静岡県 強豪ランキング2021年
2021年版 高校野球 静岡大会における強豪チームをランキング形式で特集する。
【甲子園の出場回数】
・夏の出場回数の上位3チームは、①静岡=25回、②静岡商・浜松商=9回、③常葉大菊川・東海大静岡翔洋=6回と続く。
・センバツ出場回数の上位3チームは、①静岡=17回、②浜松商・島田商=8回、③静岡商=6回と続く。
【優勝回数などの成績】
・夏の甲子園は、優勝=1回、準優勝=6回、ベスト4進出=2回、ベスト8進出=10回
・センバツは、優勝=4回、準優勝=0回、ベスト4進出=3回、ベスト8進出=7回
・甲子園での勝率は、夏の甲子園=.509、センバツ=.459
夏・センバツにおける主な成績とランキングは以下の通り。
静岡県球児の進路・進学先
静岡 磐田東 掛川西 加藤学園 御殿場西 飛龍
静岡商業 静清 駿河総合 東海大静岡翔洋
常葉大橘 常葉大菊川 日大三島 浜松商業
藤枝明誠 三島南 清水東 浜松学院 浜松工業
伊豆中央 城南静岡 静岡市立 浜松開誠館 知徳
聖隷クリストファー 浜松湖北 袋井 掛川東
※追加・更新中
夏の甲子園での主な成績・結果
試合数:172試合
勝利数:87試合
負け数:84試合
勝率:.509
優勝回数:1回
準優勝回数:6回
ベスト4進出:2回
ベスト8進出:10回
夏の甲子園・出場回数ランキング
01 静岡 25回
02 静岡商 09回
02 浜松商 09回
04 常葉大菊川 06回
04 東海大静岡翔洋 06回
06 掛川西 05回
07 島田商 04回
08 常葉大橘 03回
09 浜松工 02回
09 清水東 02回
09 静岡市立 02回
12 静岡学園 01回
12 韮山 01回
12 浜松学院 01回
12 静清 0 1回
12 浜松西 01回
12 桐陽 01回
12 清水商 01回
12 沼津東 01回
12 市沼津 01回
12 富士 01回
12 藤枝明誠 01回
12 日大三島 01回
センバツでの主な成績・結果
試合数:122試合
勝利数:56試合
負け数:66試合
勝率:.459
優勝回数:4回
準優勝回数:0回
ベスト4進出:3回
ベスト8進出:7回
センバツ・出場回数ランキング
01 静岡 17回
02 浜松商 08回
02 島田商 08回
04 静岡商 06回
05 常葉大菊川 04回
05 掛川西 04回
07 東海大静岡翔洋 03回
07 浜松工 0 3回
09 清水商 0 2回
09 富士宮北 0 2回
09 清水東 0 2回
09 浜松北 02回
13 韮山 01回
13 静清 01回
13 日大三島 01回
13 御殿場西 01回
13 静岡市立 01回
13 市沼津 01回
13 浜名 01回
13 富士 01回
13 富士宮西 01回
13 加藤学園 01回
13 三島南 01回 ※2021年出場
高校野球 年間日程スケジュール
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体
東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京
神奈川 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡
愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山
大阪 兵庫 岡山 鳥取 広島 島根 山口
香川 愛媛 徳島 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本
大分 宮崎 鹿児島 沖縄 楽天トラベル
高校野球 強豪チームランキング
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京
神奈川 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡
愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山
大阪 兵庫 岡山 鳥取 広島 島根 山口
香川 愛媛 徳島 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本
大分 宮崎 鹿児島 沖縄 楽天トラベル
目次