ソフトバンク 戦力外通告 2022年
ソフトバンク 戦力外通告 現役引退など特集!
FA宣言・トレード移籍・新外国人等の補強獲得
[リスト]主な新外国人&トレード移籍等
==2021年〜2022年の主な移籍・新戦力獲得動向==
・ルイス・ロドリゲスを獲得(5/18) ※ドミニカ出身
・タイラー・チャトウッドを獲得(1/5)
・コリン・レイを獲得[一時退団から再契約](12/20)
・元広島 藤井皓哉[20年戦力外→高知IL]を獲得[育成](12/14)
・マルコ・シモンを獲得(12/13) ※元フィリーズ
・中日 又吉克樹[FA宣言(Bランク)]を獲得(12/13)
==2020年シーズンの主な移籍・新戦力獲得動向===
・阪神 中谷将大 ⇄ SB 二保旭 ※交換トレード(7/2)
・N.マルティネス投手を獲得(1/30)
・アンディ・ロドリゲスを獲得(1/10)
・コリン・レイ投手を獲得(1/7)
[2021年]戦力外通告•現役引退など
・古谷優人(22) [自由契約 12/24]
・ニック・マルティネス(31) [自由契約 12/2]→パドレス
・デニス・サファテ(40) [現役引退 11/30]
・田上奏大(18) [構想外 11/25]→育成で再契約へ
・ダリエル・アルバレス(32) [退団 11/5]
・平石洋介打撃コーチ(41) [退団 10/29]
・立花義家打撃コーチ(63) [退団 10/29]→楽天コーチ
・倉野信次ファーム投手統括コーチ(47) [退団 10/29]
・工藤公康監督(58) [退任 10/26]
・高谷裕亮(39) [戦力外 10/26]→2軍バッテリーコーチ
・川島慶三(38) [戦力外 10/26]→楽天が獲得(12/10)
・釜元豪(28) [戦力外 10/26]→楽天が獲得[育成](12/9)
・吉住晴斗(21) [戦力外 10/18]→現役引退→野球振興部スタッフ
・川原弘之(30) [戦力外 10/18]→スコアラー
・渡辺雄大(30) [戦力外 10/18]→阪神が獲得[育成](12/9)
・長谷川勇也(36) [現役引退 10/8]→1軍打撃コーチ就任
・バレンティン(37) [構想外 9/29]→メキシカンリーグ
[2020年]戦力外通告•現役引退など
・坂田将人(27) [2017年戦力外] →トライアウト参加
・M.ムーア(31) [自由契約 12/2] →MLBフィリーズ
・R.バンデンハーク(35) [自由契約 12/2] →ヤクルト獲得(2/24)
・O.コラス(22) [自由契約 12/2]
・西田哲朗(29) [戦力外 11/26] →球団広報
・松田遼馬(26) [戦力外 11/26] →トライアウト参加→現役引退
・加治屋蓮(29) [戦力外 11/26] →阪神獲得(12/8)
・内川聖一(38) [自由契約 11/2] →ヤクルト獲得(12/8)
・吉住晴斗(20) [戦力外 11/18] →育成契約締結
・田城飛翔(21) [戦力外 11/18] →トライアウト参加→オリックス獲得[育成](12/18)
・堀内汰門(24) [戦力外 11/4] →トライアウト参加
・野澤佑斗(24) [戦力外 11/4] →トライアウト参加
・渡辺健史(23) [戦力外 11/4] →トライアウト参加
・小澤怜史(22) [戦力外 11/4] →トライアウト参加→ヤクルト獲得[育成](12/14)
・日暮矢麻人(21) [戦力外 11/4] →トライアウト参加
・大本将吾(22) [戦力外 11/4] →トライアウト参加
・清水陸哉(21) [戦力外 11/4]→現役引退
・古澤勝吾(24) [戦力外 11/4]
FA宣言•FA権保有者・行使状況
=====[最新]2021年シーズン===========
◆国内FA権/海外FA権の保有者(下線=今季取得者)
・[国内FA権] 嘉弥真新也(B)→行使せず残留、千賀滉大(B)、森唯斗(A)
・[海外FA権] 柳田悠岐(A)、松田宣浩(A)、髙谷裕亮(C)=現役引退、明石健志(C)、長谷川勇也(C)=現役引退、川島慶三(C)=戦力外、今宮健太(B)、中村晃(B)
=====[過去]2020年シーズン===========
◆国内FA権/海外FA権の保有者
