・奪三振7・失点1と好投した。■駒大苫小牧は、苫小牧中央に2-0で勝利。0-0で迎えた7回裏、失策2つで2者を出すと、8番渡辺羚生の2塁打、1番坂本唯斗のタイムリーから2点を先制。先発の寺田七将が9回を被安打5・四死球1・奪三振7で完封した。■北海高校は、北照に7-4で勝利計10安打を放ち、4-4の同点で迎えた6回表に押出四球で1点を勝ち越し。9回表には、8番出口徳太郎と1番桜井悠也のタイムリーから2点を追加し、7-4と突き放した。1番桜井悠也は5打数4安打1打点と活躍が光った。投手陣は、小野悠真→浅水結翔→森健成と継投し、6回裏から再びマウンドに上がった浅水結翔が残る4回を無失点に抑えた。

7月12日(土) 1回戦 [北]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

08:15 開会式(旭) ※選手宣誓:帯広大谷 村上恵都主将
09:30 士別翔雲 4-1 釧路江南(旭)
12:00 岩見沢緑陵 0-3 旭川龍谷(旭)
14:30 白樺学園 4-2 旭川実業(旭)


⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 1回戦 [北]=計3試合が開催。■選手宣誓:帯広大谷 村上恵都主将「この伝統ある代表旗を持っての行進は、今年が最後になりますが、私たちは先輩たちが伝えてくれた最後の最後まで決してあきらめず仲間を信じ、未来を信じ、今よりももっと前進することを胸に刻み、そして次の世代へ継承します。」■士別翔雲は、釧路江南に4-1で勝利。1-1の同点で迎えた8回表、5番大橋広翔のタイムリーで1点を勝ち越し。さらに、8番細川皓生の内野ゴロと1番森下大翔のタイムリーから2点を追加し、4-1と突き放した。大橋広翔が9回を被安打1・四死球6・奪三振8・失点1と好投した。■旭川龍谷は、岩見沢緑陵に3-0で勝利。逢坂琉星が9回を被安打6・四死球0・奪三振4・計102球で相手打線を完封した。■白樺学園は、旭川実業に4-2で勝利。1点リードで迎えた8回表、1番上一颯が2ラン本塁打を放ち、突き放した。先発の神谷春空が7回を被安打5・四死球0・奪三振5・失点0と好投し、2人目の冨沢悠斗が残る2回を2失点と力投。敗れた旭川実業は、9回裏に8番谷口悠真の2塁打で1点を返すも及ばなかった。



7月12日(土) 1回戦•準々決勝 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 函館大谷 5-12 北照(7)(円)
11:30 立命館慶祥 2-3x 北海高校(円)
14:00 知内 4-7 札幌大谷(円)


⚾️コメント⚾️ 7月12日(土) 1回戦•準々決勝 [南]=計3試合が開催。■北照は、函館大谷に12-5(7回コールド)。計15安打を記録。序盤に4点のリードを奪われ、0-4で迎えた3回裏、4番鈴木遥翔のタイムリー、6番平山太一の3塁打などから一挙4点を奪い、同点。続く4回裏には、1番三島賢伸の2塁打で1点を勝ち越した。■北海高校は、立命館慶祥に3x-2(9回サヨナラ)1-2と1点を追う8回裏、1番桜井悠也の2塁打で1点を奪い、2-2の同点。9回裏、四球・失策・申告敬遠から1死満塁のチャンスを作ると、7番小野悠真がサヨナラ犠牲フライを放ち、決着。先発の小野悠真が4回2失点、2人目の浅水結翔が5回無失点と好投した。敗れた立命館慶祥は、久松篤生が9回裏先頭までを投げ、被安打3・四死球3・奪三振10と好投した。■札幌大谷は、知内に7-4で勝利。2-2で迎えた4回裏、9番大土璃久・1番山崎有歩・2番藍葉吏良・4番滝口大智によるタイムリー4本から一挙4点を勝ち越した。打者では、1番山崎有歩が5打数3安打1打点と活躍。先発の岩渕英晃が7回2/3を4失点、2人目の磯貝栄心が残る1回1/3を無失点と好救援した。

7月11日(金) 1回戦 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

09:00 札幌日大 3-1 北海道栄(円)
11:30 大麻 0-6 駒大苫小牧(円)
14:00 苫小牧中央 5-0 札幌新川(円)


⚾️コメント⚾️ 7月11日(金) 1回戦 [南]=計3試合が開催。■札幌日大は、北海道栄に3-1で勝利。計5安打を記録。1回表に4番土田大海の2塁打から1点を先制。その後、4回表に5番浅井直人のタイムリーで1点、7回表に7番高坂大輔のスクイズで1点を奪い、計3得点。先発したMAX148キロの窪田洋祐が6回1失点、2人目の島田柊聖が残る3回を無失点に抑えた。■駒大苫小牧は、大麻に6-0で勝利。計10安打を放ち、5番蔵本真ノ輔が先制打を含む4打数3安打2打点と活躍。先発の寺田七将が9回2死までを投げて、被安打4・四死球1・奪三振15・失点0と好投した。■苫小牧中央は、札幌新川に5-0で勝利。1回表、4番横山善大のタイムリーと5番石舘大志の犠牲フライから一挙3点を先制。先発の渡辺大仁が8回を被安打4・四死球2・奪三振11と好投し、最終回は村上広大が救援して、相手打線を完封した。



7月10日(木) 1回戦 [南]

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

08:15 開会式(円) ※選手宣誓:北星大付 若松七聖主将
09:30 札幌大谷 8-0 札幌光星(7)(円)
12:00 知内 4-3 北星大付(円)
14:30 函大有斗 9-1 札幌旭丘(7)(円)


⚾️コメント⚾️ 7月10日(木) 1回戦 [南]=計3試合が開催。■選手宣誓:北星大付 若松七聖主将「甲子園という夢をかなえるため、私たちは高校野球を始めました。野球は1人ではできません。全員の方向性を合わせるということは、そう簡単なことではなく、なかなかチームがまとまらない中、甲子園という夢を諦めかけたこともありました。しかし、ともに時を過ごしてきた仲間たちと甲子園に行きたい、その一心で今日まで理想のチームを作り上げてきました。高校野球は、野球だけを学ぶ場所ではありません。強い信頼を得ることができるか、どう声を掛け合うか、本気になれるか、厳しい声掛けで言いたくないことも言い合ってきました。その集大成を見せる場所に、今、私たちは立っています。高校野球に悔いを残さないように、泥臭く、高校球児らしいプレーを誓います。」■札幌大谷は、札幌光星に8-0(7回コールド)。計13安打を記録。初回に3番瀬尾心之介のタイムリーで1点を先制。4回裏には、9番大土璃久の3塁打、1番山崎有歩の犠牲フライ、4番滝口大智の3ラン本塁打から一挙6点を追加した。先発の岩渕英晃が6回を被安打2と好投し、2人目の磯貝栄心が残る1回を投げ、相手打線を零封した。■知内高校は、北星大付に4-3で勝利。1回裏に、押出四球と6番板垣宏征の2点タイムリーで3点を先制。1点リードで迎えた4回裏には、3番岡田雅樹のタイムリーで1点を追加し、計4得点。田沢慶明が9回を被安打9・四死球4・奪三振4・失点3と好投した。■函大有斗は、札幌旭丘に9-1(7回コールド)。1回裏に、4番水島愛翔の2点2塁打などから3点を先制。3回裏には、押出四球3つと1番乳井柊真の2点タイムリーなどから一挙6点を追加。1番乳井柊真が初回の先頭安打を含む3打数3安打2打点+盗塁1つと活躍した。

