滋賀県 21世紀枠推薦校 2023年
センバツ2023年 滋賀県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:水口東 ※2022年11月11日(金)発表
🌸選出理由:推薦は第75回大会以来、2回目。秋季滋賀大会では4強入り。準決勝では準優勝した瀬田工業に1-10(7C)で敗れ、秋季近畿大会への出場を逃した。同校は県立の中高一貫校として文武両道に取り組んでいること、学校周辺の清掃活動や除雪作業が地域に良い影響を与えていることなどが評価された。これまで春夏ともに甲子園の出場経験はない。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧
🌸水口東の戦歴|秋季滋賀大会2022年
・準決勝 :水口東 1-10 瀬田工業(7) ●
・準々決勝:水口東 11-3 水口(7)
・3回戦 :水口東 08-7 比叡山
・2回戦 :水口東 05-0 彦根翔西館
・1回戦 :水口東 09-2 堅田(7)
[アンケート] 近畿 21世紀枠推薦校
Q.近畿地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票
Loading ...
【近畿】㉓年の推薦 ※赤=地区推薦、⭐️=出場
滋賀:㉓水口東|㉒伊吹|㉑草津|⑳伊香
京都:㉓宮津天橋•丹後緑風連合|㉒塔南|㉑綾部|⑳西城陽
大阪:㉓佐野|㉒星翔|㉑山田|⑳箕面学園
兵庫:㉓小野|㉒加古川西|㉑東播磨⭐️|⑳市立西宮
奈良:㉓生駒|㉒高田商業|㉑畝傍|⑳奈良
和歌:㉓熊野|㉒熊野|㉑耐久|⑳日髙中津
[参考]センバツ2023年スケジュール
【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会 :10月〜11月
・明治神宮大会 :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕 :3月18日(土)
・準々決勝 :3月27日(月)
・休養日① :3月28日(火)
・準決勝 :3月29日(水)
・休養日② :3月30日(木)
・決勝戦 :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約
・過去結果:センバツ2022|夏の甲子園2022
[2022年] 21世紀枠推薦校 伊吹
センバツ2022年 滋賀県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:伊吹高校 ※11月11日(木)発表
→近畿地区推薦校に決定 ※12月10日(金)発表
→21世紀枠選出ならず ※1月28日(金)発表
🌸選出理由:読み方は「いぶき」。秋季滋賀大会ではベスト8に進出し、夏甲子園の4強 近江に2-3xと惜敗。伊吹山は積雪量世界一の記録もあり、冬は大雪に覆われるためグラウンドが使用できず、室内練習場もないなど困難な環境の中で、好成績を残している。
🌸学校周辺の清掃活動や除雪作業、あいさつの励行などが、ほかの生徒や他校、地域に良い影響を与えている点などが評価された。また、過疎化が進む地域において、学童野球人口が極端に減少していることを懸念し、県連盟の主催事業「地区別少年野球教室」の会場提供や部員の派遣を積極的に実施。「高校野球に向けた硬式野球体験講習会」には、引退後の3年生を補助員として派遣するなど、野球人口の拡大と普及活動に尽力している。
🌸野球部員は29人。1996年の創部以来、春夏ともに甲子園出場経験はない。普通科のみだが、体育コース、学力充実コース、学力発展コースと3つのコースを設けた特色ある教育を行っている。
🌸伊吹高校の戦歴|秋季滋賀大会2021年
・準々決勝:伊吹 2-3x 近江
・3回戦 :伊吹 11-0 石部(5)
・2回戦 :伊吹 11-1 大津(6)
・1回戦 :伊吹 11-0 国際情報(6)
[2021年] 21世紀枠推薦校 草津
センバツ2021年 滋賀県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:草津高校 ※11月11日(水)発表
🌸選出理由:草津の選出は初めて。1948年の野球部創部以来、春夏ともに甲子園への出場経験はない。高野連は推薦理由として、指導者からの一方的なアドバイスではなく、部員らが課題を見つけ目標設定した上で、創意工夫をこらした練習に取り組んでいることなどが挙げられた。紅白戦後は各チームで試合を振り返り、意見交換する。秋は背番号を選手投票で決定した。なお、2020年の秋季滋賀県大会ではベスト8進出という好成績をおさめている。
🌸草津高校の戦歴|秋季滋賀大会2020年
・準々決勝:草津 00-10 綾羽(6)
・3回戦 :草津 09-8 0草津東
・2回戦 :草津 07-1 0八幡工
・1回戦 :草津 12-2 0長浜北星・愛知(5)