《横浜高校》野球部メンバー2023年⚡️

横浜高校 野球部 2023年

横浜高校(神奈川) 野球部 メンバーを特集!

【チーム紹介:特長・注目選手・戦歴など】
📢秋季関東大会では8強入り。激戦・神奈川大会では、初戦となった2回戦から準決勝までの「全5試合で2桁得点」を記録。準々決勝・三浦学苑戦は22-7(5C)、準決勝・横浜創学館戦は11-1(5C)、決勝・慶應義塾に6-3で勝利し、県大会優勝。続く関東大会では、準々決勝・健大高崎に2-5で惜敗した。新チームは、2022年夏の甲子園を経験した主力メンバーが多く残る。投手陣では、世代屈指の好サウスポー杉山遥希(2年)は、秋季関東大会の初戦・浦和学院戦で完封するなど、関東大会2試合(計18回)を投げて防御率2.50と安定感をみせる。このほか、ロッテ鈴木昭汰を兄に持ち、夏の甲子園マウンドも経験した鈴木楓汰(2年)らが控える。攻撃陣は、秋季関東大会では好投手の前に抑え込まれたが、神奈川大会では強打を見せつけた。注目は、リードオフマンの1番緒方漣(2年)で、2021年夏の甲子園の1回戦・広島新庄戦(3x-2)では甲子園史上初となる1年生での逆転サヨナラ3ランを放つなど、大舞台で輝くスター性を持つ。関東大会でもチームトップの打率.400を記録した好打者として注目だ。


【秋季関東大会2022年ベンチ入りメンバー】
==守備・名前・投打・学年・出身中学==
01 杉山遙希  左/左 2年 東京・篠崎
02 椎木卿五  右/右 1年 千葉・船橋旭
03 山﨑隆之介 右/左 2年 東京・赤塚第二
04 峯大翔   右/左 1年 佐賀•佐賀ビクトリー
05 井上葵來  右/左 1年 静岡・富士根南
06 緒方漣   右/右 2年 神奈川・川中島
07 上田大誠  左/左 1年 神奈川・洋光台第二
08 萩宗久   右/右 2年 岐阜・坂本
09 荻原晴   右/左 2年 神奈川・初声
10 谷澤歩夢  左/左 2年 神奈川・中川西
11 紺野凌生  右/右 1年 宮城・古川
12 松村海青  右/右 1年 神奈川•中本牧リトルシニア

12 橋本翔馬  右/右 2年 岡村 ※新規登録
13 栗山大成  右/左 1年 熊本•熊本中央ボーイズ
14 稲坂陽   右/右 2年 東京・笹塚
15 金刺武蔵  右/右 2年 静岡・修善寺
16 鈴木楓汰  右/右 2年 茨城•筑波ボーイズ
17 青木朔真  右/右 1年 福岡・福島

17 青木宏樹  右/右 1年 大沢 ※新規登録
18 小森拓人  右/左 1年 大阪・貝塚第三

=====================================
🌸日程・結果優勝候補注目選手選手名簿
🌸ランキング集チケット中継ホテル予約



[戦歴] 秋季関東大会2022年

📢特集ページ:関東大会の日程・結果

健大高崎(群1) 5-2 横浜(神1)(レ) ※準々決勝
健大高崎|100|010|030|=5
横浜  |000|020|000|=2 

————————————————–
⭐️試合結果⭐️健大高崎が5-2で横浜に勝利しベスト4進出、センバツ出場を大きく引き寄せた。2-2の同点で迎えた8回表、健大高崎はヒット3本から1死満塁のチャンスを作ると、7番箱山遥人(1年)が走者一掃となる2塁打を放ち、3点を追加して5-2と勝ち越した。投げては、背番号1小玉湧斗(2年)が9回を一人で投げ抜き、被安打6・四死球6・奪三振1・失点2・計150球と好投。守備陣も失策0でエースを支えた。攻撃陣は計9安打、1番半田真太郎(2年)が5打数3安打1打点(ソロ本塁打含む)、4番佐藤志龍(2年)が5打数3安打と活躍をみせた。敗れた横浜は、背番号1杉山遙希(2年)が完投し、被安打9・四死球3・奪三振4・失点5・計126球と力投。攻撃陣は計6安打にとどまり、得点は5回裏に無死満塁から3番井上葵來(1年)の安打で奪った2点にとどまった。


浦和学院(埼2) 0-2 横浜(神1)(県) ※初戦
浦和学院|000|000|000|=0
横浜  |100|010|00x|=2 

————————————————–
⭐️試合結果⭐️横浜が2-0で浦和学院に勝利。夏の甲子園でも背番号1を背負ったエース杉山遙希(2年)が、9回を一人で投げ抜き、被安打7・四死球1・奪三振5・失点0・計94球で相手打線を完封。攻撃陣は計4安打にとどまるも、好機を確実にものにした。まず、1回裏に1番緒方漣(2年)がヒットで出塁し犠打で送ると、4番椎木卿五(1年)の2塁打で1点を先制。5回裏には、四球と失策で出た走者を5番萩宗久(2年)がタイムリーで返して1点を追加し、計2得点。敗れた浦和学院は、背番号10伊藤充輝(2年)と背番号1田中樹人(2年)が4回ずつを登板。攻撃陣は横浜の4本を上回るヒット7本を放つも、得点が奪えなかった。

[戦歴] 秋季神奈川大会2022年

📢特集ページ:神奈川大会の日程・結果

【横浜高校の戦歴|秋季神奈川大会2022年】
・決勝  :横浜 06-3 慶應義塾
・準決勝 :横浜 11-1 横浜創学館(5) 
・準々決勝:横浜 22-7 三浦学苑(5)
・4回戦 :横浜 10-3 武相
・3回戦 :横浜 10-1 金沢(7)
・2回戦 :横浜 10-0 小田原(5) ※県大会のみ抜粋



各地の大会日程・結果を調べる

センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取  島根 山口
香川 徳島 高知 愛媛
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路

目次