《大垣日大》野球部メンバー2024年⚡️明治神宮大会

大垣日大 野球部メンバー 2024年

大垣日大(岐阜) 野球部 メンバー 2024年

【2024年 明治神宮大会 ベンチ入りメンバー】
====背番号・名前・投打・学年・出身中学====
01 中野翔真  右/右 2年 富山・射水市立大門中
02 西河遥人  右/右 2年 石川・能美市立辰口中
03 藤野秀   右/右 2年 滋賀・大津市立志賀中
04 山﨑智貴  右/左 1年 愛知・名古屋市立北陵中
05 大橋侑人  右/右 1年 岐阜・羽島市立羽島中
06 片野瑛敬  右/右 2年 岐阜・輪之内町立輪之内中
07 谷之口翔琉 左/左 1年 岐阜・岐南町立岐南中
08 山口誠之助 右/右 2年 滋賀・彦根市立西中
09 貝原大馳  右/右 2年 愛知・江南市立古知野中
10 太田光洋  右/右 1年 愛知・豊田市立末野原中
11 野原一真  右/右 2年 岐阜・大垣市立興文中
12 舩橋天   左/左 2年 愛知・名古屋市立猪子石中
13 松家侑志  右/右 1年 岐阜・海津市立城南中
14 森奏風   右/右 1年 岐阜・関市立緑ヶ丘中
15 松井一太  右/右 1年 福井・福井市大東中
16 伊藤琉星  右/右 2年 岐阜•可児市立西可児中
17 清水敦己  右/右 2年 愛知・愛知教育大附名古屋中
18 榊原肴冴  右/右 2年 愛知・阿久比町立阿久比中
19 竹岡大貴  左/左 1年 岐阜・可児市立西可児中
20 座間龍斗  右/右 1年 岐阜・美濃加茂市立東中
⭐️特集ページ:明治神宮大会2024年 日程など
⭐️センバツ2025年新着雑誌楽天トラベル



[戦歴] 明治神宮大会2024年

⭐️特集ページ:明治神宮大会 日程・結果

🔳大垣日大 0-3 東海大札幌 ※1回戦
大垣日大 |000|000|000|=0
東海大札幌|300|000|00x|=3
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、大垣日大が背番号1中野翔真(2年)、東海大札幌が背番号7矢吹太寛(2年)。1回裏、東海大札幌は2番山口聖夏(2年)の安打と死球から2者を出すと、4番太田勝馬(2年)の3塁打で2点、6番八鍬航太朗(2年)の内野安打で1点を奪い、3点を先制。5回表から東海大札幌は2人目の背番号1高橋英汰(2年)に交代。7回裏から大垣日大は2人目の背番号7谷之口翔琉(1年)に交代。9回表から東海大札幌は3人目の背番号11砂田左漸(1年)に交代。東海大札幌が3-0で勝利!【コメント】東海大札幌は、背番号7矢吹太寛(2年・タオ)が4回、背番号1高橋英汰(2年)が4回、背番号11砂田左漸(1年)が1回を、いずれも無死四球の好投で完封リレー。攻撃陣は計5安打も、初回に4番太田勝馬(2年・弟)の2点3塁打などで3点を奪い、リードを守り抜いた。



[参考] 秋季大会2024年メンバー

【2024年 秋季東海大会ベンチ入りメンバー】
==背番号・名前・投打・学年・出身中学===
01 谷之口翔琉 左/左 1年 岐阜・岐南町立岐南中
02 西河遥人  右/右 2年 石川・能美市立辰口中
03 藤野秀   右/右 2年 滋賀・
大津市立志賀中
04 山﨑智貴  右/左 1年 愛知・名古屋市立北陵中
05 大橋侑人  右/右 1年 岐阜・羽島市立羽島中
06 片野瑛敬  右/右 2年 岐阜・輪之内町立輪之内中
07 野原一真  右/右 2年 岐阜・大垣市立興文中
08 山口誠之助 右/右 2年 滋賀・彦根市立西中
09 貝原大馳  右/右 2年 愛知・江南市立古知野中
10 太田光洋  右/右 1年 愛知・豊田市立末野原中
11 中野翔真  右/右 2年 富山・射水市立大門中
12 榊原肴冴  右/右 2年 愛知・阿久比町立阿久比中
13 舩橋天   左/左 2年 愛知・名古屋市立猪子石中
14 伊藤琉星  右/右 2年 岐阜・可児市立西可児中
15 松家侑志  右/右 1年 岐阜・海津市立城南中
16 松井一太  右/右 1年 福井・福井市大東中
17 森奏風   右/右 1年 岐阜・関市立緑ヶ丘中
18 森遼介   右/左 1年 岐阜・養老町立高田中
19 清水敦己  右/右 2年 愛知・愛知教育大附名古屋中
20 座間龍斗  右/右 1年 岐阜・美濃加茂市立東中




[戦歴] 秋季東海大会2024年(1/2)