[南北海道大会] 組み合わせ日程

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌


【南北海道大会(16チーム)】
・函館(3):知内、函館大谷、函大有斗
・室蘭(3):苫小牧中央北海道栄、駒大苫小牧
・札幌(9):札幌光星北海高校立命館慶祥
・札幌(9):北星大附、札幌旭丘、札幌大谷
・札幌(9)札幌日大、札幌新川、大麻
・小樽(1):北照           以上

[北北海道大会] 組み合わせ日程

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌


【北北海道大会(16チーム)】
・空知(3):滝川西、クラーク、岩見沢緑陵
・旭川(4):旭川龍谷、旭川実業
・旭川(4):旭川志峯、旭川明成
・名寄(1):士別翔雲
・北見(3):北見北斗、紋別、遠軽
・十勝(3):白樺学園、帯広北、帯広大谷
・釧根(2):中標津、釧路江南     以上



目次

[支部予選] 試合結果一覧

6月30日(月) 試合結果 ※最終日

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■北星大付は、センバツ出場の東海大札幌に4-3で勝利。3-3の同点で迎えた9回表、2番畠山大輝と5番古矢皓樹が安打で出塁すると、ワイルドピッチから1点を勝ち越し。先発の片岡侑士が6回3失点と力投し、2人目の畠山大輝が残る3回を無失点と好救援した。敗れた東海大札幌は、1点を追う9回裏に1番山口聖夏の2塁打から1死3塁のチャンスを作るも、あと一本が出なかった。■札幌新川は、とわの森に3-1で勝利。1-1で迎えた7回裏、2番満保颯斗のタイムリーで1点、3番鈴木遼のスクイズで1点を奪い、3-1と勝ち越し。先発の杉原遥陽が9回を被安打7・四死球7・奪三振4・失点1と力投した。■札幌旭丘は、山の手に3-2で勝利。先発の門村亮汰が9回を被安打4・四死球2・奪三振7・失点2と好投し、自らバットでは先制2点2塁打を放つなど投打で活躍した。■大麻は、千歳に6x-5(9回逆転サヨナラ)。1-5と4点を追う土壇場の9回裏、7番清水陽太と8番小野逞が連打で出塁すると、代打•原子浬の安打で1点、1番和田広翔の安打で1点、内野ゴロから1点、3番菊池朝陽の安打で1点を奪い、5-5の同点。最後は、5番奈良蓮斗がサヨナラタイムリーを放ち、4点差をひっくり返した。※南北海道の予選終了※


北北海道
釧路江南は、釧路北陽に7-0(8回コールド)。1番楓川瑛太が5打数3安打(2塁打3本)、3番川村悠斗が先制3塁打を含む4打数3安打2打点と活躍。先発の佐藤勝輝が8回を被安打4・四死球0・奪三振1の好投で相手打線を零封した。※北北海道の予選終了※

6月29日(日) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■駒大苫小牧は、鵡川に11-0(5回コールド)。計10安打を放ち、3番渡辺瑛太が3打数3安打3打点(長打2本)と活躍。寺田七将が5回を被安打1・四死球4・奪三振8で零封した。■札幌光星は、龍谷に7-0(8回コールド)。計11安打を放ち、3番片倉諒真が5打数4安打1打点、2番手の渡辺大地が3打数3安打1打点(2塁打2本)と活躍。3回裏からマウンドに上がった渡辺大地が残る6回を被安打3・無失点と好投した。■札幌大谷は、稲雲に11-1(5回コールド)。計13安打を放ち、3番瀬尾心之介が3打数2安打3打点+2盗塁、5番寺町颯太が3打数3安打3打点+2盗塁と活躍した。■北海高校は、北広島に10-0(6回コールド)5番今皓大が3打数2安打5打点(長打2本)、6番佐竹徠都がソロ本塁打を記録。先発の小野悠真が5回を被安打0・四死球0・奪三振5と好投し、2人目の森健成が残る1回を救援して、相手打線をパーフェクト(無安打・無四死球)に抑えた。■札幌日大は、白石に10-0(5回コールド)。計8安打を放ち、3回裏に9番野川咲空・2番川合黎・3番窪田洋祐のタイムリーなどから一挙4点を先制。窪田洋祐が5回を被安打1・四死球1・奪三振3で零封した。■立命館慶祥は、平岸に18-0(5回コールド)。計12安打を放ち、1番横谷塁が先頭打者ホームラン(1回裏)、5番福井宏英と7番道仏聡太が2安打4打点と活躍した。■北照は、倶知安に9-1(7回コールド)。計10安打を放ち、4番鈴木遥翔が先制2塁打を含む3打数2安打2打点と活躍。上野翔大が7回を被安打8・四死球2・奪三振7・失点1と好投した。


北北海道
■岩見沢緑陵は、岩見沢農業に9-5で勝利。1点を追う5回表、1番安芸宗志の3塁打で同点とし、2番北島懸命のタイムリーで逆転。2番北島懸命が決勝打を含む6打数4安打2打点と活躍。先発の続橋俊哉が9回5失点と力投した。■旭川志峯は、旭川永嶺に10-0(6回コールド)計11安打を放ち、初回に4番松本琉葦の2点3塁打などから4点を先制、6回裏には3番億貞壮汰・5番石田健心・7番藤田春翔の2塁打などから一挙5点を奪い、試合を決めた。先発の河合悠希が6回を被安打2・奪三振7で零封した。■旭川明成は、富良野に10-6で勝利。1点を追う5回裏、3番柏谷爽太の2塁打で同点とし、6番古谷太一の3塁打で逆転。直後に逆転されて迎えた6回裏には、3番柏谷爽太の3点2塁打で再逆転した。敗れた富良野は、3回表に5番中山漣大の2塁打で逆転、6回表に1番吉田悠の2塁打などから再逆転するも、最後は競り負けた。■士別翔雲は、稚内大谷に2-1で勝利。1点を追う8回表、6番大橋広翔の犠牲フライで同点とし、9番牧寿也の2塁打で2-1と逆転。大橋広翔が9回を被安打3・四死球2・奪三振7・失点1と好投。敗れた稚内大谷は、先発の沢田橙茉が9回2失点と力投した。■遠軽は、北見柏陽に5-4で勝利。4-4で迎えた6回裏、1番本山悠人のタイムリーで勝ち越し。先発の塩田禅が9回を被安打5・四死球6・奪三振11・失点4と力投した。■帯広大谷は、帯広緑陽に10-6で勝利。2点を追う7回裏、2番村上恵都のタイムリーで1点、5番今井大翔のスクイズで1点(同点)、6番泉映甫のタイムリーで2点を奪い、逆転。1回表途中からロングリリーフした泉映甫が残る8回1/3を被安打2・四死球3・奪三振11・失点2と好投した。■中標津は、釧路湖陵に11-2(7回コールド)。先発投手&5番打者の中塚悠斗が、走者一掃の3点3塁打+満塁ホームランを放つなど3打数2安打7打点。投げては7回2失点と好投し、投打で活躍が光った。

