【長崎県】九州文化学園 21世紀枠推薦校⚡️センバツ2023年

長崎県 21世紀枠推薦校 2023年

センバツ2023年 長崎県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:九州文化学園 ※2021年11月1日(火)発表


🌸選出理由:秋季長崎大会では8強入り(準々決勝で海星に2-3で敗戦)するなど好成績をおさめたこと、地域でのボランティア活動などに取り組んでいることなどが評価された。野球部は2009年創部で、春夏甲子園出場経験はない。2022年春には、元プロ野球・香田勲男が監督就任している。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧


🌸九州文化学園の戦歴|秋季長崎大会2022年
・準々決勝:九州文化学園 2-3 海星●
・3回戦 :九州文化学園 9-1 清峰
・2回戦 :九州文化学園 9-0 島原農業(7)



[アンケート] 九州 21世紀枠推薦校

Q.九州地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票

【九州】21世紀枠推薦校はどのチーム?

アンケート結果を見る

Loading ... Loading ...


【九州】㉓年の推薦 ※=地区推薦、⭐️=出場
福岡㉓近大福岡|㉒福岡|㉑北筑|⑳宗像
佐賀㉓鳥栖|㉒鹿島|㉑東明館|⑳白石
長崎㉓九州文化|㉒諫早農業|㉑長崎西|⑳大村
熊本㉓熊本商業|㉒熊本北|㉑八代|⑳球磨工業
大分㉓高田㉒大分舞鶴⭐️|㉑中津東|⑳大分国際情報
宮崎㉓高鍋|㉒小林秀峰|㉑妻|⑳宮崎北
鹿児㉓国分中央|㉒国分中央|㉑伊集院|⑳枕崎
沖縄㉓沖縄工業|㉒北山|㉑具志川商業⭐️⑳本部



[参考]センバツ2023年スケジュール

【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会   :10月〜11月
・明治神宮大会  :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕      :3月18日(土)
・準々決勝    :3月27日(月)
・休養日①    :3月28日(火)
・準決勝     :3月29日(水)
・休養日②    :3月30日(木)
・決勝戦     :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約 
・過去結果:センバツ2022夏の甲子園2022



[2022年] 21世紀枠推薦校 諫早農業

センバツ2022年 長崎県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:諫早農業 ※2021年11月15日(月)発表


🌸選出理由:秋季長崎大会では初の4強入り。準々決勝では、夏の甲子園出場校・長崎商業に2-1で勝利。準決勝では、秋季九州大会で4強入りした長崎日大に5-9で敗れた。また、夏の長崎大会では優勝した長崎商業に準々決勝で3-4で惜敗するなど、近年好成績をおさめている。このほか、農業実習や地域でのボランティアなどに取り組んでいる点も評価された。同校は1907年創立、野球部は81年創部で、春夏を通じて甲子園出場はない。野球部員は47人。


🌸諫早農業の戦歴|秋季長崎大会2021年
・3位決定:諫早農業 2-9 創成館(8)
・準決勝 :諫早農業 5-9 長崎日大
・準々決勝:諫早農業 2-1 長崎商業

・3回戦 :諫早農業 3-2 長崎西
・2回戦 :諫早農業 11-1 上対馬・佐世保商・平戸・猶興館(6)



[2021年] 21世紀枠推薦校 長崎西

センバツ2021年 長崎県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:長崎西 ※2020年11月10日(火)


🌸推薦理由など:県高野連は、学業と部活動を両立させていること、練習時間の確保に苦心しながら努力を重ねていること、昭和62年の甲子園出場以降、惜しいところで出場機会に恵まれていないことなどを推薦理由としてあげている。1948年に創立した県内屈指の進学校。これまでに春夏通算3回甲子園に出場したが、1981年夏を最後に遠ざかっている。2020年夏の長崎県大会では8強、その後の秋季長崎県大会では17年ぶりに4強入りするなど、好成績を納めている。


🌸長崎西の戦歴|秋季長崎大会の2020年
・3位決定戦:長崎西 00-7 海星
・準決勝  :長崎西 00-6 大崎
・準々決勝 :長崎西 04-3 大村工
・3回戦  :長崎西 10-3 諫早(8)
・2回戦  :長崎西 03-0 九州文化学園