《履正社》野球部メンバー⚡️夏の甲子園2023年

履正社 野球部メンバー 2023年

履正社(大阪) 野球部 夏の甲子園 2023年
ベンチ入りメンバー・戦歴・成績・注目選手

《夏の甲子園2023年 ベンチ入りメンバー》
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 増田壮   左/左 3年 大阪•長尾西中
02 坂根葉矢斗 右/右 3年 滋賀•竜王中
03 小川輝   右/左 3年 大阪•豊津中
04 只石琉人  右/右 3年 大阪•谷川中
05 森田大翔  右/右 3年 大阪•豊中四中
06 森沢拓海  右/左 3年 兵庫•浜脇中⭐️
07 西田大志  左/左 3年 兵庫•生野中
08 西稜太   右/左 3年 鳥取•鳥取南中
09 近沢賢虎  右/右 2年 京都•桂川中
10 福田幸之介 左/左 3年 大阪•瑞光中
11 高木大希  右/左 2年 大阪•阿武野中
12 野上隼人  右/右 3年 大阪•箕面四中
13 嶋田翔英  右/右 2年 大阪•大宮中
14 辻琉沙   右/右 1年 滋賀•多賀中
15 鈴木大空  右/右 3年 大阪•豊中七中
16 村田駿   右/両 2年 奈良•香芝西中
17 足立直緒己 右/右 2年 東京•練馬中村中
18 渡辺陽軌  右/左 3年 大阪•箕面三中
19 東丞敏   右/右 3年 兵庫•学文
20 藤原僚人  右/左 2年 京都•和田中




[チーム紹介] 特長・注目選手など

【大阪大会の成績】 スポーツ紙評価:A=5、B=0、C=0。打率:.401(5位)、平均得点:10点(5位)、総本塁打:5本(8位)、平均盗塁:2個(16位)、平均犠打:3.3個(10位)、平均失点:1.1点(8位)、平均失策:0.4個(10位) [平均は1試合あたり]


【履正社(4年ぶり5回目)】最強•最高のライバル”大阪桐蔭”を撃破し、4年ぶりの聖地。過去4回連続決勝で敗れた相手に、今夏5回目のチャレンジでV。ここまで、今春センバツでは初戦・高知に2-3で惜敗。その後、春季大会では4回戦で敗れ、ノーシードから挑んだ夏だった。投手陣は、エースナンバーを懸けて高め合ってきたWサウスポーに注目。最速150キロ左腕の背番号10福田幸之介(3年)は決勝・大阪桐蔭戦で3安打完封するなど、5試合(計18回)を投げて失点1。また、背番号1を背負う最速143キロの増田壮(3年)は、準決勝・関大北陽戦(8-4)で完投するなど、4試合(計24回)を投げて失点7。2枚看板は共に打者としても魅力があり、福田は打率.429、増田は打率.571と好調だ。守備陣は、全7試合で3失策と堅守も光る。攻撃陣は、打率.401・70得点(平均10得点)・本塁打5本、全7試合中5試合でコールド勝ちと、伝統の強力打線は健在。鳥取出身のリードオフマン西稜太(3年)は、打率.333・盗塁4(チーム最多)を記録するなど、チームを勢いづける。中軸では、4番森田大翔(3年)が打率.571・本塁打3本(高校通算32本)・打点15(すべてチーム1位)と圧倒的な成績をマーク。大一番となった決勝では、背番号12を背負うキャッチャーの9番野上隼人(3年)が2点安打を放し、主導権を握った。なお、正捕手を務める高校通算29本の坂根葉矢斗(3年)は初戦で怪我を負うも、聖地での復活が期待される。【参考:今春センバツ=初戦・高知に2-3で敗戦】



[戦歴] 夏の甲子園2023年

仙台育英(宮城) 4-3 履正社(大阪) ※3回戦
仙台育英 |020|100|010|=4
履正社  |021|000|000|=3
=====================================
⭐️試合経過⭐️仙台育英が4-3で履正社に勝利。序盤に失策4つを記録するも、投手陣が踏ん張ってベスト8入り。投手陣は、背番号10湯田統真(3年)が5回を被安打3・四死球4・奪三振5・失点3・計85球と力投し、残る4回を背番号1髙橋煌稀(3年)が被安打4・四死球0・奪三振4・失点0と好救援。攻撃陣は計8安打。まず2回表、7番鈴木拓斗(2年)の2ラン本塁打(大会第17号)で2点を先制。その後に逆転を許すも、4回表に1番橋本航河(3年)の安打で1点を返して、3-3の同点。終盤の8回表には、3番湯浅桜翼(2年)が2塁打で出塁し、続く4番齋藤陽(3年)が犠打を決めると、ここで5番尾形樹人(3年)が決勝点となるスクイズを決めて、4-3と勝ち越した。敗れた履正社は、背番号1増田壮(3年)が6回1/3を3失点、背番号10福田幸之介(3年)が2回2/3を1失点と力投。攻撃陣は計7安打。2点を追う2回裏、7番小川輝(3年)の安打で1点、8番只石琉人(3年)の安打で1点を奪って、2-2の同点。続く3回裏には、失策から1点を奪って、一時は勝ち越し。勝ち越された直後の8回裏には、ヒット2本から2死1・3塁のチャンスを作るも、大阪大会で怪我を負った代打•坂根葉矢斗(3年)が空振り三振に倒れ、得点が奪えなかった。


