早稲田実業 野球部メンバー2024年
早稲田実業(東京) 野球部メンバー 2024年
【2024年 秋季東京都大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
01 中村心大 左/左 2年 京都・京都市立烏丸中
02 山中晴翔 右/右 2年 神奈川・横浜市立谷本中
03 國光翔 左/左 2年 東京・世田谷区立瀬田中
04 西村悟志 右/右 1年 愛知・東海市立加木屋中
05 喜澤駿太 右/右 2年 栃木・小山市立小山城南中
06 川上真 右/右 2年 兵庫・播磨町立播磨中
07 松永晃京 左/左 2年 東京・早稲田実業中
08 白仁田航志 右/右 1年 茨城・守谷市立けやき台中
09 灘本塁 右/左 2年 兵庫・神戸市立本庄中
10 中島颯之介 右/左 2年 東京・早稲田実業中
11 浅木遥斗 右/右 2年 東京・早稲田実業中
12 朝日一翔 右/右 2年 東京・早稲田実業中
13 三澤由和 右/右 2年 東京・早稲田実業中
14 五木正剛 右/右 2年 東京・早稲田実業中
15 増田憲哉 右/右 2年 東京・早稲田実業中
16 磯田稜太 左/左 2年 東京・小平市立第四中
17 渡邉侑真 右/右 1年 千葉・茂原市立東中
18 田中孝太郎 右/右 1年 神奈川・川崎市立菅中
19 金城繁虎 右/右 1年 兵庫・神戸市立駒ヶ林中
20 髙橋駿太 右/左 1年 神奈川・横浜市立都田中
⭐️特集ページ :秋季東京都大会 日程・結果
⭐️本日の結果(東日本)|本日の結果(西日本)
[戦歴] 秋季東京大会2024年(1/3)
🔳早稲田実業 5-6x 二松学舎 (12)(神宮) ※決勝戦
早稲田実業|003|010|100|000=5
二松学舎 |010|011|110|001=6x
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、早実が背番号1中村心大(2年)、二松学舎が背番号11河内紬(2年)。2回裏、二松学舎は8番河内紬(2年)のバントヒットで1点を先制。3回表、早実は失策から1点、5番國光翔(2年)の安打で1点、併殺崩れで1点を奪い、3-1と逆転。4回表から二松学舎は2人目の背番号1及川翔伍(2年)に交代。5回表、早実は6番喜澤駿太(2年)の安打で1点を追加し、4-1。5回裏、二松学舎は6番花澤莞爾(2年)の犠牲フライで1点を返し、4-2。6回裏、二松学舎は2番日笠雅凰(2年)の安打から1点を返し、4-3。7回表、早実は8番五木正剛(2年)の犠牲フライで1点を追加し、5-3。7回裏、二松学舎は8番及川翔伍(2年)の2塁打で1点を返し、5-4。8回裏から早実は2人目の背番号11浅木遥斗(2年)に交代。このあと二松学舎は、1番入山唯斗(2年)と2番日笠雅凰(2年)が安打で出塁し、犠打で送って1死2・3塁。ここで早実は3人目の背番号18田中孝太郎(1年)に交代。このあと二松学舎は代打・今井悠斗(2年)の犠牲フライで1点を返し、5-5の同点。タイブレーク12回表、早実は無死満塁も無得点。12回裏、二松学舎は7番熊木涼太(2年)が安打で出塁し、無死満塁。このあと1死満塁から、9番根本千太郎(1年)がスクイズを決めて、決着!二松学舎が6x-5(延長12回サヨナラ)で勝利し、21年ぶり3回目の優勝!【コメント】二松学舎は、先発の背番号11河内紬(2年)が3回3失点。その後は、背番号1及川翔伍(2年)が残る9回を被安打8・四死球1・奪三振7・失点2・計127球と好投。タイブレークでは、再三のピンチを背負うも、気迫溢れる投球で得点を許さず。攻撃陣は計14安打。最後は途中出場の9番根本千太郎(1年・背番号14)がサヨナラスクイズを決めた。一方の早実は、背番号1中村心大(2年)が7回を被安打8・四死球7・失点4。8回裏途中から登板した3人目の背番号18田中孝太郎(1年)が好投するも、攻撃陣にあと一本が出なかった。二松学舎は、明治神宮大会へ出場。センバツ出場枠は”関東4•東京1•比較1“。
🔳早稲田実業 6-0 淑徳 ※準決勝
早実 |100|010|040|=6
淑徳 |000|000|000|=0
=====================================
⚾️レポート⚾️ 早実が6-0で勝利。背番号1中村心大(2年)が9回を被安打4・四死球3・奪三振10・失点0・計114球の好投で完封。攻撃陣は計11安打。打者では、1番川上真(2年)が初回先頭で2塁打、8回表には3点2塁打を放つなど4打数2安打2打点と活躍を見せた。
[戦歴] 秋季東京大会2024年(2/3)
🔳小山台 2-3 早稲田実業 ※準々決勝
