社(やしろ) 野球部メンバー 2023年
社(やしろ•兵庫) 野球部 夏の甲子園 2023年
ベンチ入りメンバー・戦歴・成績・注目選手
⭐️甲子園ベンチ入りメンバー20人をUPDATE (開幕時点)
《夏の甲子園2023年 ベンチ入りメンバー》
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 高橋大和 右/左 3年 兵庫•社中
02 西垣琉空 右/右 2年 兵庫•住吉中
03 水谷俊哉 右/左 3年 兵庫•山崎西中
04 隈翼 右/右 3年 兵庫•伊川谷中⭐️
05 合田華都 右/左 3年 兵庫•滝野中
06 藤井竜之介 右/右 3年 兵庫•西脇中
07 河関楓太 左/左 3年 兵庫•日高東中
08 山本彪真 左/左 3年 兵庫•平岡南中
09 年綱皓 左/左 3年 兵庫•豊富中
10 福田海晴 右/右 2年 兵庫•玉津中
11 杉本太一 左/左 3年 兵庫•西脇中
12 木村元哉 右/右 3年 兵庫•市川中
13 竹岡政翔 右/左 2年 兵庫•野々池中
14 馬場亮汰 右/右 3年 兵庫•衣川中
15 尾崎寛介 右/右 2年 兵庫•鷹匠中
16 東田浩之新 右/左 3年 兵庫•西脇南中
17 金田珠太 右/左 3年 兵庫•山崎西中
18 赤坂将真 右/右 3年 兵庫•稲美中
19 小谷優成 右/左 2年 兵庫•西脇東中
20 斉藤和輝 右/右 3年 兵庫•平野中
[日程結果|大会展望|注目選手|選手名簿|ランキング集]
[チーム紹介] 特長・注目選手など
【兵庫大会の成績】 スポーツ紙評価:A=0、B=5、C=0。打率:.363(17位)、平均得点:6.7点(32位)、総本塁打:5本(8位)、平均盗塁:1.4個(21位)、平均犠打:3.7個(8位)、平均失点:2点(24位)、平均失策:0.9個(32位) [平均は1試合あたり]
【社(2年連続2回目)】全国屈指の激戦区・兵庫を勝ち抜き、昨夏・今春に続き”3季連続出場”の超実力校、社(やしろ)。「THE兵庫高校野球」を体現するような好ゲームとなった決勝・明石商業戦(5x-4)では、同点で迎えた9回裏2死満塁から、8番藤井竜之介(3年)が内野を抜くサヨナラ打を放ち、劇的V。準決勝では、センバツ準Vの報徳学園を破った神戸国際大付戦でも延長10回タイブレークの末にサヨナラ勝ち(2x-1 10TB)するなど接戦に強い。投手陣は、神戸国際大付戦を1失点で完投したエース高橋大和(3年)、4試合に登板して決勝では好救援したマウスピースが印象的な右腕・福田海晴(2年)に安定感がある。鍛え上げられた守備と状況判断能力は極めて高い。攻撃陣は、打率.363、本塁打5本、全7試合中3試合でコールド勝ちするなど、攻撃力にも磨きがかかった。犠打26個(出場校2位)を決めるなど堅実さも持ち味だ。打線は、リードオフマンの1番山本彪真(3年)が打率.448をマーク。中軸では、5番西垣琉空(2年)が打率.500・本塁打1本・打点5、6番年綱皓(3年)が打率.438。下位打線では、8番藤井竜之介(3年)が打率.393・本塁打2本・打点6・盗塁4、9番河関楓太(3年)が打率.417・打点5と力がある。このほか、エース高橋大和(3年)が打率.400、背番号10福田海晴(2年)が打率.462・本塁打1本・打点5と、投手陣の打撃も好調だ。ナインは、2年前から「SBT」(スーパーブレイントレーニング)で精神面の安定に取り組む。【参考:今春センバツ=初戦・海星に1-5で敗戦】
[戦歴] 夏の甲子園2023年
◆社(兵庫) 0-3 日大三(西東京) ※初戦
社 |000|000|000|=0
日大三 |001|010|10x|=3
=====================================
⭐️試合経過⭐️日大三が3-0で社に勝利。座右の銘が「先発完投」というエース安田虎汰郎(3年)が9回を一人で投げ抜き、被安打2・四死球2・奪三振5・計106球の好投で、完封勝利(今大会の完封第1号、本人も公式戦で初完封)。攻撃陣は計11安打。まず3回裏に3番二宮士(3年)の2塁打で1点、中盤の5回裏には2番池内仁海(3年)の犠牲フライで1点、終盤の7回裏には3番二宮士(3年)の安打に外野悪送球が絡んで1点を追加し、計3得点。打者では、3番二宮士(3年)が4打数3安打1打点、6番針金侑良(3年)・8番森山太陽(3年)が共に4打数2安打と複数安打を記録。敗れた社は、背番号1高橋大和(3年)が6回2/3を投げて被安打9・四死球2・奪三振1・失点3と力投し、その後は背番号10福田海晴(2年)が登板。攻撃陣は、5回表に6番年綱皓(3年)がこの試合チーム初安打を放つも、試合を通じて計2安打。守備陣は失策3つを記録するなどミスが重なり、最後まで流れを作れなかった。