高知中央(高知) 4-10 履正社(大阪) ※2回戦
高知中央 |000|002|002|=4
履正社  |202|303|00x|=10
=====================================
⭐️試合経過⭐️履正社が10-4で高知中央に勝利。攻撃陣は計15安打。まず1回裏に、4番森田大翔(3年)の2塁打で1点、押出四球で1点を先制。3回裏には、4番森田大翔(3年)のソロ本塁打(大会第14号、本人は大会2本目)で1点、押出四球で1点。4回裏には、6番小川輝(3年)の安打で2点、8番村田駿(2年)の安打で1点。6回裏には、7番福田幸之介(3年)の3塁打で1点、8番村田駿(2年)の安打で1点、相手失策から1点を追加し、計10得点。投手陣は、背番号10福田幸之介(3年)が6回を失点2と力投し、その後は背番号18渡辺陽軌(3年)・背番号20藤原僚人(2年)・背番号11高木大希(2年)が1回ずつを登板した。敗れた高知は、背番号18藤田一秀(3年)・背番号1高橋秀斗(3年)・背番号20伊東徠那(2年)・背番号11横山宏伸(1年)の4投手が継投。攻撃陣は計9安打。まず6回表に、1番越智大地(3年)の3塁打で1点、内野ゴロから1点。9回表には、ヒット2本で走者を出すと、9番吉岡健汰(3年)の内野安打で2点を返す粘りを発揮。打者では、2番鳴川北斗(3年)と7番副島宏公(3年)が共に3安打を放つ活躍をみせた。


履正社(大阪) 6-0 鳥取商業(鳥取) ※初戦
履正社  |300|000|300|=6
鳥取商業 |000|000|000|=0
=====================================
⭐️試合経過⭐️履正社が6-0で鳥取商業に勝利。エースナンバーを背負う増田壮(3年)が、投げては7回を被安打4・四死球1・奪三振8・失点0・計90球と好投し、打っては7回表に2点タイムリーを含む4打数4安打2打点と投打で活躍。投手陣はこのほか、8回裏に背番号10福田幸之介(3年)が、9回裏には背番号11高木大希(2年)が登板し、3投手で完封リレー。攻撃陣は計12安打を放ち、初回に4番森田大翔(3年)が3ラン本塁打(大会第4号)を放って、試合の主導権を握った。打者では、リードオフマンの1番西稜太(3年)が2安打、5番西田大志(3年)が2安打1打点と複数安打を記録。敗れた鳥取商業は、背番号1山根汰三(3年)・背番号10山下佳佑(3年)・背番号11荒川真裕(3年)の3投手が登板。攻撃陣は、計5安打を放つも無得点。打者では、5番青木一真(2年)が5回裏のチーム初安打を含む計2安打を放つなど気を吐いた。




[成績] 夏の地方大会 成績データ

【履正社|夏の大阪大会2023年成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=5、B=0、C=0
⭐️野球部員数:79人(22位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.401(5位) [平均.345]
・総得点  :70点(1位) [平均40点]
・平均得点 :10点(5位) [平均7.3点]
・総本塁打 :5本(8位) [平均3本]
・平均本塁打:0.7本(12位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :14個(9位) [平均8個]
・平均盗塁数:2個(16位) [平均1.5個]
・総犠打数 :23個(5位) [平均15個]
・平均犠打数:3.3個(10位) [平均2.8個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点  :8点(15位) [平均11点]
・平均失点数:1.1点(8位) [平均2点]
・総失策数 :3個(14位) [平均4個]
・平均失策数:0.4個(10位) [平均0.8個]
================================
・地方大会で戦った試合数:7試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値
⇨ [リンク] 全49代表校 成績データランキング



[戦歴] 夏の地方大会 勝ち上がり

⭐️特集ページ:夏の大阪大会 日程・結果

【履正社の戦歴|夏の大阪大会2023年】
・決勝戦 :履正社 03-0 大阪桐蔭
・準決勝 :履正社 08-4 関大北陽
・準々決勝:履正社 08-1 大阪(7)

・5回戦 :履正社 11-0 八尾(7)
・4回戦 :履正社 07-0 英真学園(8)
・3回戦 :履正社 10-3 大産大附(8)
・2回戦 :履正社 23-0 工業高専(5)

◆目次