6月28日(土) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■知内は、七飯・大野農に8-0(7回コールド)。計7安打を放ち、3番岡田雅樹が3打数2安打3打点と活躍。先発の田沢慶明が7回を被安打3で零封した。■函館大谷は、函大柏稜に4-0で勝利。4回裏、6番坂田脩と7番湯浅有夢の連続タイムリーなど3点を先制。湯浅有夢が9回を被安打6・四死球4・奪三振5で完封した。■函大有斗は、市立函館に7-0(7回コールド)。計13安打を放ち、6回裏に9番中山翔斗のスクイズ、1番乳井柊真と3番長谷川結斗のタイムリーから一挙4点を奪い、突き放した。先発の長谷川結斗が7回を被安打4で零封した。■苫小牧中央は、苫小牧工業に9-2(7回コールド)。2-2で迎えた6回裏、途中出場した村上広大の満塁ホームランなどで一挙7得点。先発の渡辺大仁が7回2失点と好投した。■北海道栄は、静内に3-1で勝利。1-1で迎えた8回表、3番竹森ジョナスポールのタイムリーで勝ち越し。先発の日野伸一郎が9回1失点と好投。敗れた静内は、矢野朝輝が9回3失点と力投した。■東海大札幌は、藻岩に2-1で勝利。1-1で迎えた7回表、9番岡本零生のタイムリーで勝ち越し。先発の矢吹太寛が6回10奪三振と好投。敗れた藻岩は、先発の松山祥也が9回2失点と力投した。■千歳は、啓北商に7-3で勝利。1点を追う6回裏、6番遠藤幹歩の犠牲フライ、7番竹原朋弥と9番佐藤元哉のタイムリーなどから一挙5点を奪って逆転。先発の遠藤幹歩が5回9奪三振と好投した。■札幌山の手は、北広島西に11-3(7回コールド)。計14安打を放ち、5番桜井悠陽が4打数3安打2打点、6番林涼翔が2打数2安打3打点と活躍。先発の本松大河が6回を奪三振9・失点2と好投した。■大麻は、新陽に8-6で勝利。同点に追いつかれた直後の5回裏、8番小野逞の犠牲フライで勝ち越し。6回から登板した2人目の菊池朝陽が残る4回を無失点に抑え込んだ。■札幌旭丘は、札幌西に25-19で勝利。旭丘は計23安打を放ち、6番鈴木耀人が4打数3安打5打点、9番鈴木皓仁が7打数3安打5打点。敗れた札幌西は計19安打を放ち、1番高橋優斗が4打点、6番千崎亮汰が4打点を叩き出した。■北照は、小樽潮陵に16-0(5回コールド)。計16安打を放ち、3番加藤颯真が3ラン本塁打を含む4打点、4番鈴木遥翔が4打数4安打3打点と活躍。先発の中谷嘉希が4回6奪三振と好投した。■倶知安は、小樽双葉に5-4で勝利。4点を追う7回表、4番瀬川光貴のソロ本塁打、7番根本海翔のタイムリー、1番斎藤煌真の走者一掃となる3点2塁打で5-4と逆転。守る9回裏には、1死1・3塁のピンチでマウンドに上がった3人目の根本海翔が相手に得点を許さなかった。


北北海道
■滝川西は、滝川工業に12-0(5回コールド)。計11安打を放ち、先発の安部陽月が5回を被安打1・奪三振8で零封し、自ら3ラン本塁打を放つ活躍をみせた。■クラークは、滝川に9-0(7回コールド)。計13安打を放ち、1番佐々木俊介が4打数3安打2打点(長打2本)、3番堀樹蘭が4打数3安打4打点(長打2本)と活躍。先発の辻田丞が5回8奪三振と快投した。■旭川龍谷は、旭川農業に23-0(5回コールド)。計18安打を放ち、1番佐藤稜太が5打数5安打5打点+盗塁2つ、4番今関康敬が5打数3安打7打点と躍動した。■旭川実業は、旭川東に10-0(5回コールド)。計10安打を放ち、3番西村颯汰が先制2ラン本塁打、2番藤本琉生が4打数3安打1打点+盗塁2つ、5番遠藤空仁が走者一掃となる3点2塁打を含む4打点と活躍した。■士別翔雲は、名寄に9-0(7回コールド)。計9安打を放ち、2番諸岡洸佑が3打数2安打2打点と活躍。先発の大橋広翔が5回を被安打3・四死球0・奪三振6と好投した。■稚内大谷は、稚内に10-3(7回コールド)。計8安打を放ち、初回に4番田中遥斗の2点2塁打などから3点を先制。先発の田中遥斗→沢田橙茉が継投して、相手打線を3点に抑えた。■北見北斗は、美幌に10-0(5回コールド)。4番松岡翔汰と6番大畑遼が長打2本を放ち、7番松岩昭翔が3打数3安打3打点と活躍。先発の北原龍が5回10奪三振で零封した。■紋別は、網走南ケ丘に11-2(8回コールド)。計15安打を放ち、3番橋口莉月と4番東海林十夢が2安打3打点と活躍。先発の松本丈が8回途中までを2失点と好投した。■白樺学園は、帯広工業に7-1で勝利。計8安打を放ち、4番冨沢悠斗が2塁打2本と活躍。先発の神谷春空が6回を奪三振8・失点1と好投した。■帯広北は、帯広南商に13-2(7回コールド)。計20安打を放ち、6回表に5番池田大志の2塁打などから一挙7得点。7回表には代打•大谷誓の2ラン本塁打で突き放した。先発の吉田弦生が7回2失点と好投した。■釧路江南は、釧路工業に8-1(7回コールド)。計10安打を放ち、1番楓川瑛太が4打数3安打2打点と活躍。先発の佐藤勝輝が7回を被安打4・四死球0・奪三振4・失点1と好投した。