・[国内FA権] 森唯斗(A)、柳田悠岐(A)
・[海外FA権] 今宮健太(B)、バレンティン、中村晃(B)、内川聖一=退団(B)、松田宣浩(A)、髙谷裕亮(C)、明石健志(C)、長谷川勇也(C)→行使せず残留、川島慶三(C)
ドラフト会議 指名順位&結果
==2021年ドラフト会議・指名選手&結果==
[順位・背番号・名前・契約金/年俸・守備・出身]
01位 01 風間球打 1億+出来高5000万/1100万(投・明桜高)
02位 31 正木智也 7000万/1200万(外・慶應義塾大)
03位 58 木村大成 5000万/550万(投・北海高)
04位 99 野村勇 5000万/1200万(内・NTT西日本)
05位 63 大竹風雅 3000万/600万(投・東北福祉大)
————育成———————————–
01位 122 藤野恵音 300万/360万(内・戸畑高)
02位 132 川村友斗 300万/400万(外・仙台大)
03位 139 井崎燦志郎 300万/360万(投・福岡高)
04位 140 三浦瑞樹 300万/400万(投・東北福祉大)
05位 145 田中怜利ハモンド 300万/360万(投・帝京五高)
06位 147 加藤洸稀 300万/360万(投・滝川二高)
07位 148 山崎琢磨 300万/360万(投・石見智翠館高)
08位 149 佐久間拓斗 300万/360万(捕・田村高)
09位 150 山本恵大 300万/400万(外・明星大)
10位 151 加藤晴空 —万/—万(捕・東明館高)※不明
11位 152 滝本将生 300万/360万(投・市松戸高)
12位 153 三代祥貴 300万/360万(内・大分商高)
13位 154 佐藤琢磨 300万/400万(投・新潟医療福祉大)
14位 155 仲田慶介 300万/400万(外・福岡大)
==2020年ドラフト会議・指名選手&結果==
[順位・背番号・名前・契約金/年俸・守備・出身]
1位 43 井上朋也 8000万/880万(内・花咲徳栄)
2位 44 笹川吉康 6000万/600万(外・横浜商)
3位 22 牧原巧汰 5000万/550万(捕・日大藤沢)
4位 46 川原田純平 3500万/550万(内・青森山田)
5位 70 田上奏大 3000万/550万(投・履正社)
————育成———————————–
1位 120 佐藤宏樹 300万/400万(投・慶大)
2位 123 中道佑哉 300万/400万(投・八戸学院大)
3位 124 桑原秀侍 300万/360万(投・神村学園)
4位 125 早真之介 300万/400万(外・京都国際)
5位 127 緒方理貢 300万/400万(内・駒大)
6位 129 居谷匠真 300万/360万(捕・明豊)
7位 134 大城真乃 300万/360万(投・宜野座)
8位 137 中村亮太 300万/400万(投・東農大北海道オホーツク)
==2019年ドラフト会議・指名選手&結果==
[順位・背番号・名前・契約金/年俸・守備・出身]
1位 30 佐藤直樹 1億+出来高5000万/1600万(外・JR西日本)
2位 62 海野隆司 7000万/1200万(捕・東海大)
3位 11 津森宥紀 6000万/1100万(投・東北福祉大)
4位 69 小林珠維 4000万/ 460万(内・東海大付属札幌)
5位 32 柳町達 4000万/ 760万(外・慶応大)
育成1位 121 石塚綜一郎 —万/—万(捕・黒沢尻工)
育成2位 122 大関友久 —万/—万(投・仙台大)
育成3位 128 伊藤大将 —万/—万(内・八戸学院光星)
育成4位 130 勝連大稀 —万/—万(内・興南)
育成5位 131 舟越秀虎 —万/—万(外・城北)
育成6位 136 荒木翔太 —万/—万(内・千原台)
育成7位 143 村上舜 —万/—万(投・山形中央)
①【戦力外通告・現役引退など】12球団一覧
②【NPB12球団トライアウト】12月月開催
③【FA】FA権保有者・年俸ランク&補償交渉状況
④【新戦力】トレード移籍・新外国人・補強一覧
⭐️セリーグ:巨人 阪神 ヤク 中日 DeNA カープ
⭐️パリーグ:西武 ハム オリ 楽天 ソフト ロッテ
目次