小山台 |020|000|000|=2
早実 |000|012|00x|=3
=====================================
⚾️レポート⚾️ 早実が3-2で勝利。背番号1中村心大(2年)が9回を被安打7・四死球4・奪三振10・失点2・計136球で完投。攻撃陣は計10安打。2点を先制されて迎えた5回裏、9番松永晃京(2年)の安打で1点。続く6回裏、4番山中晴翔(2年)が2ラン本塁打を放って3-2と逆転し、1点のリードを最後まで守り抜いた。
🔳早稲田実業 7-0 昭和(7回コールド)※3回戦
早実 |013|300|000|=7
昭和 |000|000|000|=0
=====================================
⚾️レポート⚾️ 早実が7-0(7回コールド)で勝利。背番号1中村心大(2年)が6回無失点、残る1回を背番号11浅木遥斗(2年)が無失点に抑えて、完封リレー。攻撃陣は計13安打。4番山中晴翔(2年)が4打数4安打2打点、6番喜澤駿太(2年)が4打数4安打2打点と活躍が光った。
[戦歴] 秋季東京大会2024年(3/3)
🔳修徳 2-5 早稲田実業 ※2回戦
修徳 |020|000|000|=2
早実 |000|000|05x|=5
=====================================
⚾️レポート⚾️ 早実が5-2で勝利。背番号1中村心大(2年)が9回を被安打5・四死球2・奪三振14・失点2・計139球で完投。攻撃陣は計6安打。2点を負う終盤8回裏、安打・四球・四球から2死満塁とし、失策から2点(2-2の同点)、5番中村心大(2年)の安打で1点、6番喜澤駿太(2年)の2塁打で2点を奪い、一挙5点を奪って逆転した。
🔳早稲田実業 12-4 東京都市大付(7回コールド) ※1回戦
早実 |343|002|000|=12
東京都市大|100|300|000|=4
=====================================
⚾️レポート⚾️ 早実が12-4(7回コールド)で勝利。背番号10中島颯之介(2年)が3回4失点、その後は背番号18田中孝太郎(1年)が残る4回を無失点と好投。攻撃陣は計15安打を放ち、2番松永晃京(2年)と4番川上真(2年)が共に3安打3打点と活躍を見せた。
[戦歴] 早稲田実業の勝ち上がり
【早稲田実業の戦歴|秋季東京大会2024年】
・決勝戦 :早実 5-6x 二松学舎(12) ⚫︎
・準決勝 :早実 06-0 淑徳
・準々決勝 :早実 03-2 小山台
・3回戦 :早実 07-0 昭和(7)
・2回戦 :早実 05-2 修徳
・1回戦 :早実 12-4 都市大高(7) ※本大会から
[参考] 夏の甲子園2024年メンバー
【2024年 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 中村心大 左/左 2年 京都・京都市立烏丸中
02 山中晴翔 右/右 2年 神奈川・横浜市立谷本中
03 国光翔 左/左 2年 東京・世田谷区立瀬田中
04 内囿光太 右/右 3年 神奈川・川崎市立生田中
05 高崎亘弘 右/右 3年 神奈川・横浜市立篠原中
06 宇野真仁朗 右/右 3年 千葉・浦安市立日の出中 ⭐️
07 石原優成 右/左 3年 広島・呉市立昭和中
08 三沢由和 右/右 2年 東京・早稲田実業中等部
09 灘本塁 右/左 2年 兵庫・神戸市立本庄中
10 山崎啓生 右/右 3年 東京・早稲田実業中等部
11 唐箕大和 左/左 3年 埼玉・鴻巣市立川里中
12 川上真 右/右 2年 兵庫・播磨町立播磨中
13 浅木遥斗 右/右 2年 東京・早稲田実業中等部
14 小薗井陸也 右/右 3年 東京・早稲田実業中等部
15 松尾佑真 右/右 3年 東京・早稲田実業中等部
16 片山廉ノ介 右/右 3年 埼玉・越谷市立中央中
17 磯田稜太 左/左 2年 東京・小平市立小平第四中
18 金城繁虎 右/右 1年 兵庫・神戸市立駒ヶ林中
19 西村悟志 右/右 1年 愛知・東海市立加木屋中
20 田中孝太郎 右/右 1年 神奈川・川崎市立菅中
[47都道府県] 高校野球 日程・結果
・❶本日の結果(東日本)|❷本日の結果(西日本)
===================================
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 愛媛 高知
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
目次