6月27日(金) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■駒大苫小牧は、大谷室蘭に10-5で勝利。5-5で迎えた8回裏、1番坂本唯斗の2塁打で勝ち越しに成功。3番渡辺瑛太が5打数4安打2打点、台湾からの留学生・7番林逸洋主将が5打数3安打3打点と活躍。投げては、先発の寺田七将が9回を16奪三振で完投した。■鵡川は、伊達開来に3-2で勝利。1点を追う7回裏に代打•太田俐一の安打で同点とし、8回裏には代打•前田然の安打で1点を勝ち越した。先発の背番号1住友脩杏が9回を被安打3・四死球1・奪三振4・失点2と好投した。■立命館慶祥は、札幌南に10-0(7回コールド)。計12安打を放ち、4番伊吹大駕と6番佐藤渉太が共に2安打2打点と活躍。先発の久松篤生が5回7奪三振と好投した。■札幌白石は、手稲に12-3(8回コールド)。計13安打を放ち、1番脇本蒼太が6打数3安打3打点(2塁打2本+ランニング3ラン本塁打)と活躍した。■札幌平岸は、真栄に5-3で勝利。2点を追う7回裏、2番佐藤佑磨の2塁打で1点差、3番荒井遥人の3塁打で同点、4番大野優希の2塁打で逆転に成功。先発の荒井遥人が7回3失点、2人目の大野優希が残る2回を無失点に抑えこんだ。■札幌新川は、清田に7-3で勝利。計7安打を放ち、6番佐藤颯哉が3打数2安打2打点と活躍。先発の杉原遥陽が5回2失点、2人目の山田悠太が残る4回を1失点と好投した。■北星大附は、学園札幌に5-2で勝利。2-2で迎えた3回裏、4番若松七聖のソロ本塁打と7番外崎太一の2塁打で2点を勝ち越し。先発の片岡侑士が6回2失点、2人目の畠山大輝が3回無失点と好投した。■とわの森は、国際情報に8-4で勝利。4-4の同点で迎えた7回表、代打•佐藤紘義の2点3塁打で勝ち越し。9回表には4番堀内亮太の2点2塁打で突き放した。背番号1小川晴洋が9回を被安打7・四死球1・奪三振10・失点4と好投した。


北北海道
■岩見沢緑陵は、砂川•美唄尚栄に7-0(7回コールド)。計11安打を放ち、5番佐々木丈が4打数3安打1打点と活躍。先発の続橋俊哉が6回を被安打3・四死球0・奪三振8と好投した。■岩見沢農業は、岩見沢東に14-0(5回コールド)。計10安打を放ち、3番吉田蓮が4打数3安打3打点、5番山野寺隼人が3打数3安打3打点(2塁打本)と活躍。先発の竹薮大翔が5回を被安打2の好投で零封した。■旭川明成は、留萌に3-1で勝利。計5安打を放ち、初回に4番西村拓真の犠牲フライで1点、6番古谷太一の2点2塁打で3点を先制。敗れた留萌は、先発の塚本凪央が9回3失点と好投が光った。■富良野は、旭川西に9-5で勝利。計12安打を放ち、1番吉田悠が走者一掃となる3点2塁打を放つなど4打数3安打3打点、2番小林賢典が5打数2安打2打点と活躍。先発の清水想生が7回5失点、2人目の上堀翔也が2回無失点と力投した。■釧路北陽は、武修館に12-2で勝利。計12安打を放ち、3番本間一颯が5打数3安打3打点(3塁打2本)と活躍。先発の関端優希が9回を被安打8・四死球0・奪三振5・失点2と好投した。なお、釧路工業vs釧路江南の試合は順延となった。

6月26日(木) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■北海道栄は、登別青嶺に12-1(5回コールド)。計13安打を放ち、2番松尾和則が3打数3安打3打点+3盗塁、3番竹森ジョナスポールが4打数3安打4打点と活躍した。■静内は、苫小牧南に4-0で勝利。7回裏に8番谷垣悠聖の2塁打で1点を先制し、8回裏には5番矢野朝輝の2塁打などから3点を追加。背番号1矢野朝輝が9回を被安打3・四死球0・奪三振7で完封した。■札幌龍谷は、琴似工に11-1(5回コールド)。計10安打を放ち、6番松本琉汰が3打数2安打4打点と活躍した。■札幌大谷は、創成に1x-0(9回サヨナラ)。9回裏、四球・申告敬遠から2死1・2塁とし、勝負を挑まれた9番大土璃久がサヨナラタイムリーを放ち、決着。先発の岩渕英晃が9回を被安打6・四死球0・奪三振8で完封。敗れた創成は、岡田啓斗が9回1失点と力投した。■北海高校は、静修に9-2(8回コールド)計15安打を放ち、1番桜井悠也が4打数3安打1打点、5番佐竹徠都が4打数3安打2打点と活躍。投手陣は、小野悠真→近江翔伍→森健成→浅水結翔の4投手が継投した。■札幌稲雲は、江別に10-1(7回コールド)。計9安打を放ち、6番土川小次郎が3打数3安打4打点(3塁打2本)と活躍した。■北広島は、札幌北に8-6で勝利。計15安打を放ち、1回表に4番平田脩のタイムリーなど長短打7本を集めて一挙6点を先制。投手陣は、先発の土門倖大が7回5失点、2人目の岩城由暖が9回裏2死満塁のピンチを無失点に抑え込んだ。。■札幌日大は、文教大付に6-3で勝利。計8安打を放ち、7番松井聡汰が4打数2安打3打点と活躍。投手陣は、背番号9高坂大輔が7回3失点、2人目の背番号11島田柊聖が残る2回を無失点と好救援した。■小樽双葉は、岩内•倶知安農•寿都•蘭越連合に10-0(5回コールド)。計10安打を放ち、1番高杉健心・4番柏木大翔・5番本間丞之輔が2安打を記録した。■倶知安は、小樽水産に11-1(6回コールド)。計11安打を放ち、4番瀬川光貴が4打数3安打2打点(3塁打2本+2塁打1本)と活躍した。


