敦賀気比 野球部 2023年
敦賀気比(福井) 野球部 メンバーを特集!
センバツ2023年 チーム紹介•戦歴•注目選手
【敦賀気比:成績データ】スポーツ紙の評価:A=1、B=5、C=0。打率:.254(36位)、平均得点:5.4点(29位)、総本塁打:1本(22位)、平均盗塁数:2.1個(15位)、防御率:1.80(16位)、平均失点数:2.1点(12位)、平均失策数:0.1つ(1位) [備考:平均は1試合あたり、(カッコ内)は出場校順位]【戦歴:福井|北信越】
【センバツ2023年ベンチ入りメンバー】※旧学年
==背番号・名前・投打・学年・出身・⭐️主将==
01 辻晶太 2年 右/左 三重•津市立久居中
02 柏木勇樹 2年 右/右 大阪•河南町立中
03 佐伯大優 2年 右/右 大阪•大阪市立摂陽中
04 西口友翔 1年 右/右 奈良•奈良市立都南中
05 高見澤郁魅 2年 右/左 埼玉•宮代町立百間中
06 伊藤剛志 2年 右/右 広島•庄原市立東城中
07 濵野孝教 2年 右/左 福井•鯖江市立鯖江中⭐️
08 野道諒彌 1年 左/左 福井•福井市立進明中
09 友田泰成 2年 右/右 福井•鯖江市立中央中
10 桶谷司 2年 右/右 福井•福井市立明倫中
11 田中悠希矢 2年 右/右 京都•京都市立松尾中
12 中森昂 1年 右/右 大阪•大阪市立高津中
13 田中良明 2年 右/右 大阪•摂津市立第二中
14 宮本虎 2年 右/右 福井•敦賀市立気比中
15 竹腰いち翔 2年 右/右 愛知•岡崎市立矢作北中 ※抹消
15 長谷川椋也 2年 右/右 福井•福井市立森田中 ※新規
16 味田剛宏 2年 右/右 京都•京都市立旭丘中
17 阿部慎平 2年 右/右 兵庫•宝塚市立山手台中
18 竹下海斗 1年 左/左 福井•大野市立上庄中
[チーム紹介] 戦歴・特長・注目選手
🌸センバツ出場:3年連続10回目 (戦歴:福井|北信越)
🌸主な戦歴等:秋季福井大会では、1回戦・2回戦をともに不戦勝で勝ち上がると、準々決勝・工大福井に8-0(7C)、準決勝・啓新に5-1、決勝・福井商業に6-2で勝利し優勝。北信越大会では、初戦・松本国際(長野3位)に4-2、続く準々決勝・中越戦(新潟2位)は最大5点差をひっくり返して11-8で勝利。その後、準決勝・松商学園(長野1位)に3-0で勝利し、決勝・北陸戦(福井3位)は1-2(延長13回TB)で惜敗して、北信越準V。
🌸主な投手陣:チーム防御率:1.80(16位)。幼少期の敦賀旅行で東監督と出会い進学を決めた最速139キロの背番号1辻晶太(2年)が軸となる。福井大会を含む秋公式戦では、6試合(最多43回)を投げて防御率1.88、総奪三振32個(出場選手17位)と好投。北信越大会では全4試合で先発し、勝てば選抜当確となる準決勝・松商学園戦では完封勝利。このほか、背番号10桶谷司(2年)、2022年夏の甲子園マウンドも経験した背番号18竹下海斗(1年)、準々決勝・中越戦で9回裏の無死満塁の大ピンチから好救援した炎のリリーバー・最速138キロの背番号11田中悠希矢(2年)らが控える。平均失策数:0.1つ(1位)と守りも堅い。
🌸主な攻撃陣:チーム打率:.254(36位)。北信越大会の準々決勝・中越戦では終盤に最大5点差を逆転するなど、伝統の粘りと集中打が魅力だ。打者では、秋公式戦で打点5を記録し、松本国際戦で逆転3塁打を放った3番友田泰成(2年)、元オリックスで活躍した高見澤孝史氏を父に持つ4番高見澤郁魅(2年)、打率.400・最多6打点を記録した5番佐伯大優(2年)など中軸に力がある。中でも注目は、秋は2桁背番号を背負った8番西口友翔(1年)だ。秋は打率.438(チーム1位)・打点5(2位)・盗塁4(1位)をマークし、大逆転劇を演じた準々決勝・中越戦では同点打、準決勝・松商学園戦では先制スクイズ、決勝・北陸戦では先制2塁打を含む6打数3安打1打点と活躍をみせ、聖地でも攻撃の起爆剤として期待がかかる。[特集:日程•結果|優勝候補|注目選手|選手名簿|データ集]
[戦歴] センバツ2023年
📢センバツ:組み合わせ日程・結果
📢高校野球:本日の試合日程・結果
◆敦賀気比 1-3 大阪桐蔭 ※3/20(初戦)
敦賀気比|000|100|000|=1
大阪桐蔭|002|000|10x|=3
=====================================
⭐️試合経過⭐️大阪桐蔭が3-1で敦賀気比に勝利。背番号1前田悠伍(2年)が9回を被安打8・四死球2・奪三振14・失点1・計134球で完投。走者を背負う場面もバックの好守に支えられながら、尻上がりに調子を上げ、粘り勝ち。攻撃陣は計7安打。3回裏に失策から走者を出すと、2番村本勇海(2年)の3塁打で1点、3番徳丸快晴(1年)の安打で1点を奪い、序盤に2点を先制。7回裏には、8番小川大地(2年)が3塁打で出塁し、1番山田太成(2年)が2塁打で返して3-1とした。敗れた敦賀気比は、昨夏の聖地を経験した背番号18竹下海斗(1年)が6回を被安打5・四死球3・奪三振1・失点2と好投し、その後は背番号1辻晶太(2年)と背番号10桶谷司(2年)が継投。守備陣は、ライト友田泰成(2年)やセカンド西口友翔(1年)らが再三の好守で支え、大接戦に持ち込んだ。攻撃陣は、相手を上回る8安打を記録。得点は、4回裏に6番友田泰成(2年)の2塁打で奪った1点にとどまった。※観客数:20000人
