【花園結果】第101回全国高校ラグビー⚡️2021年-2022年 東海大仰星が優勝!

第101回 花園 全国高校ラグビー

第101回 花園全国高校ラグビー 2021-2022年
組み合わせ日程・速報結果・メンバーを特集!

🏆東海大大阪仰星が4年ぶり6回ぶりの優勝!!

・2021年12月27日(月)〜2022年1月8日(土)
・チケット:準々決勝から有観客 [楽天トラベル]
・中継予定:HANAZON LIVE ネット生中継
・メンバー:花園全出場校メンバー登録選手一覧

1月8日(土) 決勝戦=有観客

14:05 東海大大阪仰星 36-5 國學院栃木

[戦歴] 決勝進出校の勝ち上がり

◆東海大大阪仰星の戦歴|メンバー一覧
・決勝戦 :東海大仰星 36-5 國學院栃木
・準決勝 :東海大仰星 42-22 東福岡
・準々決勝:東海大仰星 45-7 常翔学園
・3回戦 :東海大仰星 33-0 報徳学園
・2回戦 :東海大仰星 48-0 光泉
================================
・創部:1984年、部員数:110人
・出場:3大会連続21回目(優勝5回)
・主なOB:大畑大介、山中亮平など


◆國學院栃木の戦歴|メンバー一覧
・決勝戦 :國學院栃木 5-36 東海大仰星
・準決勝 :國學院栃木 21-10 桐蔭学園
・準々決勝:國學院栃木 17-7 長崎北陽台
・3回戦 :國學院栃木 27-7 流通経大柏
・2回戦 :國學院栃木 64-3 松山聖陵
================================
・創部:1989年、部員数:87人
・出場:22大会連続27回目(8強1回)
・主なOB:田村優、武井日向など



1月5日(水) 準決勝=有観客

12:45 東海大大阪仰星 42-22 東福岡
14:30 國學院栃木   21-10 桐蔭学園

[戦歴] 4強進出校の勝ち上がり

◆東福岡の戦歴|メンバー一覧
・準決勝 :東福岡 22-42 東海大仰星
・準々決勝:東福岡 31-25 京都成章
・3回戦 :東福岡 67-12 目黒学院
・2回戦 :東福岡 81-0 専大玉名


◆桐蔭学園の戦歴|メンバー一覧
・準決勝 :桐蔭学園 10-21 國學院栃木
・準々決勝:桐蔭学園 26-0 佐賀工業
・3回戦 :桐蔭学園 41-12 尾道
・2回戦 :桐蔭学園 64-0 昌平

1月3日(月) 準々決勝=有観客

10:30 東福岡   31-25 京都成章 (I)
11:55 長崎北陽台 7-17 國學院栃木 (I)
13:20 常翔学園  7-45 東海大仰星 (I)
14:45 佐賀工業  0-26 桐蔭学園 (I)



1月1日(土) 3回戦

10:30 東海大仰星  33-0 報徳学園(I)
10:30 國學院久我山 5-14 佐賀工業(Ⅲ)
11:55 常翔学園   20-12 石見智翠館(I)
11:55 京都成章   15-8 大阪桐蔭(Ⅲ)
13:20 東福岡    67-12 目黒学院(I)
13:20 御所実業   15-36 長崎北陽台(Ⅲ)
14:45 國學院栃木  27-7 流通経大柏(I)
14:45 尾道     12-41 桐蔭学園(Ⅲ)

12月30日(木) 2回戦

09:30 昌平     0-64 桐蔭学園(I)
09:30 尾道     28-3 高鍋(II)
09:30 大津緑洋   7-72 流経大柏(Ⅲ)
10:45 國學院栃木  64-3 松山聖陵(I)
10:45 日川     3-55 長崎北陽台(Ⅱ)
10:45 御所実業   55-7 青森山田(Ⅲ)
12:00 目黒学院   38-0 飯田(I)
12:00 東福岡    81-0 専大玉名(II)
12:00 札幌山の手  7-22 大阪桐蔭(Ⅲ)
13:15 京都成章   39-7 城東(I)
13:15 大分舞鶴   0-45 石見智翠館(II)
13:15 常翔学園   52-26 中部大春日丘(Ⅲ)
14:30 静岡聖光学院 7-50 佐賀工業(I)
14:30 國學院久我山 59-14 鹿児島実業(II)
14:30 報徳学園   62-14 仙台育英(Ⅲ)
15:45 東海大仰星  48-0 光泉(I)

