全国高校サッカー選手権 チケット
第102回 全国高校サッカー選手権 2023-2024年
チケット(前売券・当日券) 発売日程•料金など
⚽️第102回 全国高校サッカー選手権 チケット⚽️
【発売開始日】
①開会式・開幕戦~準々決勝のチケット
・一般発売:2023年12月11日(月)10:00〜
②準決勝・決勝戦のチケット
・先行抽選:2023年12月12日(火)11:00〜
・一般発売:2023年12月25日(月)10:00〜
【発売場所など】
・場所:ネットとセブン店頭マルチコピー機
①チケットJFA、②チケットぴあ
※準決勝•決勝の先行抽選はチケットJFAのみ
・備考:会場における当日券の発売はなし⚠️
チケットは先着順⚠️、再入場不可⚠️
・宿泊:楽天トラベルで早めのホテル予約
⚽️第102回 全国高校サッカー選手権 主な日程⚽️
・日程:12月28日(木)〜1月8日(月)=決勝戦
・会場:国立競技場等 (楽天でホテル予約)
・名簿:選手権登録メンバー [全48出場校一覧]
・中継:インターネット中継 [スポーツブル・Tver]
・観戦:前売券チケット情報 [発売開始日など]
・過去:第99回・第100回・第101回[前回大会]
・進路:U18代表・Jリーグ内定・進路•進学先
[料金] ①開会式&開幕戦(国立)
※座席:指定席および自由席あり |ホテル予約
[料金] ②1回戦〜準々決勝
※座席:全席自由席(指定席なし) |ホテル予約
[料金] ③準決勝・決勝戦
※会場:全て国立競技場で開催 |ホテル予約
[日程・結果]
12月28日(木) 開幕試合
13:00 開会式 (国)
15:00 早実 vs 広島国際学院(国) ※開幕戦
12月29日(金) 1回戦
🔳開始時間:①=12:05、②=14:10|楽天ホテル予約
① 昌平 vs 奈良育英(埼)
① 明秀日立 vs 徳島市立(等)
① 静岡学園 vs 明徳義塾(浦)
① 名古屋 vs 日章学園(オ)
① 帝京第三 vs 初芝橋本(駒)
① 前橋育英 vs 立正大淞南(二)
① 市立船橋 vs 高川学園(柏)
① 丸岡 vs 佐賀東(西)
② 山形明正 vs 米子北(埼)
② 矢板中央 vs 東海大仰星(等)
② 帝京大可児 vs 柳ヶ浦(浦)
② 北海 vs 大手前高松(オ)
② 堀越 vs 今治東(駒)
② 仙台育英 vs 神戸弘陵(二)
② 帝京長岡 vs 長崎総科大附(柏)
12月31日(日) 2回戦
🔳開始時間:①=12:05、②=14:10|楽天ホテル予約
① (昌平–奈良育英)vs(山形明正–米子北)(埼)
① (矢板中央–東海大仰星)vs(明秀日立–徳島市立)(等)
① 富山第一vs京都橘(西)
① 青森山田vs飯塚(浦)
① (北海–大手前高松)vs(名古屋–日章学園)(オ)
① (帝京第三–初芝橋本)vs(堀越–今治東)(駒)
① 鹿児島代表vs松本国際(ニ)
① (帝京長岡–長崎総科大附)vs(市立船橋–高川学園)(柏)
② 遠野vs大津(埼)
② 日大藤沢vs近江(等)
② (帝京大可児–柳ヶ浦)vs(丸岡–佐賀東)(西)
② (早実–広島国際学院)vs(静岡学園–明徳義塾)(浦)
② 星稜vs四日市中央工(オ)
② 明桜vs名護(駒)
② (仙台育英–神戸弘陵)vs(前橋育英–立正大淞南)(ニ)
② 岡山学芸館vs尚志(柏)
1月2日(火) 3回戦
🔳開始時間:①=12:05、②=14:10|楽天ホテル予約
① [(矢板中央–東海大仰星)-(明秀日立–徳島市立)]
vs [日大藤沢–近江](等)
① [(昌平–奈良育英)-(山形明正–米子北)]
vs [遠野–大津](浦)
① [(帝京大可児–柳ヶ浦)-(丸岡–佐賀東)]
vs [富山第一–京都橘](駒)
① [(帝京長岡–長崎総科大附)-(市立船橋–高川学園)]
vs [星稜–四日市中央工](柏)
② [鹿児島代表-松本国際]
vs [(仙台育英–神戸弘陵)-(前橋育英–立正大淞南)](等)
② [青森山田–飯塚]
vs [(早実–広島国際学院)-(静岡学園–明徳義塾)](浦)
② [明桜–名護]
vs [(帝京第三–初芝橋本)-(堀越–今治東)](駒)
② [岡山学芸館–尚志]
vs [(北海–大手前高松)-(名古屋–日章学園)](柏)
1月4日(木) 準々決勝
🔳開始時間:①=12:05、②=14:10|楽天ホテル予約
①A【[岡山学芸館–尚志]-[(北海–大手前高松)-(名古屋–日章学園)]】vs【[(帝京長岡–長崎総科大附)-(市立船橋–高川学園)]-[星稜–四日市中央工]】(柏)