⭐️特集ページ:東海大会 日程・結果

🔳常葉大菊川(静①) 4-7 大垣日大(岐①)(草) ※決勝戦
常葉大菊川|001|300|000|=4
大垣日大 |030|010|30x|=7
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、常葉大菊川が背番号4佐藤大加良(2年)、大垣日大が背番号11中野翔真(2年)。2回裏、大垣日大は8番大橋侑人(1年)の2塁打で1点、相手失策から1点、1番山口誠之助(2年)の安打で1点を奪い、3点を先制。3回表、常葉大菊川は2番佐藤大介(1年)の2塁打で1点を返す。4回表、常葉大菊川は7番町田稔樹(2年)の2塁打で1点、1番橘木千空(2年)の安打で1点、2番佐藤大介(1年)の犠牲フライで1点を奪い、4-3と逆転。4回裏から常葉大菊川は2人目の背番号1大村昂輝(2年)に交代。5回裏、大垣日大は4番西河遥人(2年)の安打で1点を奪い、4-4の同点。7回裏、大垣日大は3番貝原大馳(2年)の2塁打で1点(勝ち越し)、6番中野翔真(2年)の安打で2点を追加し、4-7と一気に突き放す。ここで常葉大菊川は3人目の背番号20石黒巧(2年)→先発の背番号4佐藤大加良(2年)に交代。大垣日大が7-4で勝利し、優勝!明治神宮大会へ出場する。【コメント】大垣日大は、計13安打を記録。投手陣は、背番号11中野翔真(2年)が9回を一人で投げ抜き、被安打10・四死球1・奪三振4・失点4・計149球と力投。自らバットでは、7回裏に相手を突き放す2点安打を放つなど投打で活躍が光った。なお、東海地区のセンバツ出場枠は「3校」


🔳岐阜第一(岐③) 6-7 大垣日大(岐①)(草) ※準決勝
岐阜第一 |140|000|001|=6
大垣日大 |003|121|00x|=7
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、岐阜第一が背番号1水野匠登(2年・タクト)、大垣日大が背番号1谷之口翔琉(1年)。1回表、岐阜第一は4番水野匠登(2年)の安打で1点を先制。2回表、岐阜第一は四球・四球・安打から1死満塁とし、2番三神陽人(2年)の走者一掃となる2塁打で3点、相手失策から1点を追加し、5-0。3回表途中から大垣日大は2人目の背番号11中野翔真(2年)に交代。3回裏、大垣日大は3番貝原大馳(2年)の安打で1点、4番西河遥人(2年)の安打で1点、内野ゴロから1点を返し、5-3。4回裏、大垣日大は2番山﨑智貴(1年)の安打で1点を返し、5-4。5回裏、大垣日大は7番中野翔真(2年)の2塁打で2点を奪い、5-6と逆転。6回裏、大垣日大は3番貝原大馳(2年)の2塁打で1点を追加し、5-7。7回裏から岐阜第一は2人目の背番号11田代孝樹(2年)に交代。9回表、岐阜第一は失策・安打・四球から2死満塁とし、押出四球で1点を奪い、これで1点差。なお2死満塁も得点できず。大垣日大が7-6で勝利!【コメント】最大5点差を逆転した大垣日大は、2人目の背番号11中野翔真(2年)が6回2/3を被安打4・四死球2・奪三振2・失点1と好投し、自らバットでは逆転2点2塁打を放つなど、投打で活躍が光った。



[戦歴] 秋季東海大会2024年(2/2)

⭐️特集ページ:東海大会 日程・結果

🔳大垣日大(岐①) 3-2 中京大中京(愛②)(10)(清) ※準々決勝(初戦)
大垣日大 |002|000|000|10=3
中京大中京|200|000|000|00=2
=====================================
⚾️レポート⚾️ 先発は、大垣日大が背番号1谷之口翔琉(1年)、中京大中京は背番号10木村颯汰(2年)。1回裏、中京大中京は4番牧村典明(2年)の安打で2点を先制。3回表、大垣日大は安打2本から1死1・3塁のチャンスを作ると、内野ゴロから1点、相手暴投から1点を返し、2-2の同点。ここで中京大中京は2人目の背番号1田中太久哉(2年)に交代し、後続を断つ。タイブレーク10回表、大垣日大は先頭の8番大橋侑人(1年)が犠打を決めて1死2・3塁のチャンスを作ると、9番片野瑛敬(2年・アキト)がスクイズを決めて1点を勝ち越し。10回裏、中京大中京は得点を奪えず。大垣日大が3-2(延長10回タイブレーク)で勝利!【コメント】大垣日大は、背番号1谷之口翔琉(1年・タニノクチ カケル)が延長10回を一人で投げ抜き、被安打4・四死球3・奪三振5・失点2・計120球と好投。5回以降は相手にヒットを許さぬ好投でチームを勝利に導いた。攻撃陣は計5安打を放ち、1番山口誠之助(2年)が5打数3安打と活躍を見せた。

[戦歴] 秋季岐阜大会2024年

⭐️特集ページ:岐阜大会の日程・結果

【大垣日大の戦歴|秋季岐阜大会2024年】
・決勝戦 :大垣日大 3-2 中京
・準決勝 :大垣日大 6-0 岐阜第一
・準々決勝:大垣日大 6-2 岐阜総合
・3回戦 :大垣日大 6-0 東濃実
・2回戦 :大垣日大 6-0 岐阜高校
・1回戦 :大垣日大 5-1 加納



[47都道府県] 高校野球 日程・結果

❶本日の結果(東日本)❷本日の結果(西日本)
===================================
センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬 山梨 埼玉 千葉 神奈川 東京
長野 新潟 富山 石川 福井
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高校生の進路進学先全国「高校別」進路

目次