《下関国際》野球部メンバー2022年⚡️夏の甲子園

下関国際 野球部メンバー 2022年

下関国際(山口) 野球部 夏の甲子園 2022年
ベンチ入りメンバー・戦歴・成績・注目選手

【山口大会の成績】スポーツ紙の評価:A=0、B=4、C=1。打率:.325(37位) 、平均得点:7.2点(30位) 、総本塁打:2本(23位) 、平均盗塁数:1.8個(19位) 、平均犠打数:2.4個(28位) 、平均失点数:2点(29位) 、平均失策数:1個(32位) [備考:平均は1試合あたり]


===背番号 名前 投打 学年 出身中 ⭐️主将===
01 古賀康誠  左/左 3年 福岡•高須
02 橋爪成   右/右 3年 兵庫•加西
03 山下世虎  右/右 3年 和歌山•高野口 ⭐️
04 松本竜之介 右/左 3年 広島•大洲
05 賀谷勇斗  右/左 3年 広島•白岳
06 仲井慎   右/右 3年 兵庫•加西
07 染川歓多  左/左 3年 広島•熊野東
08 赤瀬健心  左/左 3年 大阪•松原二
09 水安勇   右/右 3年 山口•黒石
10 奥山晃大  右/右 3年 兵庫•有馬
11 藤本翔響  右/右 3年 大阪•熊取
12 井藤陸斗  右/右 3年 広島•広中央
13 那波賢人  右/左 3年 兵庫•河合
14 森凜琥   右/右 3年 大阪•新池
15 中尾待希  右/右 3年 福岡•前原東
16 川口優希  右/左 3年 福岡•松崎
17 岡本裕大  右/左 3年 兵庫•中町
18 松尾勇汰  右/左 3年 福岡•田原




[チーム紹介] 特長・注目選手など

①ポイント:4年ぶり3回目。秋は県優勝、秋季中国大会では準々決勝で広陵に0-3で惜敗。春の県大会では宇部工業に敗れて準優勝。第100回夏の甲子園で8強入りした同校に憧れて入学した現3年生(当時中学2年生)が、聖地への切符を掴みとり、再び下関国際旋風を巻き起こす。


②ポイント:投手陣は、ストレートに威力のある「3本の矢」が揃う。エース古賀康誠(3年)、背番号6の仲井慎(3年)、背番号18松尾勇汰(3年)はいずれも最速140キロを超える。チームを率いる坂原秀尚監督(45)は「あの夏を超えよう」「”その一球”が(本番で)出る」「野球は7•8•9回に動く」などの言葉でナインを導く。


③ポイント:チーム打率.325(37位)。多い日で一日約2000スイングを振り込んできた攻撃陣は、終盤での接戦に強さを見せる。3回戦・宇部鴻城(5-3)では、エース古賀康誠(3年)が反撃の狼煙となる本塁打を記録。準決勝・南陽工業戦(4-3)では、水安勇(3年)が2ラン本塁打。決勝・宇部工業戦(10-4)では、1点リードされた8回に、山下世虎主将(せとら・3年)が同点犠牲フライを放つと、その後2番松本竜之介(年)が走者一層となる3塁打などで計7点で試合を決めた。このほか、4番賀谷勇斗(3年)が打率.353、6番奥山晃大(3年)が打率.389、9番橋爪成(3年)が打率.438と高打率をマークする。



[戦歴•結果] 夏の甲子園2022年

8月22日(月) 決勝戦 [14日目]
14:00 仙台育英 8-1 下関国際 
==========================
⭐️試合結果⭐️仙台育英が8-1で下関国際に勝利し、初優勝!さらには、東北勢に初優勝をもたらした。背番号10斎藤蓉(3年)が7回を被安打3・四死球2・奪三振4・失点1と好投し、最後は背番号11髙橋煌稀(2年)が好救援した。攻撃陣は計13安打を放ち、1番橋本航河(2年)が5打数3安打2打点と活躍したほか、背番号14岩崎生弥(3年)が7回裏に満塁本塁打を放って、勝負を決めた。敗れた下関国際は、エース古賀康誠(3年)が4回2/3を3失点、背番号6仲井慎(3年)が残り3回1/3を5失点。攻撃陣は計5安打にとどまり、6回表に1番赤瀬健心(3年)が3塁打で出塁し内野ゴロで奪った1点に抑えられた。準優勝に終わるも、センバツVの大阪桐蔭、準Vの近江を撃破するなど、旋風を巻き起こした。


