今治西 野球部メンバー2022年
今治西高校 野球部メンバー 2022年
【秋季四国大会2022年ベンチ入り選手】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学==
01 松田真拓 右/右 2年 愛媛大附属
02 木下桜成 右/右 1年 立花
03 大下翔太郎 右/左 2年 今治西
04 扇山龍之介 右/右 2年 北郷
05 村上颯真 右/右 1年 岩城
06 梶原魁吏 右/両 2年 立花
07 長田雄大 右/右 1年 御荘
08 菊川哲大 左/左 1年 北郷
09 井上蒼空 右/左 2年 垣生
10 吉永崇大 右/右 2年 日吉
11 森蓮人 右/右 1年 北郷
12 香河立樹 右/右 2年 東予東
13 村司絢大 右/右 2年 金剛
14 玉置礼 右/右 1年 日吉
15 福岡怜也 右/右 1年 松山西
16 白石翔太 右/右 1年 今治明徳
17 尾越瑛 右/右 2年 日吉
18 村上王介 右/右 1年 北郷
19 藤倉巧大 右/右 1年 日吉
20 村司拓海 左/左 2年 金剛
⚡️特集ページ:四国大会の日程・結果
[戦歴] 秋季四国大会2022年
◆高知(高2) 10-4 今治西(愛1)(高) ※準々決勝
高知 |140|000|500|=10
今治西 |201|000|100|=4
————————————————–
⭐️試合結果⭐️高知が10-4で今治西に勝利。攻撃陣は計13安打。1回表に内野ゴロから1点を先制すると、2回表には押出四球で1点、犠牲フライで1点、4番山平統己(2年)の2塁打で2点を奪い、5-2。終盤の7回表には、1死満塁のチャンスを作ると、9番西村侑真(2年)の安打で1点、1番木村星太朗(2年)の安打で2点、2番福井翔英(2年)の2塁打で2点を奪い、10-3と引き離した。投手陣は、背番号1西村真人(2年)が4回を、背番号18辻井翔大(1年)が4回を、背番号11中嶋奏輔(2年)が1回を登板。打者では、2番福井翔英(2年)が5打数2安打3打点と活躍が光った。敗れた今治西は、背番号1松田真拓(2年)・背番号8菊川哲大(1年)・背番号7長田雄大(1年)の3投手が登板。攻撃陣は、3番松田真拓(2年)が3打数3安打1打点と活躍するなど、チームは計10安打を放つも4得点にとどまった。
[戦歴] 秋季愛媛県大会2022年
【今治西の戦歴|秋季愛媛大会2022年】
・決勝戦 :今治西 06-3 済美(13)
・準決勝 :今治西 04-1 宇和島東
・準々決勝:今治西 06-2 川之江
・1回戦 :今治西 10-0 新田(5)
・地区代表:今治西 11-4 新居浜南(8)
——[参考]新人戦—————–
・2回戦 :今治西 1-11 小松(5) ●
[概要] 秋季四国大会2022年
【2022年 秋季四国大会 主な大会概要】
・抽選:10月25日(火) 組み合わせ抽選会
・日程:10月29日(土)〜11月6日(日) ※土日
・会場:香川県・楽天トラベル
・会場:レクザム・レクザム丸亀
・中継:準々決勝からスポーツナビが配信
・選抜:出場枠「中国2•四国3(例年+1)•比較1」
・備考:明治神宮大会(優勝校が出場予定)
————————————————————
・出場チーム一覧 ※◯の数字は各大会順位
————————————————————
・香川(3):①英明 ②高松商業 ③尽誠学園
・徳島(3):①鳴門 ②鳴門渦潮 ③徳島商業
・愛媛(3):①今治西 ②済美 ③宇和島東
・高知(3):①明徳義塾 ②高知 ③高知中央
————————————————————
・今回:センバツ2023年 主な大会スケジュール
・今回:東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
・前回:東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
👉各地の大会日程・結果を調べる👉
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 高知 愛媛
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路