北北海道
■クラークは、夕張に23-0(5回コールド)。計18安打を放ち、4番大橋正義が5打数3安打5打点(本塁打・3塁打・2塁打)と活躍した。■滝川高校は、深川西に5-1で勝利。計8安打を放ち、2番鈴木駿平が4打数2安打2打点、3番菅岡慧が4打数3安打(2塁打2本)、6番二田滉大が4打数3安打2打点と活躍。先発の橋本真一が9回を奪三振10・失点1と好投した。■旭川志峯は、旭川北に7-2で勝利1-1の同点で迎えた6回裏、8番村田敏泰の勝ち越し3塁打などから一挙5得点。敗れた旭川北は、相手を上回る計11安打を記録。長身エース菊地斗夢が9回156球を熱投し、自ら4打数4安打と活躍した。■旭川永嶺は、旭川南に11-7で勝利。計12安打を放ち、5番冨宅泰生が3打数2安打3打点と活躍。敗れた旭川南は、1番中瀬琉唯が5打数4安打と活躍した。■稚内は、枝幸•天塩•豊富連合に9-3で勝利。3回裏に5番三浦富貴の2点2塁打などから一挙4点を先制。2番菊地喜生が4打数4安打+2盗塁と活躍。敗れた枝幸•天塩•豊富は、捕手の吉田唯人とショートの高橋和真が左投げ。先発の背番号6田中健悟が9回150球を力投した。■釧路湖陵は、釧路明輝に5-3で勝利。1点を追う5回裏に、3番秋山暖響の2塁打で同点とし、4番藤原啓太朗の安打で逆転。投げては、先発の門馬廉仁が9回3失点と好投した。■中標津は、別海に9-4で勝利。4-4の同点で迎えた4回表、4番上林明人のタイムリーなどで2点を勝ち越し。6回表には、3番杉本瑛大のタイムリーなどで3点を追加。エース中塚悠斗が9回4失点と力投し、バットでは4打数3安打2打点と投打で活躍をみせた。

6月25日(水) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■市立函館は、函館中部に6-4で勝利。3-3で迎えた9回表、2死満塁から4番高島研典が走者一掃の3点2塁打を放ち、6-3と勝ち越した。敗れた函館中部は、相手を上回る計15安打を放つも及ばなかった。■函大有斗は、函館工業に5-3で勝利。エース長谷川結斗が9回3失点と好投し、バットでは3-3の同点で迎えた8回表に勝ち越し2点2塁打を放つなど投打で活躍をみせた。■苫小牧中央は、室蘭栄に1-0で勝利。1回裏、2死から2番箕輪翔斗がWスチールの間に本塁生還し、これが決勝点に。左腕の背番号1渡辺大仁が9回を被安打2・四死球1・奪三振9の好投で相手打線を完封。敗れた室蘭栄は、先発の竹岡漣が9回1失点と力投が光った。■苫小牧工業は、浦河に11-10(延長12回)で勝利。メガネが印象的なエース左腕の大島康太が延長12回を一人で投げ抜き、計180球を熱投。12回表に自らの内野ゴロで1点を奪い、これが決勝点に。敗れた浦河は、10回裏に3点、11回裏に1点を返して同点に追いつくも、最後は競り負けた。■北広島西は、厚別に7-3で勝利。1点を追う8回表に、6番藤田佑翔のタイムリーで2点を奪い、逆転。投げては、酒井龍之介が9回3失点と力投した。■啓北商は、北科大高に4-2(延長10回)で勝利。1-1で迎えた10回表、3番小板福弥のタイムリーなどから3点を先取。先発の後藤心之介が10回2失点と好投した。■札幌旭丘は、石狩南に10-6で勝利。計13安打を放ち、4-4の同点で迎えた4回裏に4番市沢一輝の犠牲フライで勝ち越し。7回裏には3番奥村柚の2塁打などで3点を追加し突き放した。■札幌新陽は、英藍に9-2(7回コールド)。計14安打を放ち、1番杉本優誠が5打数2安打3打点と活躍。2人目の楠裕太が4回2/3を奪三振6・無失点と好投した。■札幌光星は、札幌第一に6-4で勝利。2-4と2点を追う8回表、2番長和志のタイムリーで同点、4番辛悠安の2塁打で逆転に成功。投手陣は、背番号1貞広煌晴が5回1/3を4失点、2人目の背番号18渡辺大地が残る3回2/3を無失点と好救援した■大麻は、札幌東に8-3で勝利。計10安打を放ち、4番高橋義之が相手を突き放す3点2塁打、先発投手の5番奈良蓮斗が先制打を含む3打数3安打1打点と活躍した。■北照は、小樽桜陽に14-1(5回コールド)。計15安打を放ち、5番崎山翔太が3打数3安打6打点(2塁打2本)と躍動。先発の上野翔大が4回を奪三振6・失点1と好投した。■小樽潮陵は、小樽未来に15-1(5回コールド)。計14安打を放ち、5番植野晃気が3打数3安打3打点(2塁打2本)、9番佐々木陽智が3打数3安打3打点(3塁打2本)と活躍。なお、唯一の3年生で村岡凌主将が鼻を骨折した。


北北海道
■滝川西は、深川東に16-0(5回コールド)。計11安打を放ち、1番兵庫紳太郎が4打数4安打2打点と活躍した。■滝川工業は、栗山に12-1(6回コールド)。計12安打を放ち、1番佐野豪輝が5打数3安打(長打2本)、7番下道竜希が4打数3安打2打点と活躍。敗れた栗山は、6回裏に1番小林桜斗が3塁打で出塁すると、3番高橋亜聡のタイムリーで1点を返す粘りを見せた。■旭川農業は、旭川商業に10-0(5回コールド)。先発の早川雅斗が5回を零封。計12安打を放ち、3番太田康介が3打数3安打3打点+3盗塁と活躍した。■旭川実業は、旭川工業に12-3(7回コールド)。計17安打を放ち、5番丸谷一颯が4打数3安打4打点(2塁打2本)、8番西村颯汰がソロ本塁打を放つ活躍を見せた。■旭川東は、旭川高専に18-0(5回コールド)。計15安打を放ち、1番三辻陽太が4打数3安打3打点(長打2本)、2番以後瑛太が5打数3安打4打点と、1・2番コンビが活躍をみせた。

6月24日(火) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■函大柏稜は、函館商業に10-0(5回コールド)。計12安打を放ち、1番三浦翔汰が3打数3安打と攻撃に流れを呼び込んだ。■函館大谷は、函館西に5-1で勝利。先発の林大護が9回1失点と力投。敗れた函館西は、2人目の近藤大斗が残る5回をノーヒットと好投した。■駒大苫小牧は、苫小牧高専に10-0(5回コールド)。計11安打を放ち、8番渡辺羚生が3塁打2本で4打点と活躍した。■伊達開来は、室蘭工業•東翔に8-0(7回コールド)。先発の出村颯汰が6回無失点と好投し、自らバットでは3打数2安打3打点と投打で活躍した。■札幌平岸は、東陵に10-7で勝利。計13安打を放ち、6回表に一挙6得点。2人目の背番号1荒井遥人が相手打線の猛反撃を食い止めた。一方の敗れた東陵は、10-0のコールド負け寸前から、スタンドの大声援(アゲアゲホイホイ)を受けて、6回裏に4番鈴木絢斗のタイムリーなど長短打6本で一挙7得点を奪う驚異的な粘りを発揮した。■札幌白石は、丘珠に7-3で勝利。1点リードで迎えた7回表、5番安井佑太郎のタイムリーなどから3点を追加。先発の片山龍心が9回3失点と力投した。■学園札幌は、啓成に10-0(5回コールド)。4回表に4番木露虹陽の2点3塁打などで一挙5得点。先発の浜田太一が5回を被安打2・四死球0の好投で相手打線を零封した。■札幌清田は、開成中等に4-3で勝利。先発の池田友里が9回を被安打6・四死球4・奪三振2・失点3と好投し、終盤に粘る相手を振り切った。■札幌藻岩は、恵庭南に9-3で勝利。計13安打を放ち、1回表に5番小山勝徳・8番田渕瑠珈のタイムリーなどから一挙6点を先制。投手陣は、松山祥也・星野創太郎・竹内明人の3投手が登板し、3失点に抑えた。■国際情報は、札幌平岡に6-0で勝利。計11安打を放ち、6番安達鉄平がソロ本塁打、5番岡部駿が4打数2安打2打点と活躍。投手陣は、山口昂大→松浦岳玖の継投で相手打線を完封した。■倶知安は、小樽明峰に12-4(7回コールド)。計12安打を放ち、1点リードで迎えた4回裏、1番斎藤煌真の2塁打などで2点を追加し、その後に突き放した。