①B【[青森山田–飯塚]-[(早実–広島国際学院)-(静岡学園–明徳義塾)]】vs【[(昌平–奈良育英)-(山形明正–米子北)]-[遠野–大津]】(浦)
②D【[明桜–名護]-[(帝京第三–初芝橋本)-(堀越–今治東)]】vs【[(帝京大可児–柳ヶ浦)-(丸岡–佐賀東)]-[富山第一–京都橘]】(柏)
②C【[鹿児島代表-松本国際]-[(仙台育英–神戸弘陵)-(前橋育英–立正大淞南)]】vs【[(矢板中央–東海大仰星)-(明秀日立–徳島市立)]-[日大藤沢–近江]】(浦)
1月6日(土) 準決勝
12:05 A勝者 vs B勝者 (国)
14:20 C勝者 vs D勝者 (国) |楽天ホテル予約
1月8日(月) 決勝戦
14:05 ◉◉ vs ◉◉ (国) |楽天ホテル予約
[組み合わせ] トーナメント表

【ルール】第3位決定戦は行わない。試合時間は、準々決勝までは80分、準決勝・決勝は90分。勝敗が決しない場合はペナルティキック方式。決勝のみ延長戦を行い、それでも決しない場合はペナルティキック方式を実施。
[出場校] 第102回出場校一覧
・北海道:北海(3年連続13回目)
・青森 :青森山田(27年連続29回目)
・岩手 :遠野(3年ぶり30回目)
・秋田 :明桜(2年連続6回目)
・山形 :山形明正(初出場)
・宮城 :仙台育英(2年ぶり37回目)
・福島 :尚志(3年連続14回目)
・茨城 :明秀日立(4年ぶり5回目)
・栃木 :矢板中央(2年ぶり13回目)
・群馬 :前橋育英(3年連続26回目)
・埼玉 :昌平(2年連続6回目)
・千葉 :市立船橋(3年ぶり24回目)
・山梨 :帝京第三(8年ぶり11回目)
・東京A:早稲田実業(初出場)
・東京B:堀越(2年ぶり5回目)
・神奈川:日大藤沢(2年連続7回目)
・長野 :松本国際(2年連続6回目)
・新潟 :帝京長岡(2年ぶり10回目)
・富山 :富山第一(9年連続34回目)
・石川 :星稜(4年連続32回目)
・福井 :丸岡(6年連続34回目)
・静岡 :静岡学園(2年ぶり14回目)
・愛知 :名古屋(初出場)
・岐阜 :帝京大可児(5年連続10回目)
・三重 :四日市中央工(4年ぶり35回目)
・滋賀 :近江(2年連続3回目)
・京都 :京都橘(3年ぶり10回目)
・奈良 :奈良育英(3年連続16回目)
・和歌山:初芝橋本(3年ぶり17回目)
・大阪 :東海大大阪仰星(7年ぶり6回目)
・兵庫 :神戸弘陵(3年ぶり12回目)
・岡山 :岡山学芸館(3年連続6回目)
・広島 :広島国際学院(初出場)
・鳥取 :米子北(14年連続19回目)
・島根 :立正大淞南(2年連続20回目)
・山口 :高川学園(5年連続29回目)
・香川 :大手前高松(3年ぶり3回目)
・徳島 :徳島市立(2年連続20回目)
・高知 :明徳義塾(3年ぶり9回目)
・愛媛 :今治東(2年ぶり3回目)
・福岡 :飯塚(2年連続2回目)
・佐賀 :佐賀東(2大会ぶり13回目)
・大分 :柳ヶ浦(18年ぶり2回目)
・宮崎 :日章学園(2年連続17回目)
・熊本 :大津(3年連続20回目)
・長崎 :長崎総科大附(2年ぶり9回目)
・鹿児島:12月16日(土)=代表決定
・沖縄 :名護(初出場)
・宿泊 :早めのホテル予約(楽天トラベル)
[アンケート] 優勝候補予想
Loading ...
※アンケート回答:白いボタンから投票
※アンケート開始:11月19日(日) 開始
※東京|楽天トラベル(早めのホテル予約)
[前回] 第101回大会ハイライト
[特集] 大学サッカー部 新入部員
⚽️高校サッカー進路・J内定者(高校&大学)⚽️
早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学
法政大学 立教大学 中央大学
東洋大学 青山学院大学 日本大学
駒澤大学 専修大学 国士舘大学
拓殖大学 立正大学 順天堂大学
日本体育大学 神奈川大学 桐蔭横浜大学
関東学院大学 筑波大学 流通経済大学
産業能率大学 中京大学 同志社大学
新潟医療福祉大学 関西学院大学 大阪経済大学
京都橘大学 京都産業大学 日本経済大学
福岡大学 九州産業大学 関西福祉大学
桃山学院大学 流通科学大学 大阪学院大学
阪南大学 芦屋大学 神戸学院大学
甲南大学 新潟経営大学 中部大学
城西国際大学 びわこ成蹊スポーツ大学
大阪体育大学 大阪産業大学 明海大学
関西国際大学 神戸大学 環太平洋大学
城西大学 東京学芸大学 関西大学
近畿大学 立命館大学 ※更新中
目次
※目次は「非表示」の設定が可能※