【新潟県】北越高校 21世紀枠推薦校⚡️センバツ2023年

新潟県 21世紀枠推薦校 2023年

センバツ2023年 新潟県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:北越 ※2022年11月11日(金)発表


🌸選出理由:選出は2019年以来2回目。秋季新潟大会ではベスト8入り。近年、2022年度は夏4強・春8強、2021年度は秋優勝・夏8強・春8強と、好成績をおさめていることなどが評価された。これまで春夏ともに甲子園出場経験はなし。同校は1936年創立の私立校で、野球部創部は49年、現在の部員数は54人。文武両道を校是とし、部員の8割以上が4年制大学に進学し、半数が野球を続けている。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧


🌸北越の戦歴|秋季新潟大会2021年
・準々決勝:北越 0-2 東京学館新潟 ●
・4回戦 :北越 7-4 高田北城
・3回戦 :北越 5-2 新潟第一
・3回戦 :北越 15-2 新潟青陵(5)




[アンケート] 北信越 21世紀枠推薦校

Q.北信越地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票

【北信越】21世紀枠推薦校はどのチーム?

アンケート結果を見る

Loading ... Loading ...


【北信越】㉓年の推薦 ※=地区推薦、⭐️=出場
長野㉓伊那北|㉒松本深志|㉑更級農業|⑳木曽青峰
新潟㉓北越|㉒東京学館新潟|㉑東京学館新潟|⑳北越
富山㉓氷見|㉒砺波|㉑富山北部•水橋|⑳富山南
石川㉓飯田|㉒小松|㉑寺井|⑳金沢商業
福井㉓若狭㉒丹生⭐️|㉑美方|⑳敦賀




[参考]センバツ2023年スケジュール

【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会   :10月〜11月
・明治神宮大会  :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕      :3月18日(土)
・準々決勝    :3月27日(月)
・休養日①    :3月28日(火)
・準決勝     :3月29日(水)
・休養日②    :3月30日(木)
・決勝戦     :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約 
・過去結果:センバツ2022夏の甲子園2022



[2022年] 21世紀枠推薦校 東京学館新潟

センバツ2022年 新潟県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:東京学館新潟 ※2021年11月12日(金)発表


🌸選出理由:2年連続2回目の選出。秋季新潟大会では4強入り。準決勝では準優勝した日本文理に6-7と敗れた。野球部も積極的に文武両道に励み、6割を超える部員が毎年、国公立大を含め大学へ進学し、学業と部活動を両立させていること、野球部の活動が学校全体を活性化させていることなどが評価された。1983年創立の私立校で野球部も同時に創部。春夏を通じて甲子園の出場はないが、2019年夏の県大会では初の準優勝を果たした。


🌸東京学館新潟の戦歴|秋季新潟大会2021年
・3位決定:東京学館新潟 00-2 帝京長岡
・準決勝 :東京学館新潟 06-7 日本文理

・準々決勝:東京学館新潟 04-0 上越
・4回戦 :東京学館新潟 04-0 長岡大手
・3回戦 :東京学館新潟 10-2 村上(7)
・2回戦 :東京学館新潟 12-0 巻(8)



[2021年] 21世紀枠推薦校 東京学館新潟

センバツ2021年 新潟県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:東京学館新潟


🌸選出理由:1983年創立の私立高校。春夏甲子園の出場経験はなし。野球部も積極的に文武両道に励み、6割を超える部員が毎年、国公立大を含め大学へ進学していることなども評価された。長谷和昭監督が1984年からチームの指揮を執る。2020年秋季新潟県大会では準決勝に進出し、3位決定戦では関根学園(北信越大会4強)にサヨナラ負けするも好成績(4強)をおさめた。


🌸東京学館新潟の戦歴|秋季新潟大会2020年
・3位決定戦:東京学館新潟 02-3x 関根学園
・準決勝  :東京学館新潟 01-2 新潟明訓
・準々決勝 :東京学館新潟 02-1 新発田中央
・3回戦  :東京学館新潟 15-0 見附三商(5)
・2回戦  :東京学館新潟 08-1 開志学園(7)
・1回戦  :東京学館新潟 09-0 羽茂(7)