8月20日(土) 準決勝 [13日目]
11:30 近江 2-8 下関国際
==========================
⭐️試合結果⭐️下関国際が8-2で近江に勝利。センバツV大阪桐蔭に続き、準V近江も撃破して、初の決勝進出。先発のエース古賀康誠に代わり、背番号6仲井慎(3年)が2回裏からロングリリーフ。計8回を被安打8・四死球3・奪三振8の好投で、チームを勝利に導いた。攻撃陣は計8安打を放って、終盤の8回表には9番橋爪成(3年)の3塁打で1点、さらにスクイズ2本で2点を奪い突き放した。敗れた近江は、エース山田陽翔(3年)が6回2/3を投げ、被安打7・四死球7・奪三振7・計132球、その後は背番号10星野世那(3年)が継投した。攻撃陣は計8安打を記録し、3回裏には2番清谷大輔(2年)の3塁打と4番山田陽翔(3年)の安打で2点を奪って同点とするも、その後は得点を奪えなかった。


8月18日(木) 準々決勝 [12日目]
13:00 大阪桐蔭 4-5 下関国際
==========================
⭐️試合結果⭐️下関国際が5-4で大阪桐蔭に勝利。「あの夏を超えよう(2018年夏の8強)」の目標を掲げたナインが、絶対王者の壁を破って初の4強入り。エース古賀康誠(3年)が5回2/3を被安打7・四死球7・奪三振1・計4失点・計127球と好投。その後、背番号6仲井慎(3年)が気迫みなぎる投球で、3回1/3を被安打3・四死球0・奪三振4・失点0と好投した。守備陣は、トリプルプレーを奪うなど流れを引き寄せた。攻撃陣は13安打、2番松本竜之介(3年)が計5打数3安打2打点と活躍したほか、9番橋爪成(3年)は6回裏に一時同点打、9回表には4番賀谷勇斗(3年)が逆転打を放つ活躍を見せた。敗れた大阪桐蔭は、背番号10別所孝亮(3年)が4回2/3を登板し、その後に継投した背番号11前田悠伍(2年)が最終回に逆転打を浴びた。攻撃陣は計10安打を放つも4得点にとどまった。


8月16日(火) 3回戦 [11日目]
08:00 下関国際 9-3 浜田
==========================
⭐️試合結果⭐️下関国際が9-3で浜田に勝利。エース古賀康誠(3年)が5回終了まで無安打に抑え込み、6回を被安打1・四死球1・奪三振6・計82球と好投。その後は、背番号18松尾勇汰(3年)、背番号6仲井慎(3年)が継投した。攻撃陣は12安打、計5盗塁を記録。打者では、1番仲井慎(3年)が5打数2安打2打点とチームを勢い付ける活躍で、序盤に主導権を握った。敗れた浜田は、背番号10波田瑛介(2年)、背番号1森井空翔(3年)、背番号11近堂哲也(2年)の3投手が継投。攻撃陣は計6安打で3得点に終わるも、7回裏には波田瑛介(2年)がソロ本塁打を放ち、意地を見せた。


8月11日(木) 2回戦 [6日目]
15:30 下関国際 5-0 富島
==========================
⭐️試合結果⭐️下関国際が5-0で富島に勝利。エース古賀康誠(3年)が5回2/3を被安打4・四死球5・奪三振5と力投。6回裏2死満塁から救援した背番号6仲井慎が、残るイニングを無安打・無四死球と好投した。攻撃陣は計13安打、6番赤瀬健心が4打数4安打2打点、4番賀谷勇斗は5打数3安打と活躍が光った。敗れた富島は、エース日高暖己(3年)が9回完投し、被安打13・四球4・奪三振9・計162球。守備陣は、はまかぜの影響などから捕球できずに得点を与えるケースもあった。攻撃陣は、散発4安打で無得点に終わった。



[チーム成績] 夏の山口大会 

【下関国際|夏の山口大会2022年成績
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=4、C=1
⭐️部員数:74人(28位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.325(37位) [平均.355点]
・総得点  :36点(36位) [平均44.3点]
・平均得点 :7.2点(30位) [平均7.9点]
・総本塁打 :2本(23位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0.4本(22位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :9個(20位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:1.8個(19位) [平均1.8個]
・総犠打数 :12個(27位) [平均14.8個]
・平均犠打数:2.4個(28位) [平均2.6個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点  :10点(23位) [平均10点]
・平均失点数:2点(29位) [平均1.8点]
・総失策数 :5個(27位) [平均4.4個]
・平均失策数:1個(32位) [平均0.8個]
================================
・地方大会で戦った試合数:5試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値



[チーム戦歴] 夏の山口大会 

⚡️特集ページ:山口大会の日程・結果

【下関国際の戦歴|夏の山口大会2022年】
・決勝  :下関国際 010-4 宇部工業
・準決勝 :下関国際 04-3 南陽工業
・準々決勝:下関国際 10-0 岩国商業(7)
・3回戦 :下関国際 05-3 宇部鴻城
・2回戦 :下関国際 07-0 下関工科(7)

👉各地の大会日程・結果を調べる👉

センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取  島根 山口
香川 徳島 高知 愛媛
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路