久慈高校 野球部 メンバー 2022年
久慈高校 野球部メンバー 2022年 特集!
⭐️2022年春季東北大会 登録メンバー⭐️
=背番号・名前・投打・学年・出身中学=
01 小川天士 右/左 3年 久慈
02 荒谷陽己 右/右 3年 福岡
03 對馬尚生 右/左 3年 久慈
04 宮澤尚生 右/左 3年 久慈
05 佐藤汰星 右/右 3年 大野
06 長川晃己 右/右 3年 大野
07 垂柳蒼 右/右 3年 久慈
08 古舘温人 右/左 3年 軽米
09 岩井央侑 右/右 3年 久慈
10 小向陸斗 右/右 3年 久慈
11 橋上怜矢 右/右 3年 久慈
12 川端祥太 右/右 3年 久慈
13 外舘将吾 右/右 3年 久慈
14 清水朔良 右/右 3年 久慈
15 板垣泰河 右/右 3年久慈
16 西野匡 右/左 2年 久慈
17 中村大海 右/右 3年 宿戸
18 高橋音翔 右/右 3年 久慈
19 下曽根悠誠 右/左 2年 久慈
20 米田奏翔 右/右 2年 野田
⚡️特集ページ:東北大会の日程・結果
[戦歴] 春季東北大会2022年
⭐️特集ページ:東北大会 日程・結果⭐️
◆久慈(岩③) 4-5x 羽黒(山①)(あ) ※1回戦
久慈・・|000|020|020|=4
羽黒・・|000|030|002|=5x
——————————————
⭐️試合結果⭐️羽黒が5x-4(9回サヨナラ)で久慈に勝利。1点を追う9回裏、先頭が四球で出塁すると、久慈は3人目の背番号19下曽根悠誠(2年)に投手交代。直後、羽黒は四球と失策から無死満塁とし、押出四球から1点を奪って4-4の同点。なお無死満塁から、3番三浦奏(3年)が犠牲フライを放ち決着。投手陣は、背番号1五十嵐竜(3年)が5回を被安打4・四死球0・奪三振4と好投し、背番号10本間葉琉(3年)が残る4回を被安打3・四球1・奪三振4と好救援した。失策は3つを記録し、相手に得点を許した。一方で敗れた久慈は、背番号1小川天士(3年)が6回を被安打4・四球5・奪三振4、その後は9回裏先頭までを背番号10小向陸斗(3年)が登板し、最後は背番号19下曽根悠誠(2年)に継投。攻撃陣は、5回表に相手失策2つから走者を出すと、8番荒谷陽己(3年)の安打で2点を先制。その後、8回表に相手失策から1点、さらに4番岩井央侑(3年)の安打で1点を奪って4-3と逆転するも、最後は土壇場でサヨナラを許した。
[戦歴] 春季岩手大会2022年
⭐️特集ページ:岩手大会 日程・結果⭐️
【久慈高校の戦歴|春季岩手大会2022年】
・3位決定:久慈 6-5 盛岡第三
・準決勝 :久慈 0-13 花巻東(5) ●
・準々決勝:久慈 8-1 水沢工業 (8)
・2回戦 :久慈 9-4 盛岡第一
—–県北地区———–
・決勝戦 :久慈 10-5 福岡(11)
・2回戦 :久慈 13-0 福岡工業(5)
・1回戦 :久慈 04-1 伊軽連合
春季東北大会2022年 日程・出場校
========================================
・春季地区大会:北海道 東北 関東 東京 東海
・春季地区大会:北信越 近畿 中国 四国 九州
========================================
【2022年 春季東北大会 日程・開催県】
・日程:6月8日(水)〜12日(日) [有観客]
・開催:福島県(あづま球場、開成山球場)
・予約:ホテル予約 [楽天トラベル]
・出場:各県2・福島3(開催)・岩手3(次期)
・青森:①青森山田 ②聖愛
・岩手:①花巻東 ②盛岡大附 ③久慈
・秋田:①秋田商業 ②明桜
・山形:①羽黒 ②酒田南
・宮城:①仙台育英 ②東北
・福島:①聖光学院 ②光南 ③学法石川
・過去:2021年秋季東北大会試合結果
・過去:2021年春季東北大会試合結果
岩手県 高校球児の進路・進学先
盛岡大付 花巻東 一関学院 大船渡 久慈
黒沢尻工 専大北上 盛岡中央 盛岡第四
岩手 黒沢尻北 一関第一 岩手