《鶴岡東》野球部メンバー2022年⚡️

鶴岡東 野球部メンバー2022年

鶴岡東 野球部メンバー 2022年 特集!

【秋季東北大会2022年ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学==
01 三好航生  左/左 2年 大阪市立喜連中
02 大安晃平  右/右 2年 高槻市立第十中
03 竹添雅樂  右/右 2年 泉南市立一丘中
04 高橋快   右/右 2年 横浜市立日限山中
05 松岡洲平  右/左 2年 大阪市立東淀中
06 山内涼   右/左 2年 大阪市立夕陽丘中
07 重吉皓太  右/左 2年 小松市立丸内中
08 松原憂羽  左/左 2年 金沢市立高尾台中
09 宮島怜央  左/左 2年 練馬区立関中
10 佐藤一汰  左/左 2年 石巻市立蛇田中
11 五十嵐悠悟 左/左 2年 鮭川村立鮭川中
12 内田弘信  右/右 2年 八王子市立七国中
13 五十嵐遙  右/右 2年 鶴岡市立櫛引中
14 寺前甲陽  右/左 2年 横浜市立港南中
15 奈須海人  右/右 2年 太子町立中
16 森神晴樹  右/右 2年 香芝市立香芝中
17 小早瀬俊  右/左 1年 千葉市立おゆみ野南中
18 櫻井椿稀  左/左 1年 佐久市立中込中
19 清家瑠偉  右/右 2年 摂津市立第三中
20 和泉颯雄馬 右/右 2年 羽後町立羽後中

⚡️特集ページ:東北大会の日程・結果



[戦歴] 秋季東北大会2022年

⭐️特集ページ:東北大会の日程・結果

鶴岡東(山2) 0-3 仙台育英(宮2)(き) ※準々決勝
鶴岡東 |000|000|000|=0
仙台育英|000|102|00x|=3 

————————————————–
⭐️試合結果⭐️仙台育英が3-0で鶴岡東に勝利。背番号10湯田統真(2年)が9回を一人で投げ抜き、わずか被安打2・四死球0(無四死球)・奪三振10・計112球で完封。攻撃陣は計7安打を記録し、まず4回裏に5番濱田大輔(1年・背番号20)の3塁打で1点を先制すると、6回裏には4番齋藤陽(2年)のセンターオーバーの2塁打で1点、さらに代打に送られた下山健太(2年・背番号13)の3塁打で1点を追加し、3-0とした。敗れた鶴岡東は、背番号1三好航生(2年)が緩急巧みな投球を繰り広げて5回2/3を被安打5・四死球2・奪三振5・失点3と好投、その後は背番号11五十嵐悠悟(2年)が2回1/3を無失点と力投。攻撃陣は、3番高橋快(2年)と7番寺前甲陽(2年)が記録した計2本のヒットにとどまり、得点を奪えなかった。共に守備陣は無失策のハイレベルな投手戦だった。


鶴岡東(山2) 8-3 花巻東(岩1)(県) ※初戦
鶴岡東|010|130|300|=8
花巻東|012|000|000|=3 

————————————————–
⭐️試合結果⭐️鶴岡東が8-3で花巻東に勝利。先発した背番号18櫻井椿稀(1年・つばき)が9回を一人で投げ抜き、被安打5・四死球3・奪三振8・失点3・計143球の好投で、チームを勝利に導いた。注目の佐々木麟太郎(2年)から三振2つを奪うなど無安打に抑え込み、相手の強力打線を封じた。攻撃陣は11安打を放ち、5回表に3番高橋快(2年)の2点2塁打で逆転、さらに終盤の7回表には8番の先発投手•櫻井椿稀(1年)の安打で1点、1番山内涼(2年)の安打で1点を奪うなどし、8-3と突き放した。敗れた花巻東は、背番号14葛西陸(1年)・背番号1阿部颯太(2年)・背番号11中屋敷祐介(2年)・背番号6熊谷陸(2年)・背番号16北條慎治(2年)の5投手が継投。攻撃陣は、計5安打で3得点にとどまるも、4番千葉柚樹(2年)が2ラン本塁打を含む3打数2安打2打点と活躍が光った。



[戦歴] 秋季山形県大会2022年

⭐️特集ページ:山形大会の日程・結果

鶴岡東の戦歴|秋季山形大会2022年】
・決勝戦 :鶴岡東 00-5 山形中央 ●
・準決勝 :鶴岡東 09-0 山形城北(7)
・準々決勝:鶴岡東 04-0 新庄北
・2回戦 :鶴岡東 10-2 山形商業(7)
  ——地区大会—————
  ※県大会から出場