12月28日(火) 1回戦

10:00 札幌山の手 36-10 黒沢尻北(I)
10:00 若狭東   12-35 専大玉名(II)
10:00 山形中央  3-40 目黒学院(Ⅲ)
11:25 富山第一  8-31 飯田(I)
11:25 朝明    17-38 青森山田(II)
11:25 関商工   29-47 日川(Ⅲ)
12:50 秋田工業  12-19 松山聖陵(I)
12:50 大津緑洋  75-10 旭川龍谷(II)
12:50 開志国際  5-35 尾道(Ⅲ)
14:15 磐城    0-45 高鍋(I)
14:15 昌平    15-7 読谷(Ⅲ)

12月27日(月) 1回戦

11:00 光泉     69-0 坂出第一(I)
11:00 報徳学園   19-7 茗溪学園(II)
11:00 仙台育英   62-3 桐生第一(Ⅲ)
12:25 近大和歌山  0-66 鹿児島実業(I)
12:25 静岡聖光学院 34-0 高知中央(II)
12:25 中部大春日丘 33-5 日本航空石川(Ⅲ)
13:50 倉敷     0-22 大分舞鶴(I)
13:50 米子工業   0-70 城東(II)



第101回大会出場校一覧[東日本]

・北北海道:旭川龍谷(4大会連続6回目)
・南北海道:札幌山の手(4大会連続20回目)
・青森  :青森山田(3大会連続3回目)
・岩手  :黒沢尻北(2大会連続7回目)
・宮城  :仙台育英(26大会連続28回目)
・秋田  :秋田工業(2大会連続69回目)
・山形  :山形中央(4大会連続28回目)
・福島  :磐城(10大会ぶり18回目)
・茨城  :茗渓学園(10大会連続27回目)
・栃木  :國學院栃木(22大会連続27回目)
・群馬  :桐生第一(2大会ぶり3回目)
・埼玉  :昌平(2大会連続3回目)
・千葉  :流経大柏(27大会連続29回目)
・東京第1:國學院久我山(4大会ぶり42回目)
・東京第2:目黒学院(2大会連続20回目)
・神奈川 :桐蔭学園(7大会連続20回目)
・山梨  :日川(16大会連続51回目)
・新潟  :開志国際(2大会連続2回目)
・長野  :飯田(2大会ぶり10回目)
・富山  :富山第一(3大会連続13回目)
・石川  :日本航空石川(17大会連続17回目)
・福井  :若狭東(6大会連続33回目)
・岐阜  :関商工(4大会連続41回目)
・静岡  :静岡聖光学院(2大会ぶり7回目)
・愛知  :中部大春日丘(9大会連続11回目)
・三重  :朝明(10大会連続12回目)

第101回大会出場校一覧[西日本]

・滋賀  :光泉カトリック(3大会連続11回目)
・京都  :京都成章(8大会連続14回目)
・大阪第1:常翔学園(7大会連続40回目)
・大阪第2:東海大大阪仰星(3大会連続21回目)
・大阪第3:大阪桐蔭(2大会ぶり15回目)
・兵庫  :報徳学園(6大会連続47回目)
・奈良  :御所実業(3大会連続14回目)
・和歌山 :近大和歌山(2大会ぶり3回目)
・鳥取  :米子工業(4大会連続11回目)
・島根  :石見智翠館(31大会連続31回目)
・岡山  :倉敷(初出場)
・広島  :尾道(15大会連続16回目)
・山口  :大津緑洋(2大会連続31回目)
・香川  :坂出第一(3大会連続4回目)
・徳島  :城東(5大会連続15回目)
・愛媛  :松山聖陵(3大会連続6回目)
・高知  :高知中央(3大会連続7回目)
・福岡  :東福岡(22大会連続32回目)
・佐賀  :佐賀工業(40大会連続50回目)
・長崎  :長崎北陽台(4大会連続20回目)
・熊本  :専大玉名(初出場)
・大分  :大分舞鶴(3大会ぶり58回目)
・宮崎  :高鍋(11大会連続29回目)
・鹿児島 :鹿児島実業(2大会連続21回目)
・沖縄  :読谷(初出場)



