《海部•徳島》野球部メンバー2025年⚡️四国大会

海部高校 野球部メンバー2025年

海部高校(徳島) 野球部メンバー 2025年

【2025年 秋季四国大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
※登録メンバー:発表され次第UPDATE予定


⭐️特集ページ  :秋季四国大会の日程・結果
⭐️センバツ202621世紀枠楽天トラベル



[戦歴] 秋季四国大会2025年

⭐️特集ページ:四国大会 日程・結果
※試合終了後:戦評レポートを追記予定

[戦歴] 秋季徳島大会2025年

⭐️特集ページ:徳島大会の日程・結果

■3位決定戦:海部 5-3 鳴門渦潮|■海部は、鳴門渦潮に5-3で勝利。計12安打を記録。1回表に、3番天見海聖の3塁打と4番黒川斗季のタイムリーから2点を先制。2回表には、2番藤本樹の2塁打から1点を追加。4回表には、8番木下兼伸のタイムリーから1点を追加。4-3と1点差に詰め寄られた直後の8回表には、9番大東昊平の3塁打から1点を追加し、5-3と突き放した。打者では、2番藤本樹が4打数3安打1打点、9番大東昊平が4打数3安打1打点と活躍。投手陣は、先発の黒川斗季が6回1/3を3失点、2人目の西宮功貴が残る2回2/3を被安打1・四死球0・奪三振1・失点0と好救援した。
=====================================
■準決勝:海部 1-7 阿南光|■阿南光は、海部に7-1で勝利。計13安打を記録。1点を先制されて迎えた4回裏に、6番小田拓門と7番福田陽翔による連続タイムリーから3点を奪い、3-1と逆転。5回裏には、2番松﨑琉翔のタイムリーと4番山口綾仁の2塁打から2点を追加。7回裏には、3番幸坂泰我の2塁打と4番山口綾仁のタイムリーから2点を追加し、計7得点。打者では、2番松﨑琉翔が4打数3安打、3番幸坂泰我が4打数3安打1打点と活躍。投げては、先発の小田拓門が9回を被安打10・四死球2・奪三振4・失点1と好投した。一方、敗れた海部は、西宮功貴→中村友哉→木下兼伸の3投手が継投。計10安打を放ち、4番黒川斗季が4打数3安打と活躍をみせた。
=====================================
■準々決勝:海部 7-3 城東|■海部は、城東に7-3で勝利。計10安打を放ち、0-0で迎えた4回表に一挙4点を先制し、主導権を握った。投手陣は、黒川→西宮が継投。打者では、大東昊が3塁打、黒川・楠本が2塁打を記録した。
=====================================
■2回戦:海部 6-0 板野|■海部は、先発の西宮が9回を被安打6で完封。計13安打を放ち、天見が2塁打2本、藤本が2塁打を記録した。



[概要] 秋季四国大会2025年

【2025年 秋季四国大会 日程・出場校など】
・日程:10月18日(土)〜10月26日(日)
・場所:愛媛県楽天トラベル(ホテル予約)
・会場:坊っちゃんスタジアム・今治球場
・過去:四国大会の過去結果 [春季・秋季]
・中継:テレビ・インターネット中継予定
・全国:①東日本の結果②西日本の結果
・近隣:香川徳島高知愛媛
=====================================
【出場校一覧】各県から3校
香川(3):①藤井高校 ②英明 ③尽誠学園
徳島(3):①阿南光  ②徳島商業 ③海部
愛媛(3):①松山聖陵 ②西条 ③新田
高知(3):①明徳義塾 ②土佐高校 ③高知商業
=====================================
🌸選抜(2):センバツ出場枠=2チーム



[全国各地] 試合日程・結果を調べる

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路
===================================
❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)

目次