島根県 21世紀枠推薦校 2023年
センバツ2023年 島根県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:三刀屋 ※2022年11月10日(木)発表
🌸推薦理由:秋季島根大会では準優勝。57年ぶりに進んだ秋季中国大会では、1回戦で宇部鴻城(山口2位)に9-3で敗れた。直近では、夏の島根大会でベスト4に入るなど好成績をおさめている。冬場には、長靴で走るなど工夫した練習に取り組む。また、高齢者が多く暮らす地域での雪かきボランティア活動、2021年の豪雨災害時における土砂かき出し作業の協力、野球普及活動などに取り組んでいる点も評価された。同校は1924年創立で、野球部は59年創部。これまで1978年の夏の甲子園への出場経験がある。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧
🌸三刀屋の戦歴|秋季島根大会2022年
——–秋季中国大会—————————–
・1回戦 :三刀屋 3-9 宇部鴻城(山2) ●
——–秋季島根大会—————————–
・決勝戦 :三刀屋 0-7 浜田 ●
・準決勝 :三刀屋 1-0 益田東
・準々決勝:三刀屋 4-3 立正大淞南(10)
・1回戦 :三刀屋 5-4 開星(11)
・地区代表:三刀屋 7-0 津和野(8)
[アンケート] 中国 21世紀枠推薦校
Q.中国地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票
Loading ...
【中国】㉓年の推薦 ※赤=地区推薦、⭐️=出場
鳥取:㉓倉吉総合産業|㉒倉吉総合産業|㉑米子工業|⑳倉吉東
島根:㉓三刀屋|㉒松江南|㉑矢上|⑳平田⭐️
岡山:㉓勝山|㉒玉野商工|㉑岡山工業|⑳岡山一宮
広島:㉓神辺旭|㉒三原|㉑舟入|⑳油木
山口:㉓光|㉒宇部工業|㉑萩商工|⑳豊浦
[参考]センバツ2023年スケジュール
【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会 :10月〜11月
・明治神宮大会 :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕 :3月18日(土)
・準々決勝 :3月27日(月)
・休養日① :3月28日(火)
・準決勝 :3月29日(水)
・休養日② :3月30日(木)
・決勝戦 :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約
・過去結果:センバツ2022|夏の甲子園2022
[2022年] 21世紀枠推薦校 松江南
センバツ2022年 島根県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:松江南 ※2021年11月10日(水)発表
🌸推薦理由:登録選手20名に満たない18名の少人数の中で、秋季島根県大会では地区大会で平田を撃破し、その後は8強入りを果たした。一人一人の課題に合わせた実践主体の練習に取り組み、効率を上げることで学習時間を確保するなど文武両道を実践。昨年度の3年生はほとんどが国公立大に合格した。この他、ボランティアに取り組み、地域の人との関わりを大切に活動していることなどが評価された。松江南は1961年創立で、野球部は1982年創部。
🌸松江南の戦歴|秋季島根大会2021年
・準々決勝:松江南 1-8 出雲西(7)
・1回戦 :松江南 5-2 出雲商業
—–地区大会(2次戦)————————-
・2回戦 :松江南 1-8 出雲西(8)
・1回戦 :松江南 5-2 出雲商業
—–地区大会(1次戦)————————-
・決定戦 :松江南 5-0 平田
[2021年] 21世紀枠推薦校 矢上
センバツ2021年 島根県 21世紀枠推薦校
🌸推薦校:矢上高校 ※中国地区の推薦校にも選出
🌸推薦理由:広島との県境の山間地にある邑南(おおなん)町は人口約1万人と、過疎と少子化が進む。その中で、全国から生徒を受け入れる「しまね留学」や「地域課題解決型学習」などの取り組みを地域と一体になって取り組んできたこと、学業と部活動を両立させていることなどが評価された。日本海側が大雪に見舞われた2021年1月には、近隣除雪作業を行うなど、地域に根ざした活動にも取り組む。練習中に捕食で食べるお米などは地域の差し入れという。
🌸秋季島根大会では、1回戦・松江農林戦は3x-2でサヨナラ、2回戦・開星戦は3x-2のサヨナラ、準々決勝・大社戦は延長13回の末、5x-4のサヨナラで勝利。3試合連続でのサヨナラ勝利で4強入りを果たし、秋季中国大会に出場。2019年の秋季島根県大会でも優勝するなど、近年好成績をおさめている。
🌸1948年の創立の県立高校。共学で全校生徒246人。野球部は1989年創部。春夏通じて甲子園出場なし。部員数47人(3年生含め62人)。校内に10頭以上の黒毛和牛を飼育する農場を持ち、産業技術科の野球部員も育てる。監督は、プロ野球・広島カープの元捕手で2017年に就任した山本翔氏(37)。購入したマンションがある広島から妻子とともに島根へ移住。現在は町の教育委員会でスポーツ施設の管理運営を担当する。
🌸矢上高校の戦歴|秋季中国大会2020年
・1回戦:矢上(島4) 3-5 山口県桜ヶ丘(山1)
🌸矢上高校の戦歴|秋季島根大会2020年
・3位決定戦:矢上 3-6 o立正大淞南
・準決勝 :矢上 3-10 石見智翠館(7)
・準々決勝 :矢上 5x-4 大社(13)
・2回戦 :矢上 3x-2 開星
・1回戦 :矢上 3x-2 松江農林