[成績] 夏の地方大会 成績データ
【社(やしろ)|夏の兵庫大会2023年成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=0、B=5、C=0
⭐️野球部員数:60人(33位)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.363(17位) [平均.345]
・総得点 :47点(14位) [平均40点]
・平均得点 :6.7点(32位) [平均7.3点]
・総本塁打 :5本(8位) [平均3本]
・平均本塁打:0.7本(12位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :10個(17位) [平均8個]
・平均盗塁数:1.4個(21位) [平均1.5個]
・総犠打数 :26個(2位) [平均15個]
・平均犠打数:3.7個(8位) [平均2.8個]
⭐️投手/守備力======================
・総失点 :14点(36位) [平均11点]
・平均失点数:2点(24位) [平均2点]
・総失策数 :6個(38位) [平均4個]
・平均失策数:0.9個(32位) [平均0.8個]
================================
・地方大会で戦った試合数:7試合
・(カッコ)内:全出場校における順位
・平均◯◯の値:1試合あたりの平均値
・右側の[平均]の値:全出場校の平均値
⇨ [リンク] 全49代表校 成績データランキング
[戦歴] 夏の地方大会 勝ち上がり
【社(やしろ)の戦歴|夏の兵庫大会2023年】
・決勝戦 :社 05x-4 明石商業
・準決勝 :社 02x-1 神戸国際大附(10)
・準々決勝:社 10-3 q市川(8)
・5回戦 :社 06-1 q姫路飾西
・4回戦 :社 08-5 q神港学園
・3回戦 :社 07-0 q伊丹西(7)
・2回戦 :社 09-0 q東灘(7)
[全49出場校] チーム紹介ページ
・北海道:北海高校 クラーク記念国際
・東北 :八戸学院光星 花巻東 明桜
東 北 :日大山形 仙台育英 聖光学院
・関東 :土浦日大 文星芸大附 前橋商業
関 東 :東海大甲府 浦和学院 専大松戸
関 東 :慶應義塾 共栄学園 日大三高
・北信越:上田西 東京学館新潟
北 信越:富山商業 星稜 北陸
・東海 :浜松開誠館 愛工大名電
東 海 :大垣日大 いなべ総合
・関西 :近江 立命館宇治 智辯学園
関 西 :市立和歌山 履正社 社(やしろ)
・中国 :おかやま山陽 広陵 鳥取商業
中 国 :立正大淞南 宇部鴻城
・四国 :英明 徳島商業 川之江 高知中央
・九州 :九国大付 鳥栖工業 創成館 東海大星翔
九 州 :明豊 宮崎学園 神村学園 沖縄尚学
=====================================
🎟️ 日程結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🎟️ ランキング|チケット|中継|ホテル予約
[各地] 夏の地方大会 47都道府県
🔳本日の試合予定・試合結果 [47都道府県]
・夏の甲子園2023年|U18高校日本代表候補
・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
=====================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 高知 愛媛
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
=====================================
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
◆目次