大阪府 21世紀枠推薦校 2023年
センバツ2023年 大阪府 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:佐野高校 ※2022年11月11日(金)発表
🌸選出理由:秋季大阪大会はベスト16入り。部員自らが考えるノーサイン野球に取り組む。グラウンドは陸上部らと共用の上、利用できる曜日が限定される中で、工夫して効率のいい練習に取り組んでいる。文化祭などの学校行事では中心的な役割を果たし、学校全体に良い影響を与えていることなどが評価された。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧
🌸佐野の戦歴|秋季大阪大会2022年
・5回戦 :佐野 2-11 東大阪大柏原(7) ●
・4回戦 :佐野 04-0 汎愛
・3回戦 :佐野 17-8 岸和田産(7)
・2回戦 :佐野 17-1 住吉(5)
[アンケート] 近畿 21世紀枠推薦校
Q.近畿地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票
Loading ...
【近畿】㉓年の推薦 ※赤=地区推薦、⭐️=出場
滋賀:㉓水口東|㉒伊吹|㉑草津|⑳伊香
京都:㉓宮津天橋•丹後緑風連合|㉒塔南|㉑綾部|⑳西城陽
大阪:㉓佐野|㉒星翔|㉑山田|⑳箕面学園
兵庫:㉓小野|㉒加古川西|㉑東播磨⭐️|⑳市立西宮
奈良:㉓生駒|㉒高田商業|㉑畝傍|⑳奈良
和歌:㉓熊野|㉒熊野|㉑耐久|⑳日髙中津
[参考]センバツ2023年スケジュール
【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会 :10月〜11月
・明治神宮大会 :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕 :3月18日(土)
・準々決勝 :3月27日(月)
・休養日① :3月28日(火)
・準決勝 :3月29日(水)
・休養日② :3月30日(木)
・決勝戦 :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約
・過去結果:センバツ2022|夏の甲子園2022
[2022年] 21世紀枠推薦校 星翔
センバツ2022年 大阪府 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:星翔 ※2021年11月12日(金)発表
🌸選出理由:1938年に浪速工学校として創設された私立。秋季大阪大会では4強入り。校舎・体育館の耐震補強工事のため、グラウンドの一部が利用できない中で、時間や場所を工夫して練習に取り組んでいること。体育大会の準備など学校行事における円滑な運営に貢献していること。始業前には学校周辺のゴミ拾いを行い、障害者スポーツフェスティバルの補助員として2017年10月から毎年参加していること、などが評価された。
🌸星翔の戦歴|秋季大阪大会2021年
・3位決定戦:星翔 03-13 履正社(5)
・準決勝 :星翔 04-12 金光大阪(7)
・準々決勝 :星翔 06-5 o上宮太子
・5回戦 :星翔 02x-1 近大附
・4回戦 :星翔 10-1 o池田(7)
・3回戦 :星翔 12-3 o大塚(7)
・2回戦 :星翔 15-3 o羽衣学園(6)
・1回戦 :星翔 11-8 o槻の木
[2021年] 21世紀枠推薦校 山田
センバツ2021年 大阪府 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:山田高校
🌸選出理由:同校の選出は初。2020年の秋季大阪大会では、3位。近畿大会出場がかかる3位決定戦・履正社戦では、1点リードされて迎えた土壇場9回表に2点を挙げ、2-1で勝利。公立勢としての近畿大会出場は、1994年の府予選で準優勝した市岡以来26年ぶりの快挙となった。秋季大阪大会では、初戦で桃山学院に延長10回で勝利すると、4回戦・浪速、5回戦・上宮、準々決勝・大産大などの強豪との接戦を制して勝ち上がるなど、粘りと勢いを見せた。秋季近畿大会では、京都1位の龍谷大平安に4-1で敗れたが、善戦した。
🌸高校の練習場は、65m×90mの校庭を3分割し、他部と供用。他部供用であることに加え、近くに老人ホームがあるため、フリー打撃はネットを越えないよう竹バットを使い、金属バットは打撃ケージでのみ利用する。選手31人(部員33人)のほとんどは、地元中学の軟式野球部出身。掃除係、草抜きがかりなど33通りの係りが存在し、自主性を養っている。お笑い芸人フットボールアワー・後藤輝基の母校でもある。
🌸山田高校の戦歴|秋季近畿大会2020年
・1回戦:山田(大3) 1-4 龍谷大平安(京1)
🌸山田高校の戦歴|秋季大阪大会2020年
・3位決定戦:山田 2-1 0履正社
・準決勝 :山田 1-11 東海大大阪仰星(6)
・準々決勝 :山田 5-4 0大産大付
・5回戦 :山田 7-4 0上宮
・4回戦 :山田 4-2 0浪速
・3回戦 :山田vs清教学園 ※山田の不戦勝
・2回戦 :山田 7-5 0桃山学院(10)