[概要] 秋季東北大会2022年

【2022年 秋季東北大会 主な大会概要】
・抽選:9月30日(金) ※各県3チーム出場
・日程:10月10日(月•祝)〜10月16日(日)
・開催:山形県・楽天トラベル
・開催:荘内銀行•日新製薬スタジアム
・開催:きらやかスタジアム

・中継:準々決勝からスポーツナビが配信
・選抜:センバツ出場枠「東北=3(例年+1)」
・備考:明治神宮大会(優勝校が出場予定)
————————————————————
・出場チーム一覧 ※◯の数字は各大会順位
————————————————————
青森(3):①青森山田弘前東  ③八工大一
岩手(3):①花巻東  ②専大北上盛岡大附
秋田(3):①能代松陽由利   ③明桜
山形(3):①山形中央鶴岡東  ③山形城北
宮城(3):①東北   ②仙台育英利府
福島(3):①聖光学院学法石川田村
————————————————————
・今回:センバツ2023年 主な大会スケジュール
・今回:東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
・前回:東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州



[メンバー] 夏の甲子園2022年

鶴岡東(山形) 野球部 夏の甲子園 2022年


①ポイント:3年ぶり7回目。決勝を含む全5試合で失点はわずか2点(1試合平均0.4点=3位)と投手陣が安定し、初戦から準決勝までは4試合連続完封(決勝の5回まで29回連続無失点)。大会を通じて失策はわずか1つ(出場校1位)と堅守も光る。攻撃面は、チーム打率.411(7位)と打線好調。決勝・山形中央戦(3-2)は3得点も、準決勝までの4試合で計34点&全試合コールド勝利。投打充実で、他を圧倒して山形の頂点に立った。


②ポイント:投手陣は、エース小林廉(3年)が軸。制球力の高い右サイドスロー右腕で、昨夏から背番号1を背負う。投手陣は4人が揃い、左腕の矢部充稀(3年)は決勝で好救援を見せ、渡辺千尋(3年)は準決勝・新庄東戦(7-0 7C)では10奪三振で完封勝利、このほか清家瑠偉(2年)らも揃う。エース小林とバッテリーを組む2番土屋奏人(3年)は、打率.571を記録し、準々決勝・羽黒戦(=今春王者に7-0 7C)では、先制2ランを放った。


【山形大会の成績】スポーツ紙の評価:A=0、B=3、C=2。打率:.411(7位) 、平均得点:7.4点(24位) 、総本塁打:1本(35位) 、平均盗塁数:2.4個(15位) 、平均犠打数:3個(19位) 、平均失点数:0.4点(3位) 、平均失策数:0.2個(1位) [備考:平均は1試合あたり]


===背番号 名前 投打 学年 出身中 ⭐️主将===
01 小林廉   右/右 3年 長野•浅間中
02 土屋奏人  右/右 3年 長野•浅間中
03 前田夢翔  右/右 3年 山形•鶴岡三中
04 古賀亮祐  右/右 3年 大阪•美木多中
05 高橋快   右/右 2年 神奈川•日限山中
06 関舜    右/右 3年 栃木•鬼怒中
07 小林昇一郎 右/右 3年 埼玉•皆野中
08 武田虎白  右/右 3年 大阪•富田林一中
09 浜田敦也  右/左 3年 愛知•神守中
10 矢部充稀  左/左 3年 新潟•築地中
11 渡辺千尋  右/右 3年 大阪•五領中
12 大安晃平  右/右 2年 大阪•高槻十中
13 佐藤和樹  右/右 3年 埼玉•野田中
14 山内涼   右/左 2年 大阪•夕陽丘中
15 佐藤叶人  右/右 3年 山形•鶴岡一中⭐️
16 山口佑絃  右/左 3年 大阪•新池中
17 松原憂羽  右/左 2年 石川•高尾台中
18 橘春汰   左/左 3年 山形•鶴岡一中