北北海道
■留萌は、羽幌に9-2(7回コールド)。4回裏に、1番八谷真之介の2点2塁打などから一挙7点を先制。敗れた羽幌は、1番岩田朔弥が4打数3安打1打点(長打2本)と活躍した。■旭川龍谷は、東川に11-0(5回コールド)。計9安打を放ち、初回に一挙8得点。投手陣は、逢坂琉星→斉藤優頼→鈴木煌大の3投手が継投し、無安打・無四死球に抑え込んだ。■遠軽は、北見緑陵に9-1(7回コールド)。計8安打を放ち、3回裏に2番長内悠隼のタイムリーや押出などから一挙4点を奪い、突き放した。■北見柏陽は、網走桂陽に10-3(8回コールド)。3番菅原琉斗が勝ち越し打を含む3打数3安打3打点と活躍。先発の大野蒼太が6回を奪三振6・失点1と好投した。■帯広大谷は、音更に19-0(5回コールド)。計13安打を放ち、5番野尻剣心が2ラン本塁打、4番野坂奏聖が3打数3安打2打点と活躍した。■帯広緑陽は、広尾•鹿追•清水•更別農に12-0(6回コールド)。計11安打を放ち、4番堀誇央が4打数4安打3打点(長打3本)と躍動。投げては、右サイドスローの嶋崎悠和が6回を無安打・無四死球の快投をみせた。

6月23日(月) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■知内は、森・八雲連合に10-0(5回コールド)。計13安打を放ち、1番鈴木勇翔が初回先頭で2塁打を放つなど4打数3安打2打点と活躍。先発の渋谷来夢が5回を9奪三振で零封した。■七飯・大野農は、檜山北に10-3(8回コールド)。3-3で迎えた6回裏、2番土井暖翔のタイムリーで勝ち越し。8回裏には、3番高橋七琉と4番長島陽希の連続2塁打から4点を奪って試合を決めた。■登別青嶺は、室蘭清水丘に9-1(7回コールド)。先発の相内尚斗が5回無失点と好投。2番安士幸輝が2点3塁打を含む4打数2安打3打点と活躍した。■苫小牧南は、苫小牧西・富川・えりもに2-0で勝利。0-0で迎えた8回表、1番会田楓基の2塁打で1点を先制。先発の上原拓馬が9回を7奪三振で完封した。■札幌静修は、恵庭北に12-2(7回コールド)。計17安打を放ち、2番八重樫海人が3安打3打点、4番北林来葵が4安打3打点と活躍した。■札幌創成は、西陵に12-1(5回コールド)。初回に7番田汰透のランニング3ラン本塁打などで一挙6点を先制し、2回裏には2番山田慧の走者一掃3点2塁打などで6点を奪って圧倒した。■北広島は、あすかぜに10-3(7回コールド)。3回裏に6番金山壮平の3塁打で勝ち越し。打者では、8番庄司拓真が4打数3安打4打点と活躍した。■江別は、石狩翔陽に5-0で勝利。背番号10佐藤来飛が終盤に足をつりながらも、9回を被安打3・四死球1・奪三振8の好投で完封した。■札幌南は、東豊に41-2(5回コールド)。計24安打を放ち、2番蜷川凛乙が6打数5安打7打点と活躍。敗れた東豊は、5回裏に6番赤坂琉煌が3塁打で出塁すると、9番葛西拓人の内野ゴロから1点、力投を続けてきた1番石川樹威の2塁打で1点を奪い、最後2点を返す粘りを見せた。■文教大附は、札幌工業に6-2で勝利。1点を追う4回裏、5番佐藤利哉のタイムリーで1-1の同点。続く5回裏には、8番菱岡佑暉と9番宗村明将が連打で出塁すると、内野ゴロから1点を勝ち越し。先発の菱岡佑暉が8回1失点と好投した。


北北海道
■網走南ケ丘は、北見商業に8-1(7回コールド)。先発の真壁快成が7回1失点と好投。2番山口哲汰が3安打1打点、5番五十嵐寛太が3安打1打点(2塁打x3本)と活躍した。■紋別は、北見工業に12-1(5回コールド)。計13安打を放ち、5番東海林十夢が4打数3安打1打点と活躍。敗れた北見工業は、5回裏に2番品田剣伸のタイムリーで1点を返すも及ばなかった。■帯広北は、帯広農業に4-2で勝利。1-1の同点で迎えた6回裏、相手失策から1点を勝ち越し。続く7回裏には、2番森剣匠と3番村瀬玄侍の連続タイムリーで2点を追加して突き放した。背番号1吉田弦生が9回を被安打4・四死球4・奪三振4・失点2と好投した。■帯広南商は、芽室に4-1で勝利。1-1の同点で迎えた6回裏、1番田中晴親・2番石塚正太郎の連打で走者を出すと、5番石塚大成の犠牲フライで1点を奪い、勝ち越した。投げては、先発の石塚大成が6回1失点、2人目の背番号9桜庭康成が3回無失点と好救援した。

6月22日(日) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■市立函館は、江差・奥尻に12-1(7回コールド)。計13安打を放ち、1番斉藤義人が5打数3安打4打点(3塁打2本)と躍動した。■函大有斗は、ラサールに7-0(7回コールド)。4番水島愛翔が4打数3安打2打点(2塁打2本)と活躍。長谷川結斗が7回を被安打3・四死球0・奪三振10の好投で相手打線を完封(7回参考)した。■室蘭栄は、苫小牧東に10-5(延長10回)で勝利。5-5で迎えた10回表、2番戸嶋謙友と3番坂本晃基の連続セーフティなどから一挙5点を奪い、突き放した。投手陣は、6回裏から登板した2人目の笹木旬が残る5回を1失点と好救援した。■札幌第一は、北陵に11-1(7回コールド)。初回に4番樋口優弥の3塁打などから3点を先制し、7回表には7番井上蒼大の走者一掃となる3点3塁打などから一挙6点を奪った。■札幌龍谷は、札幌月寒に8-2で勝利。2番中山汰一が5打数5安打2打点(長打3本)、2番手としても残る4回を2失点と投打で活躍をみせた。


