浜松開誠館 野球部 2023年
浜松開誠館 野球部メンバー 2023年 特集!
【2023年 春季静岡大会 ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学=====
01 近藤愛斗 右/右 3年 新居中
02 新妻恭介 右/右 3年 白岡南中
03 佐野夏之介 右/右 3年 富士宮第四中
04 鈴木爽愛 右/右 3年 浜松開誠館中
05 赤尾健輔 右/左 3年 確認
06 吉松礼翔 右/右 3年 伏見中
07 本多優 右/右 3年 浜松開誠館中
08 深谷哲平 左/左 3年 双ヶ丘中
09 本多駿 左/左 3年 浜松開誠館中
10 伊波龍之介 右/右 2年 鳴海中
11 松井隆聖 左/左 2年 野村中
12 山根楓斗 左/左 3年 幸手中
13 伊藤英翔 右/右 2年 確認
14 角皆健斗 右/右 2年 新田中
15 福田壱基 右/左 3年 鳳中
16 森口謙太郎 右/右 3年 確認
17 内木喜斗 右/右 3年 日進中
18 竹内文太 右/左 2年 若穂中
19 大迫翔輔 右/右 2年 片桐中
20 伊福藍駕 右/左 2年 確認
⭐️特集ページ:静岡県大会 日程・結果
[過去] 夏の静岡県大会2022年
【2022年 夏の静岡県大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学=====
01 山口祥吾 左/左 3年 五条西•奈良
02 斎藤健介 右/右 3年 浜松丸塚
03 丸山寛尽 右/右 3年 泉谷•千葉
04 北嶋優希哉 右/右 3年 吉原第三
05 森大侑 右/右 3年 黄檗•京都
06 吉松礼翔 右/右 2年 伏見•奈良
07 本多駿 左/左 2年 浜松開誠館
08 静内龍之介 右/右 3年 粟野•福井
09 廣﨑漣 左/左 2年 野田南部•千葉
10 松下歩太 右/左 3年 浜松開誠館
11 近藤愛斗 右/右 2年 新居
12 山本彼方 右/右 3年 道明寺•大阪
13 池田篤史 右/右 3年 歌島•大阪
14 北村陸大 右/右 2年 桜井•奈良
15 遠藤照英 右/右 3年 金岡南•大阪
16 松井龍星 右/右 3年 木幡•京都
17 佐野夏之介 右/右 2年 富士宮第四
18 山口悠太 右/右 3年 六角橋•神奈川
19 本多優 右/右 2年 浜松開誠館
20 森田翼輝 右/右 3年 西初石•千葉
⭐️特集ページ:静岡県大会 日程・結果
[戦歴] 春季東海大会2022年(1/2)
◆浜松開誠館(静①) 7-2 岐阜第一(岐①)(小) ※決勝戦
浜松開誠館|010|040|101|=7
岐阜第一・|000|000|200|=2
——————————————
⭐️試合総評⭐️浜松開誠館(静岡1位)が7-2で岐阜第一(岐阜1位)に勝利し、2022年春季東海大会のチャンピオンに!まず2回表、2つの四球と安打から2死満塁とし、押出四球で1点を先制。5回表には、2つの四死球と安打から1死満塁とし、6番山口祥吾(3年)の安打で1点、8番松井龍星(3年)の安打で2点、9番森大侑(3年)の安打で1点を追加し、5-0とした。その後、7回表には8番松井龍星(3年)の犠牲フライで1点、9回表には5番斎藤健介(3年)のソロ本塁打で7-2と突き放した。投げては、先発の背番号7静内龍之介主将(3年)が7回途中までを投げて被安打3・四死球2・奪三振6と好投し、その後エース山口祥吾(3年)が好救援した。敗れた岐阜第一は、背番号10後守叡(3年)が4回2/3を投げて、被安打5・四死球6。その後、背番号1古川晴翔(3年)・背番号11中島嵐(3年)・背番号12上出望夢(1年)が継投した。攻撃陣は計4安打。7回裏に4番小澤侑二郎(3年)の2塁打で1点を奪い、さらに1死満塁から8番秋山侑士(3年)の安打で1点を返すも、その後は追加点を奪えなかった。
◆浜松開誠館(静①) 5-3 津商業(三①)(小) ※準決勝
浜松開誠館|000|000|500|=5
津商業・・|000|003|000|=3
——————————————
⭐️試合総評⭐️浜松開誠館が5-3で津商業に逆転勝利し、決勝進出。6回裏に3点の先制を許した直後の7回表、ヒット3本から無死満塁のチャンスを作ると、9番吉松礼翔(2年)の走者一層となる2塁打で3点を奪って3-3の同点。さらに、2番廣﨑漣(2年)と3番斎藤健介(3年)の連続犠牲フライで1点ずつを追加し、5-3と逆転に成功。投手陣は、背番号8廣﨑漣(2年)が5回1/3を被安打4・四死球0・奪三振3・計69球と好投し、その後は背番号1山口祥吾(3年)が3回2/3を被安打3・四球2・奪三振1・計60球で救援した。一方、接戦を演じた津商業は、6回裏に5番赤田克海(3年)の安打で1点、6番宮本祐道(3年)の3塁打で2点と計3点を先制。投手陣は、背番号1古田宏紀(3年)が7回を被安打8・四死球3・奪三振1・失点3・計91球と力投し、8回からは背番号10坪井将英(3年)が登板した。
[戦歴] 春季東海大会2022年(2/2)
◆浜松開誠館(静①) 3-1 愛工大名電(愛②)(刈) ※1回戦
浜松開誠館|110|000|010|=3
愛工大名電|000|001|000|=1
——————————————
⭐️試合総評⭐️浜松開誠館が3-1で愛工大名電に勝利。1回表に3番斎藤健介(3年)の犠牲フライで1点を先制。2回表にはヒット2本と四球から2死満塁とし、1番静内龍之介主将(3年)の安打で1点を追加。その後、1点差に詰め寄られた8回表には、5番山口祥吾(3年)の安打で1点を奪い、3-1とした。投手陣は、背番号1山口祥吾(3年)が5回2/3を被安打6・四球3・奪三振4と粘投し、残るイニングを背番号7静内龍之介主将(3年)・背番号8廣﨑漣(2年)の2人が継投して相手打線を1安打に抑え、チームを勝利に導いた。敗れた愛工大名電は、先発の背番号1栢工力輔(3年)が7回を、背番号10岩瀬法樹(3年)が2回を登板。攻撃陣は7安打を放つも、6回裏に1死満塁から6番有馬伽久(3年)の安打で奪った1点にとどまった。
[戦歴] 春季静岡大会2022年
【浜松開誠館の戦歴|春季静岡大会2022年】
・決勝戦 :浜松開誠館 07-4 静岡
・準決勝 :浜松開誠館 04-1 静清
・準々決勝:浜松開誠館 04-3 日大三島
・3回戦 :浜松開誠館 03-0 島田商業
・2回戦 :浜松開誠館 12-0 富士(6)
—–地区大会———–
・代表決定:浜松開誠館 11-0 浜松江之島
・1回戦 :浜松開誠館 08-1 浜松湖北
・※地区大会:延長・コールド省略
👉各地の大会日程・結果を調べる👉
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 高知 愛媛
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路