優勝予想アンケート

花園 第101回全国高校ラグビー 優勝予想アンケート

  • 東福岡(22大会連続32回目) (23%, 308 Votes)
  • 桐蔭学園(7大会連続20回目) (13%, 168 Votes)
  • 東海大大阪仰星(3大会連続21回目) (8%, 106 Votes)
  • 國學院久我山(4大会ぶり42回目) (6%, 87 Votes)
  • 長崎北陽台(4大会連続20回目) (5%, 64 Votes)
  • 京都成章(8大会連続14回目) (4%, 58 Votes)
  • 御所実業(3大会連続14回目) (4%, 53 Votes)
  • 常翔学園(7大会連続40回目) (4%, 51 Votes)
  • 大阪桐蔭(2大会ぶり15回目) (3%, 45 Votes)
  • 國學院栃木(22大会連続27回目) (3%, 37 Votes)
  • 秋田工業(2大会連続69回目) (3%, 35 Votes)
  • 報徳学園(6大会連続47回目) (2%, 33 Votes)
  • 石見智翠館(31大会連続31回目) (2%, 26 Votes)
  • 大分舞鶴(3大会ぶり58回目) (2%, 25 Votes)
  • 佐賀工業(40大会連続50回目) (1%, 19 Votes)
  • 目黒学院(2大会連続20回目) (1%, 18 Votes)
  • 昌平(2大会連続3回目)  (1%, 17 Votes)
  • 茗渓学園(10大会連続27回目) (1%, 16 Votes)
  • 流経大柏(27大会連続29回目)  (1%, 16 Votes)
  • 中部大春日丘(9大会連続11回目) (1%, 14 Votes)
  • 読谷(初出場) (1%, 12 Votes)
  • 倉敷(初出場) (1%, 10 Votes)
  • 専大玉名(初出場) (1%, 9 Votes)
  • 高鍋(11大会連続29回目) (1%, 9 Votes)
  • 飯田(2大会ぶり10回目) (1%, 9 Votes)
  • 尾道(15大会連続16回目) (1%, 8 Votes)
  • 光泉カトリック(3大会連続11回目) (1%, 8 Votes)
  • 関商工(4大会連続41回目) (1%, 7 Votes)
  • 仙台育英(26大会連続28回目) (1%, 7 Votes)
  • 磐城(10大会ぶり18回目) (1%, 7 Votes)
  • 開志国際(2大会連続2回目) (1%, 7 Votes)
  • 日本航空石川(17大会連続17回目) (0%, 5 Votes)
  • 鹿児島実業(2大会連続21回目) (0%, 5 Votes)
  • 城東(5大会連続15回目) (0%, 5 Votes)
  • 日川(16大会連続51回目) (0%, 4 Votes)
  • 旭川龍谷(4大会連続6回目) (0%, 4 Votes)
  • 静岡聖光学院(2大会ぶり7回目) (0%, 4 Votes)
  • 大津緑洋(2大会連続31回目) (0%, 4 Votes)
  • 松山聖陵(3大会連続6回目) (0%, 4 Votes)
  • 黒沢尻北(2大会連続7回目) (0%, 3 Votes)
  • 青森山田(3大会連続3回目) (0%, 3 Votes)
  • 朝明(10大会連続12回目) (0%, 2 Votes)
  • 山形中央(4大会連続28回目) (0%, 2 Votes)
  • 札幌山の手(4大会連続20回目) (0%, 2 Votes)
  • 高知中央(3大会連続7回目) (0%, 1 Votes)
  • 坂出第一(3大会連続4回目) (0%, 1 Votes)
  • 米子工業(4大会連続11回目) (0%, 1 Votes)
  • 近大和歌山(2大会ぶり3回目) (0%, 1 Votes)
  • 若狭東(6大会連続33回目) (0%, 1 Votes)
  • 富山第一(3大会連続13回目) (0%, 1 Votes)
  • 桐生第一(2大会ぶり3回目) (0%, 0 Votes)

アンケート投票数: 1,342

Loading ... Loading ...

※2021年11月23日(火)開始