聖和学園 野球部 メンバー 2021年
聖和学園 野球部メンバー 2021年を特集!
⚡️2021年秋季東北大会 登録選手⚡️
==背番号・名前・投打・学年・出身中学==
01 阿部航大 2年 右/右 矢本第二
02 沼田明日翔 2年 右/右 郡山
03 大久保蓮 1年 右/左 玉浦
04 齋藤隼人 2年 右/右 柳生
05 山内海聖 1年 右/左 西山
06 佐藤丈広 2年 右/右 仙台中田
07 船岡陽 2年 右/左 仙台中田
08 佐々木禅 2年 右/左 志津川
09 石丸最強 2年 右/右 矢本第一
10 加藤佑理 2年 左/左 村田第二
11 駒井志生 2年 右/右 郡山
12 阿部航大 2年 右/右 錦ケ丘
13 髙橋拓英 2年 右/右 石巻山下
14 梅寺輝 1年 右/左 茂庭台
15 加茂煌稀 2年 右/右 岩沼
16 髙橋瑛士 1年 右/右 柳生
17 小磯大和 1年 右/右 富沢
18 菊田晴空 1年 右/右 階上
19 後藤怜王 1年 左/左 高砂
20 伊部隼太 1年 右/右 柳生
⚡️特集ページ:東北大会の日程・結果
秋季東北大会2021年 戦歴結果
◆大館桂桜(秋②) 6-4 聖和学園(宮③)(石)※初戦
大館桂桜|202|000|002|=6
聖和学園|001|200|010|=4
=========================
⭐️試合経過⭐️先発は大館桂桜がエース福田、聖和学園がエース阿部。1回表、大館桂桜はヒットと相手失策から2死1・2塁とし、5番柳谷の3塁打で2点を先制。3回表、大館桂桜は2番小林・4番柳澤の安打でチャンスを作ると、5番柳谷と6番山内の2者連続タイムリーで2点を追加し、4-0。3回裏、聖和学園は先頭から2者が死球・四球で出塁し犠打で送ると、2番齋藤の内野ゴロの間に1点を返す。4回裏、聖和学園はヒットと相手失策2つから無死満塁のチャンスを作ると、7番大久保が2点タイムリーを放ち4-3と1点差に迫る。8回裏、聖和学園は5番船岡が3塁打で出塁すると、代打・高橋拓英がタイムリーを放ち4-4の同点に追いつく。さらに1死1・3塁のチャンスも後続が倒れて同点止まりで最終回へ。9回表、大館桂桜はヒット2本と死球から1死満塁のチャンスを作ると、3番のエース福田春輝が2点タイムリー2塁打を放ち、6-4と勝ち越し。9回裏、聖和学園は三者凡退に終わり、ゲームセット。⭐️試合総評⭐️大館桂桜が6-4で聖和学園に勝利。4点をリードするも8回裏に同点に追いつかれた大館桂桜は、9回表に1死満塁からエース福田春輝が勝ち越し2点2塁打を放ち決着。投げては福田は9回を一人で投げ抜き被安打7・四死球4・奪三振8と好投した。敗れた聖和学園は8回裏に代打・高橋拓英が同点打を放ち、なお1死1・3塁のチャンスを作るもあと一本が出ずに競り負けた。
秋季宮城県大会2021年 戦歴結果
【聖和学園の戦歴|秋季宮城県大会3位】
・3位決定戦:聖和学園 9-2 利府(7)
・準決勝 :聖和学園 2-9 東北 (8)
・準々決勝 :聖和学園 5x-4 柴田
・2回戦 :聖和学園 7-0 仙台第一
・1回戦 :聖和学園 5-1 黒川
秋季東北大会2021年 出場校一覧
========================================
・秋季地区大会:北海道 東北 関東 東京 東海
・秋季地区大会:北信越 近畿 中国 四国 九州
========================================
・青森(3枠):①青森山田 ②八工大一 ③東奥義塾
・岩手(3枠):①花巻東 ②久慈東 ③盛岡大附属
・秋田(3枠):①能代松陽 ②大館桂桜 ③大曲工業
・山形(3枠):①酒田南 ②鶴岡東 ③山形中央
・宮城(3枠):①仙台育英 ②東北 ③聖和学園
・福島(3枠):①聖光学院 ②東日大昌平 ③学法石川
宮城県高校球児の進路・進学先
【宮城県】
仙台育英 仙台一 東北 利府 大崎中央
柴田 聖和学園 東北生活文化 東陵 仙台南
仙台城南 仙台 仙台東 仙台二