【静岡県】知徳高校 21世紀枠推薦校⚡️センバツ2023年

静岡県 21世紀枠推薦校 2023年

センバツ2023年 静岡県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:知徳高校 ※2022年11月9日(水)


🌸推薦理由:21世紀枠推薦校への選出は、初めて。秋季静岡大会では17年ぶりに4強進出。他部とグランドを共有するなど限られた環境の中で工夫した練習に取り組み、好成績をおさめたこと。また、地域の奉仕活動に積極的に参加していることなどが評価された。🌸参考:全国47都道府県推薦校一覧


🌸知徳の戦歴|秋季静岡大会2022年
・3位決定:知徳 0-7 加藤学園(7) ●
・準決勝 :知徳 0-8 常葉大菊川(7) ●
・準々決勝:知徳 4-1 御殿場西
・3回戦 :知徳 5-3 駿河総合
・2回戦 :知徳 5-0 川根
——地区大会—————
・代表決定:知徳 10-0 沼津高専
・1回戦 :知徳 12-2 三島北 ※Cなど略



[アンケート] 東海 21世紀枠推薦校

Q.東海地区の21世紀枠推薦校はどのチーム?
※アンケート回答:白ボタンから投票

【東海】21世紀枠推薦校はどのチーム?

アンケート結果を見る

Loading ... Loading ...


【東海】㉓年の推薦 ※=地区推薦、⭐️=出場
岐阜㉓岐阜|㉒大垣南|㉑大垣商業|⑳大垣西
静岡㉓知徳|㉒科学技術|㉑三島南⭐️|⑳浜松西
愛知㉓刈谷|㉒中部大春日丘|㉑国府|⑳東浦
三重㉓木本㉒相可|㉑松阪商|⑳近大高専



[参考]センバツ2023年スケジュール

【2023年 センバツの主なスケジュール日程】
・センバツ日程:3月18日(土)〜3月31日(金)
———————————————————–
・各地区大会   :10月〜11月
・明治神宮大会  :11月18日(金)~23日(水)
・21世紀枠推薦校:10月〜11月 ※47推薦校発表
・21世紀枠推薦校:12月上旬 ※各地区代表9校発表
・選抜選考委員会 :1月27日(金)
・組み合わせ抽選会:3月10日(金)
・開幕      :3月18日(土)
・準々決勝    :3月27日(月)
・休養日①    :3月28日(火)
・準決勝     :3月29日(水)
・休養日②    :3月30日(木)
・決勝戦     :3月31日(金)
———————————————————–
・前売券 :チケット別途発表|ホテル予約 
・過去結果:センバツ2022夏の甲子園2022



[2022年] 21世紀枠推薦校 科学技術

センバツ2022年 静岡県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:科学技術 ※2021年11月10日(水)発表


🌸選出理由:推薦校への選出は初。秋季静岡大会では8強入りし、準々決勝では静岡高校に6-3で敗れた。平日は授業のため、実質的に2時間しか練習時間が確保ができず、グラウンドは他の部活動と共用するなど、困難な練習環境の中で好成績をおさめた。また、毎年国公立大に約50人が進学するなど、文武両道を実践していることなども評価された。同校は2008年に静岡工と清水工の再編整備によって開校。同年に野球部も創部した。


🌸科学技術の戦歴|秋季静岡大会2021年
・準々決勝:科学技術 03-6 静岡
・3回戦 :科学技術 09-4 清水東
・2回戦 :科学技術 10-7 伊東商業
・1回戦 :科学技術 07-0 オイスカ(7) 
—–地区大会—————————-
・敗者復活:科学技術 08-1 焼津水産
・代表決定:科学技術 01-7 常葉橘
・1回戦 :科学技術 06-0 清流館



[2021年] 21世紀枠推薦校 三島南

センバツ2021年 静岡県 21世紀枠推薦校

🌸推薦校:三島南高校 ※東海地区推薦校、センバツに21世紀枠で出場


🌸推薦理由:創部100年で初の甲子園:1921年創部の野球部は、100年目で春夏通じて初の甲子園。園児・小学生を対象に行う「野球教室」を2014年から開始し、6年間で31回実施し1133人が参加した。現在は、申し込みが殺到する人気行事に。この普及活動の取り組みなどが評価され、21世紀枠に推薦。主な出身者に歌手研ナオコ。


🌸秋季静岡大会=4強:秋季静岡大会では、準々決勝で優勝候補の一角である静岡高校を3-1で破りベスト4進出(1958年以来62年ぶり)。秋の公式戦のチーム成績は、打率.254(32位)、平均得点4.4点(31位)、防御率3.23(28位)、平均失点4.7点(30位)、平均失策1.4(32位)を記録。


🌸年末年始にアルバイト:野球部員は年末年始に地元企業でアルバイトに取り組む。社会勉強を積むとともに、遠征費の一部に充てる。エース・植松麟之介(1年)は近所のスーパーで総菜や寿司作りに挑戦した。