《土佐高校》野球部メンバー2025年⚡️四国大会

土佐高校 野球部メンバー2025年

土佐高校(高知) 野球部メンバー 2025年

【土佐高校】
【2025年 秋季四国大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
01 横田夏希  右/右 1年
02 村上正樹  右/左 2年
03 都志昂生  右/右 2年
04 勝野温   右/右 2年
05 小河壮真  右/右 2年
06 馬場創志  右/左 2年
07 小谷壮平  左/左 1年
08 岸航大   右/右 2年
09 栗山銀一郎 右/右 2年
10 武政重成  右/右 1年
11 山﨑由紘  右/右 1年
12 高地晴生  右/右 1年
13 黒川渚   右/右 1年
14 小田悠馬  右/左 2年
15 別府孝太郎 右/右 1年
16 田尾元希  右/右 2年
17 照下大地  右/左 2年
18 今村涼人  右/右 1年
19 谷脇紳太朗 右/右 2年
20 太高拓海  右/右 2年

⭐️特集ページ  :秋季四国大会の日程・結果
⭐️センバツ202621世紀枠楽天トラベル



[戦歴] 秋季四国大会2025年

⭐️特集ページ:四国大会 日程・結果

土佐② 0-6 藤井① (坊) ※準々決勝
土佐   |000|000|000|=0
藤井   |000|102|03x|=6
=====================================
⚾️コメント⚾️ 藤井は、土佐に6-0で勝利。計11安打を記録。4回裏に、5番坂本琢磨(2年)のタイムリーから1点を先制。6回裏には、5番坂本琢磨(2年)のタイムリーと相手失策から2点を追加。8回裏には、6番原田賢芯(1年)のスクイズ、7番齋藤隼士(1年)のタイムリー、9番清家煌生(2年)のタイムリーから3点を追加し、6-0と突き放した。投げては、先発の背番号1清家煌生(2年)が9回を被安打7・四死球1・奪三振2・計104球と好投し、相手打線を完封した。一方、敗れた土佐は、背番号6馬場創志(2年)→背番号1横田夏希(1年)の2投手が継投。攻撃陣は、1番馬場創志(2年)と6番岸航大(2年)が2安打を放つなど計7安打を記録するも、得点が奪えなかった。


土佐② 5-4 海部③(11)(坊) ※1回戦
土佐   |010|200|100|01 =5
海部   |000|101|020|00 =4
=====================================
⚾️コメント⚾️ 土佐は、海部に5-4(延長11回)で勝利。計12安打を記録。4-4で突入したタイブレークは互いに得点を奪えぬまま迎えた11回表に、先頭の代打•太高拓海(2年)が犠打を決めると、3番栗山銀一郎(2年)が犠牲フライを放ち、5-4と勝ち越した。打者では、3番栗山銀一郎(2年)が決勝打を含む4打数3安打3打点と活躍。投手陣は、先発の背番号6馬場創志(2年)が6回2失点と好投。その後は、背番号1横田夏希(1年)→背番号11山﨑由紘(1年)と繋ぎ、勝ち越した直後の11回裏には先発の背番号6馬場創志(2年)が再びマウンドに上がり、相手打線に得点を許さなかった。一方、敗れた海部は、背番号1黒川斗季(2年)→背番号10西宮功貴(2年)→背番号12中村友哉(1年)→背番号11木下兼伸(1年)の4投手が継投。計8安打を放ち、2-4と2点を追う8回裏には、4番黒川斗季(2年)と6番大崎元ノ助(1年)が安打で出塁すると、押出四球から1点、9番木下兼伸(1年)の内野ゴロから1点を奪って、4-4の同点に追いつくも、その後は得点が奪えなかった。



[戦歴] 秋季高知大会2025年

⭐️特集ページ:高知大会の日程・結果

■決勝戦:土佐高校 2-4 明徳義塾| ■明徳義塾は、土佐高校に4-2で勝利。計5安打を記録。2回表に、8番筧遥真の内野ゴロから1点を先制。3回表には、4番里山楓馬のタイムリーから1点を追加。5回表には、1番山根太陽が3塁打で出塁すると、2番田内望夢の犠牲フライから1点を追加。8回表には、6番冨田健斗のスクイズから1点を追加して、計4得点。投げては、先発の松下泰誠が9回を被安打5・四死球2・奪三振6・失点2と好投した。一方、敗れた土佐高校は、先発の横田夏希が6回3失点、その後は馬場創志→山﨑由紘が継投。計5安打を放ち、9回裏には2番別府孝太郎と4番小河壮真が安打で出塁すると、相手暴投から1点、5番都志昂生の犠牲フライから1点を返すも、最後は及ばなかった。
=====================================
■準決勝:土佐高校 2-1 高知中央|■土佐高校は、高知中央に2-1で勝利。計10安打を記録。3回裏に、8番岸航大が2塁打で出塁すると、2番別府孝太郎のタイムリーから1点を先制。7回裏には、8番岸航大のタイムリーから1点を追加し、2-0と突き放した。打者では、6番小谷壮平が4打数3安打、8番岸航大が4打数2安打1打点と活躍。投げては、先発の馬場創志が9回を被安打10・四死球2・奪三振5・失点1と好投した。一方、敗れた高知中央は、先発の松浦伸広が9回を被安打10・四死球1・奪三振11・失点2と好投。計10安打を放ち、3番下瀬導真が4打数3安打と活躍をみせた。
=====================================
■準々決勝:土佐高校 14-1 高知工業(7)|■土佐高校は、高知工業に14-1(7回コールド)。1-0で迎えた5回表に3点を追加し、その後は一気に突き放した。先発の馬場が5回を被安打3・無失点と好投し、2人目の横田が残る2回を1失点に抑えた。計15安打を放ち、ライト栗山が4打数3安打4打点、ショート小河が5打数5安打4打点と躍動した。
=====================================
■2回戦:土佐高校 7-5 中村|■土佐高校は、先発の馬場が8回4失点と力投し、最終回は横田が救援。計11安打を放ち、3番栗山が4打数3安打3打点と活躍した。



[概要] 秋季四国大会2025年

【2025年 秋季四国大会 日程・出場校など】
・日程:10月 18日(土)〜10月 26日(日)
・場所:愛媛県楽天トラベル(ホテル予約)
・会場:坊っちゃんスタジアム・今治球場
・過去:四国大会の過去結果 [春季・秋季]
・中継:テレビ・インターネット中継予定
・全国:①東日本の結果②西日本の結果
・近隣:香川徳島高知愛媛
=====================================
【出場校一覧】各県から3校
香川(3):①藤井高校 ②英明 ③尽誠学園
徳島(3):①阿南光  ②徳島商業 ③海部
愛媛(3):①松山聖陵 ②西条 ③新田
高知(3):①明徳義塾 ②土佐高校 ③高知商業
=====================================
🌸選抜(2):センバツ出場枠=2チーム



[全国各地] 試合日程・結果を調べる

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路
===================================
❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)

目次