北北海道
■美幌は、斜里・津別に15-1(5回コールド)。計11安打を放ち、1番根塚光星が4打点と活躍した。■帯広工業は、帯広柏葉に8-5で勝利。2点を追う5回表、7番水野隼のタイムリーなどで3点を奪い、逆転。先発の水野隼が9回5失点と力投した。■昨夏Vの白樺学園は、帯広三条に4-3で勝利。1点を追う3回表、6番辻真叶のタイムリーで勝ち越し。1点リードで迎えた9回裏の守りでは、無死2塁のピンチでマウンドに上がった冨沢悠斗が相手に得点を許さなかった。■武修館は、標茶に12-0(5回コールド)。2回表に、1番関口凛武の3ラン本塁打などで一挙8点を先制し、主導権を握った。■釧路工業は、釧路商・霧多布・厚岸翔洋に8-0(7回コールド)。2番&先発投手の志賀大和が、打っては3打数3安打2打点(長打2本)、投げては7回を奪三振9で完封(7回参考)した。

6月21日(土) 試合結果

🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

南北海道
■七飯・大野農は、函館水産に10-3(7回コールド)。2点を追う4回裏に、一挙8点を奪って逆転。この回、3番高橋七琉の安打で1点、6番黒田悠介の安打で1点を奪い、2-2の同点。さらに7番佐藤颯翔の安打で2点を奪って、勝ち越した。■函館西は、函館高専に6-3で勝利。3-3の同点で迎えた6回表に9番近藤大斗のタイムリーで勝ち越した。先発の近藤大斗が4回3失点、2人目の堺幸之進が残る5回を奪三振7・失点0と好投した。


北北海道
■芽室は、本別に14-4(6回コールド)。攻撃陣は、計15安打。2番小林玲生が同点となる走者一掃3点2塁打を放つなど4打数2安打5打点と活躍した。■帯広緑陽は、足寄に6-1で勝利。先発の堀誇央が奪三振9・失点1で完投勝利。7番中捨一朗が先制3塁打を含む4打数3安打2打点と活躍した。■釧路明輝は、根室に5x-4(延長10回サヨナラ)。4-4の同点で迎えた10回裏、相手野選から1点を奪い、決着。先発の新野迅人が10回を一人で投げ抜き、奪三振15・失点4と好投した。■別海は、釧路高専に18-0(5回コールド)。計10安打を放ち、3番波岡昊輝、6番関口光樹、9番川上大翔の3人がいずれも3打点を叩き出した。

[函館] 日程・結果

■6月21日(土) 1回戦
09:00 開会式 ※選手宣誓:函館大谷 湯淺有夢主将
10:30 函館水産 3-10 七飯•大野農業(7)
13:00 函館西 6-3 函館高専
=====================================
■6月22日(日) 1回戦
10:00 市立函館 12-1 江差•奥尻(7)
12:30 ラサール 0-7 函大有斗(7)
=====================================
■6月23日(月) 2回戦
10:00 知内 10-0 森•八雲(5)
12:30 七飯•大野農業 10-3 檜山北(8)
=====================================
■6月24日(火) 2回戦
10:00 函大柏稜 10-0 函館商業(5)
12:30 函館西 1-5 函館大谷
=====================================
■6月25日(水) 2回戦
10:00 函館中部 4-6 市立函館
12:30 函大有斗 5-3 函館工業
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 08:30 知内 8-0 七飯•大野農業(7)
B 11:00 函大柏稜 0-4 函館大谷
C 13:30 市立函館 0-7 函大有斗(7)
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[室蘭] 日程・結果

■6月22日(日) 1回戦
10:00 開会式 ※選手宣誓:室蘭清水丘 児玉拓斗主将
11:30 苫小牧東 5-10 室蘭栄(10)
=====================================
■6月23日(月) 1回戦
10:00 登別青嶺 9-1 室蘭清水丘(7)
12:30 苫西えり富 0-2 苫小牧南
=====================================
■6月24日(火) 1回戦
10:00 駒大苫小牧 10-0 苫小牧高専(5)
12:30 室工•東翔 0-8 伊達開来(7)
=====================================
■6月25日(水) 2回戦
10:00 苫小牧中央 1-0 室蘭栄
12:30 浦河 10-11 苫小牧工業(12)
=====================================
■6月26日(木) 2回戦
10:00 北海道栄 12-1 登別青嶺(5)
12:30 苫小牧南 0-4 静内
=====================================
■6月27日(金) 2回戦
10:00 大谷室蘭 5-10 駒大苫小牧
12:30 伊達開来 2-3 鵡川
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 10:00 苫小牧中央 9-2 苫小牧工業(7)
B 12:30 北海道栄 3-1 静内
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
C 10:00 駒大苫小牧 11-0 鵡川(5)
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[札幌] 日程・結果

※試合時間:1日3試合=①09:00〜、1日2試合=①10:00〜
=====================================
■6月22日(日) 1回戦
08:30 開会式(円)
10:00 北陵 1-11 札幌第一(7)(円)
12:30 龍谷 8-2 月寒(円)
=====================================
■6月23日(月) 1回戦
① 恵庭北 2-12 静修(7)(円)
① 創成 12-1 西陵(5)(モ)
② 北広島高 10-3 あすかぜ(7)(円)
② 江別 5-0 石狩翔陽(モ)
③ 東豊 2-41 札幌南(5)(円)
③ 札幌工業 2-6 文教大附(モ)
=====================================
■6月24日(火) 1回戦
① 東陵 7-10 平岸(円)
① 白石 7-3 丘珠(モ)
② 学園札幌 10-0 啓成(5)(円)
② 清田 4-3 開成中等(モ)
③ 恵庭南 3-9 藻岩(円)
③ 国際情報 6-0 平岡(モ)
=====================================
■6月25日(水) 1•2回戦
① 厚別 3-7 北広島西(円)
① 北科大高 2-4 啓北商業(10)(モ)
② 旭丘 10-6 石狩南(円)
② 新陽 9-2 英藍(7)(モ)
光星 6-4 札幌第一(円)
③ 大麻 8-3 札幌東(モ)
=====================================
■6月26日(木) 2回戦
① 龍谷 11-1 琴似工業(5)(円)
札幌大谷 1x-0 創成(モ)
北海高校 9-2 静修(8)(円)
② 江別 1-10 稲雲(7)(モ)
③ 北広島高 8-6 札幌北(円)
札幌日大 6-3 文教大附(モ)
=====================================
■6月27日(金) 2回戦
立命館 10-0 札幌南(7)(円)
① 白石 12-3 手稲(8)(モ)
② 平岸 5-3 真栄(円)
② 新川 7-3 清田(モ)
③ 北星大附 5-2 学園札幌(円)
③ 国際情報 4-8 とわの森(モ)
=====================================
■6月28日(土) 2回戦
① 藻岩 1-2 東海大札幌(円)
① 千歳 7-3 啓北商業(モ)
② 山の手 11-3 北広島西(7)(円)
② 新陽 6-8 大麻(モ)
③ 旭丘 25-19 札幌西(円)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
A ① 光星 7-0 龍谷(8)(円)
F ① 札幌大谷 11-1 稲雲(5)(モ)
B ② 北海高校 10-0 北広島高(6)(円)
G ② 札幌日大 10-0 白石(5)(モ)
C ③ 立命館 18-0 平岸(5)(円)
=====================================
■6月30日(月) 代表決定戦
D ① 北星大附 4-3 東海大札幌(円)
H ① 新川 3-1 とわの森(モ)
E ② 山の手 2-3 旭丘(円)
I ② 千歳 5-6x 大麻(モ)
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[小樽] 日程・結果