[戦歴•結果] 夏の甲子園2022年

8月12日(金) 2回戦 [7日目]
13:00 鶴岡東 3-8 近江
==========================
⭐️試合結果⭐️近江が8-3で鶴岡東に勝利。本塁打2本で逆転されて迎えた3回裏、2番清谷大輔(2年)の安打で1点、3番中瀬樹(3年)の安打で同点、4番山田陽翔(3年)の2塁打で4-3と逆転に成功。攻撃陣は計8安打。2番清谷大輔(2年)は4打数2安打2打点を記録し、8回裏にも1点を追加する3塁打を放つなど活躍。投げては、エース山田陽翔(3年)が9回を被安打11・四死球3・奪三振12・計149球で完投した。敗れた鶴岡東は、3回表にこの日先発の渡辺千尋(3年)がソロ本塁打、2番土屋奏人(3年)が2ラン本塁打(大会3本目)を記録。投手陣は、背番号11渡辺千尋(3年)と背番号10矢部充稀(3年)の2投手が継投した。チームは、大会を通じて2戦5発を記録するなど鮮烈な印象を残した。


8月7日(日) 1回戦 [2日目]
13:00 鶴岡東 12-7 盈進
==========================
⭐️試合結果⭐️鶴岡東が12-7で盈進に勝利。2回までに6得点を奪うなど、計12安打12得点。2番土屋奏人(3年)が大会第1号・2号のソロ本塁打、4番前田夢翔(3年)が第3号のソロ本塁打を放つなど、強打を発揮。投げては、エース小林廉(3年)が4回を被安打5・失点4、背番号11渡辺千尋(3年)が5回を被安打8・失点3と粘投。敗れた盈進は、エース向井勇(3年)ら5投手が継投、計5失策で序盤に流れを譲った。攻撃陣は計13安打、5番山藤龍希(3年)が4打数2安打3打点、6番中島知寛(3年)が5打数4安打2打点と活躍するなど、粘りを魅せるも及ばなかった。



[成績] 夏の山形県大会2022年

【鶴岡東|夏の山形大会2022年成績
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=3、C=2
⭐️部員数:105人(8位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.411(7位) [平均.355点]
・総得点  :37点(33位) [平均44.3点]
・平均得点 :7.4点(24位) [平均7.9点]
・総本塁打 :1本(35位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0.2本(37位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :12個(17位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:2.4個(15位) [平均1.8個]
・総犠打数 :15個(23位) [平均14.8個]
・平均犠打数:3個(19位) [平均2.6個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点  :2点(2位) [平均10点]
・平均失点数:0.4点(3位) [平均1.8点]
・総失策数 :1個(1位) [平均4.4個]
・平均失策数:0.2個(1位) [平均0.8個]
================================
・地方大会で戦った試合数:5試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値

[戦歴] 夏の山形県大会2022年

鶴岡東の戦歴|夏の山形大会2022年】
・決勝  :鶴岡東 03-2 山形中央
・準決勝 :鶴岡東 07-0 新庄東(7)
・準々決勝:鶴岡東 07-0 羽黒(7)
・3回戦 :鶴岡東 10-0 寒河江(5)
・2回戦 :鶴岡東 10-0 上山明新館(5)



[戦歴] 秋季東北大会2021年

鶴岡東(山②) 2-3x 青森山田(青①)(仙) ※初戦
鶴岡東|000|000|200|=2
青森山田|000|010|002|=3x

=========================
⭐️試合総評⭐️青森山田が3x-2(9回サヨナラ)で鶴岡東に勝利。両チーム合計24残塁(青森山田が13残塁、鶴岡東が11残塁)を記録したゲームは、9回裏に押出死球で同点、6番向中野希星(途中代打で出場)の犠牲フライで決着。青森山田は3投手が登板し、エース堀内が7回を被安打6・四死球5・奪三振6と粘りの投球、残る2回を相馬と山村が無失点に抑えた。登録20人中19人が出場する総力戦で勝ち切った。

[戦歴] 秋季山形県大会2021年

【鶴岡東の戦歴|2021年秋季山形大会
・決勝   :鶴岡東 02-5 酒田南
・準決勝  :鶴岡東 10-1 山形中央(7)
・準々決勝 :鶴岡東 12-4 山形学院(7)
・2回戦  :鶴岡東 10-0 山形商業(8)
—–地区予選——————————–
・復活戦決定戦:鶴岡東 06-0 酒田光陵
・復活戦1回戦:鶴岡東 13-0 酒田東・鶴岡中央(5)
・2回戦   :鶴岡東 04-5x 酒田南(10)



👉各地の大会日程・結果を調べる👉

センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 高知 愛媛
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路