【チケット】明治神宮大会2022年⚡️前売券•当日券

明治神宮大会 チケット情報

明治神宮大会 2023年 前売券•当日券
チケット発売日程・チケット料金など

【次回:第54回明治神宮野球大会 2023年】
・日程:2023年11月15日(水)~20日(月)
・会場:神宮球場•楽天トラベル(宿泊予約)
・備考:開会式 =11月14日(火)

・出場:高校=10校、大学=11校 ※例年通り

[前回] チケット発売概要 2022年 

【2022年 前売券チケットについて】
・発売開始:10月29日(土)10:00〜
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス・セブンイレブンなど
楽天トラベル事前ホテル予約


【2022年 当日券チケットについて】
・①一般券:2000円
・②学生券:800円(学生証提示)
・③ファミリーシート
・ボックス(5名席):12500円
・ボックス(4名席):10000円
・ボックス(2名席):5000円
・テーブル(4名席):10000円
・ペアシート(2名席):5000円
※学生券 ファミリーシート ペアシートは当日販売のみ




11月24日(木) 決勝戦

10:00 大阪桐蔭 6-5 広陵 [高] [神宮枠近畿地区]
13:00 國學院大学 0-1 明治大学 [大

11月22日(火) 準決勝

10:00 國學院大学 6-2 大阪商業大学 [大]
12:30 明治大学 5-1 名城大学 [大]

11月21日(月) 準決勝•準々決勝

10:00 仙台育英 4-5 大阪桐蔭 [高]
12:30 北陸 0-5 広陵 [高]
15:00 上武大学 0-1 名城大学 [大] ※準々決勝

11月20日(日) 準々決勝

08:30 クラーク 2-12 大阪桐蔭(6C)[高]
11:00 英明 3-4 北陸 [高]
13:30 関西大学 1-2 明治大学 [大]
16:00 大阪商業大学 5x-4 環太平洋大学 (10)[大]



11月19日(土) 準々決勝•1回戦

08:30 沖縄尚学 4-5x 仙台育英 [高]
11:00 広陵 6-2 東海大菅生 [高]
13:30 國學院大学 6-2 仙台大学 [大] ※準々決勝
16:00 九州共立大学 0-5 名城大学 [大] ※1回戦

11月18日(金) 1回戦

08:30 大阪桐蔭 9-1 東邦 [高]
11:00 英明 10-7 山梨学院 [高]
13:30 国際武道大学 0-2 環太平洋大学 [大]
16:00 関西大学 4-1 東農大北海道オホーツク [大]

👉各地の大会日程・結果を調べる👉

東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
————————————————————-
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 高知 愛媛
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄



[出場校] 高校の部・大学の部

【高校の部 出場校一覧(10校)】
北海道クラーク記念国際(2年連続2回目)
東北 :仙台育英(3年ぶり8回目)
関東 :山梨学院(初出場)
東京 :東海大菅生(8年ぶり3回目)
東海 :東邦(4年ぶり3回目)
北信越北陸(初出場)
近畿 :大阪桐蔭(2年連続5回目)
中国 :広陵(2年連続6回目)
四国 :英明(8年ぶり2回目)
九州 :沖縄尚学(9年ぶり3回目)


【大学の部 出場校一覧(11校)】
・北海道二連盟:東農大北海道オホーツク(2年連続4回目)
・東北三連盟:仙台大学(2大会連続2回目)
・東京六大学野球連盟:明治大学(6年ぶり14回目)
・東都大学野球連盟:國學院大学(2年連続3回目)
・関東五連盟第一:上武大学(6年ぶり9回目)
・関東五連盟第二:国際武道大学(10年ぶり8回目)
・北陸・東海三連盟:名城大学(5年ぶり8回目)
・関西五連盟第一:大阪商業大学(3年ぶり6回目)
・関西五連盟第二:関西大学(3年ぶり8回目)
・中国・四国三連盟:環太平洋大学(4年ぶり6回目)
・九州三連盟:九州共立大学(4年ぶり10回目)



[高校] 優勝予想アンケート

※アンケート回答:白ボタンから投票
※アンケート開始:11月10日(木)〜

【高校の部】明治神宮大会 優勝予想アンケート

アンケート結果を見る

Loading ... Loading ...

[大学] 優勝予想アンケート

※アンケート回答:白ボタンから投票
※アンケート開始:11月10日(木)〜

【大学の部】明治神宮大会 優勝予想アンケート

アンケート結果を見る

Loading ... Loading ...




[参考] 高校野球 進路・進学先

・今年 :2023年春卒業分(現在UPDATE中) 
・前年 :2022年春卒業分   []
・過去 :2021年春卒業分2020年春卒業分
・高校別:高校野球部別の進路・進学先 [全国]
・就職先:大学野球部別の進路・就職先 [全国] 

[参考] 大学野球 進路・内定先

======六大学・東都・首都大学など======
慶應 早稲田 明治 立教 法政 東京大学 駒沢 亜細亜 
國學院  中央 日本 青山学院  拓殖 東洋 専修 成蹊 
国士舘  東京農業  大正 立正 帝京平成  東海 帝京
日本体育 筑波 桜美林 


========北海道地区〜東海地区==========
東農大オホーツク 東海大札幌キャンパス
北海学園 北翔   札幌大学 星槎道都 富士
青森大学 ノースアジア 八戸学院 東北福祉 仙台
東北学院 東北公益文科 中央学院 国際武道 敬愛
城西国際 上武 平成国際 新潟医療福祉 山梨学院 
白鷗   作新学院 神奈川大学 桐蔭横浜
横浜商科 関東学院 神奈川工科 鶴見 中京 中部
名城   愛知工業 東海学園 中部学院
中京学院 朝日大学 岐阜聖徳学院 岐阜協立 
四日市 鈴鹿 日大国際関係学部 福井工業 金沢学院


========近畿地区〜九州地区============
関西大学 立命館  関西学院 同志社  近畿    
龍谷   大阪商業 京都産業 大阪経済 神戸学院  
大阪学院 天理大学 関西国際 大阪体育 大阪工業
大阪市立 追手門学院 和歌山 奈良学園  佛教
京都先端科学 環太平洋 びわこ成蹊スポーツ 徳山
北九州市立  福岡大学 九州産業 九州共立
日本文理   久留米工業  近大産業理工
折尾愛真短期 東海大九州キャンパス 九州国際 
沖縄大学