■6月24日(火) 1回戦
09:30 開会式
10:30 倶知安 12-4 小樽明峰(7)
=====================================
■6月25日(水) 2回戦
10:30 北照 14-1 小樽桜陽(5)
13:00 小樽潮陵 15-1 小樽未創(5)
=====================================
■6月26日(木) 2回戦
10:30 小樽双葉 10-0 連合(5) ※岩内•倶農•寿都•蘭越
13:00 倶知安 11-1 小樽水産(6)
=====================================
■6月28日(土) 準決勝
10:30 北照 16-0 小樽潮陵(5)
13:00 小樽双葉 4-5 倶知安
=====================================
■6月29日(日) 決勝戦
10:30 北照 9-1 倶知安(7)
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[空知] 日程・結果

■6月25日(水) 1回戦
10:00 開会式
11:00 滝川西 16-0 深川東(5)
13:30 滝川工業 12-1 栗山(6)
=====================================
■6月26日(木) 1回戦
10:30 クラーク 23-0 夕張(5)
13:00 滝川高校 5-1 深川西
=====================================
■6月27日(金) 1回戦
10:30 岩見沢緑陵 7-0 連合(7) ※砂川美唄尚栄
13:00 岩見沢農 14-0 岩見沢東(5)
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 10:30 滝川西 12-0 滝川工業(5)
B 13:00 クラーク 9-0 滝川高校(7)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
C 10:30 岩見沢緑陵 9-5 岩見沢農
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[旭川] 日程・結果

■6月24日(火) 1•2回戦
09:30 開会式 ※選手宣誓:旭川西 中村洋斗主将
11:00 留萌 9-2 羽幌(7)
13:30 旭川龍谷 11-0 東川(5)
=====================================
■6月25日(水) 2回戦
09:00 旭川商業 0-10 旭川農業(5)
11:30 旭川実業 12-3 旭川工業(7)
14:00 旭川東 18-0 旭川高専(5)
=====================================
■6月26日(木) 2回戦
10:00 旭川北 2-7 旭川志峯
12:30 旭川永嶺 11-7 旭川南
=====================================
■6月27日(金) 2回戦
10:00 旭川明成 3-1 留萌
12:30 富良野 9-5 旭川西
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 10:00 旭川龍谷 23-0 旭川農業(5)
B 12:30 旭川実業 10-0 旭川東(5)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
C 10:00 旭川志峯 10-0 旭川永嶺(6)
D 12:30 旭川明成 10-6 富良野
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[名寄] 日程・結果

■6月26日(木) 1回戦
09:00 開会式 ※選手宣誓 稚内大谷 田中遥斗主将
10:30 枝幸•天塩•豊富 3-9 稚内高校
=====================================
■6月28日(土) 準決勝
10:30 士別翔雲 9-0 名寄高校(7)
13:00 稚内高校 3-10 稚内大谷(7)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
10:30 士別翔雲 2-1 稚内大谷
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[北見] 日程・結果

■6月22日(日) 1回戦
10:10 美幌 15-1 斜里•津別(5)
=====================================
■6月23日(月) 1回戦
10:00 網走南ヶ丘 8-1 北見商業(7)
12:40 北見工業 1-12 紋別(5)
=====================================
■6月24日(火) 1回戦
10:00 遠軽 9-1 北見緑陵(7)
12:40 網走桂陽 3-10 北見柏陽(8)
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 10:00 北見北斗 10-0 美幌(5)
B 12:40 網走南ヶ丘 2-11 紋別(8)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
C 10:00 遠軽 5-4 北見柏陽
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[十勝] 日程・結果

■6月21日(土) 1回戦
09:00 開会式
10:00 本別 4-14 芽室(6)
13:00 足寄 1-6 帯広緑陽
=====================================
■6月22日(日) 2回戦
09:30 帯広柏葉 5-8 帯広工業
12:30 帯広三条 3-4 白樺学園
=====================================
■6月23日(月) 2回戦
09:30 帯広農業 2-4 帯広北
12:30 芽室 1-4 帯広南商
=====================================
■6月24日(火) 2回戦
09:30 音更 0-19 帯広大谷(5)
12:30 帯広緑陽 12-0 十勝連合(6)
=====================================
■6月28日(土) 代表決定戦
A 09:30 帯広工業 1-7 白樺学園
B 12:30 帯広北 13-2 帯広南商(7)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
C 09:30 帯広大谷 10-6 帯広緑陽
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌

[釧根] 日程・結果

■6月21日(土) 1回戦
10:00 開会式
 ※選手宣誓:釧路商業・厚岸翔洋・霧多布連合 山田優斗主将
11:30 釧路明輝 5x-4 根室(10)
14:00 別海 18-0 釧路高専(5)
=====================================
■6月22日(日) 1回戦
10:00 武修館 12-0 標茶(5)
12:30 釧路工業 8-0 連合(7) ※釧路商業・厚岸翔洋・霧多布
=====================================
■6月26日(木) 2回戦
10:00 釧路湖陵 5-3 釧路明輝
12:30 別海 4-9 中標津
=====================================
■6月27日(金) 2回戦
10:00 釧路北陽 12-2 武修館
=====================================
■6月28日(土) 2回戦
12:30 釧路工業 1-8 釧路江南(7)
=====================================
■6月29日(日) 代表決定戦
A 10:00 釧路湖陵 2-11 中標津(7)
=====================================
■6月30日(月) 代表決定戦
B 10:00 釧路北陽 0-7 釧路江南(8)
=====================================
🔲東日本西日本夏の甲子園ホテル雑誌