[チーム成績] 公式戦の投打データ集
【敦賀気比|2022年秋季大会における成績】
⭐️スポーツ紙の評価:A=1、B=5、C=0
・部員数 :64人(7位) (部員数ランキング)
・試合数 :7戦6勝1敗 (戦歴:福井|北信越)
⭐️打撃/攻撃力======================
・チーム打率 :.254(36位) [平均.326点]
・総得点 :38点(32位) [平均64.3点]
・平均得点 :5.4点(29位) [平均6.9点]
・総本塁打 :1本(22位) [平均3.4本]
・平均本塁打 :0.1本(23位) [平均0.3本]
・総盗塁数 :15個(17位) [平均17.1個]
・平均盗塁数 :2.1個(15位) [平均1.9個]
⭐️投手/守備力======================
・チーム防御率:1.80(16位) [平均2.00]
・総失点 :15点(6位) [平均21.6点]
・平均失点数 :2.1点(12位) [平均2.4点]
・総失策数 :1つ(1位) [平均9.1つ]
・平均失策数 :0.1つ(1位) [平均1つ]
================================
※カッコ内 :(全36校における順位)
※右側の平均 :[全36校における平均]
※項目の平均 :1試合あたりの値 [データ集]
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
[戦歴] 秋季北信越大会2022年(1/2)
◆北陸(福3) 2-1 敦賀気比(福1)(H)(13) ※決勝
北陸 |000|000|100|000|10=2
敦賀気比|010|000|000|000|00=1
————————————————–
⭐️試合結果⭐️延長13回タイブレークの末、北陸が2-1で敦賀気比に勝利し、優勝(1988年以来2回目)。福井勢同士となった決勝を制し、北信越地区代表として明治神宮大会へ出場する。また、この2校はセンバツ出場(北信越枠=2校)が有力に。投手戦となった試合は、13回表に北陸が6番小矢宙歌(1年・ソラタ)の内野安打で1点を勝ち越し。13回裏、敦賀気比は1死満塁のチャンスを作るも、スクイズ失敗、三振で得点が奪えずゲームセット。北陸は、背番号18竹田海士(1年)が6回を1失点と好投し、その後は背番号11鳴海凱斗(1年)が3回2/3を、最後はエース友廣陸(2年)が3回1/3を投げ、3投手の継投リレーで勝利を掴み取った。攻撃陣は計11安打を記録し、7回表に7番谷嵜朋史(1年)の3塁打で1点を奪って同点とし、その後の勝利へとつなげた。敗れた敦賀気比は、背番号1辻晶太(2年)・背番号10田中悠希矢(2年)・背番号15桶谷司(2年)の3投手が継投。攻撃陣は計8安打を放ち、8番西口友翔(1年)が先制2塁打を含む6打数3安打1打点と活躍をみせた。
◆松商学園(長1) 0-3 敦賀気比(福1)(H) ※準決勝
松商学園|000|000|000|=0
敦賀気比|012|000|00x|=3
————————————————–
⭐️試合結果⭐️敦賀気比が3-0で松商学園に勝利し、決勝進出。センバツ出場(出場枠:2)を大きく引き寄せた。背番号1辻晶太(2年)が9回を一人で投げ抜き、被安打8・四死球2・奪三振7・失点0・計116球で、相手打線を完封。攻撃陣は計7安打。2回裏に8番西口友翔(1年)のスクイズで1点を先制すると、3回裏には4番高見澤郁魅(2年)の安打で1点、5番佐伯大優(2年)の安打で1点を奪い、計3得点。敗れた松商学園は、背番号17櫻井直道(1年)が3回を、その後は背番号1大塚舜生(2年)が継投。攻撃陣は、計8安打を記録を放ち(残塁8つ)、8回表には1死満塁のチャンスを作るも好機が生かせずに得点が奪えなかった。
[戦歴] 秋季北信越大会2022年(2/2)
◆敦賀気比(福1) 11-8 中越(新2)(悠) ※準々決勝
敦賀気比|000|120|062|=11
中越 |040|040|000|=8
————————————————–
⭐️試合結果⭐️敦賀気比が11-8で中越に勝利。計13安打を放ち、終盤に最大5点差をひっくり返した。5点を追いかける8回表、ヒット2本と四球から無死満塁のチャンスを作ると、6番伊藤剛志(2年)の安打で2点。さらに8番西口友翔(1年)の走者一掃となる安打(失策絡む)で3点を奪い、8-8の同点。その後、バッテリーミスから1点を奪って9-8と逆転。9回表には、ヒット2本と四球から無死満塁とし、7番柏木勇樹(2年)の安打で1点、押出四球で1点を奪い、11-8とした。投手陣は、背番号1辻晶太(2年)・背番号15桶谷司(2年)・背番号18竹下海斗(1年)が継投し、最後は9回裏の無死満塁のピンチから背番号10田中悠希矢(2年)がマウンドにあがり、3者を凡退に抑え込んだ。敗れた中越は、初戦・星稜戦を完投した背番号1野本壮大(2年)が、8回を投げて(再登板を含む)、被安打9・四死球10・奪三振4・計200球を熱投。終盤は、背番号17小宮山久登(2年)・背番号5関照永(1年)・背番号11尾身祐豪(2年)の3投手が登板。守備陣は計7つの失策を記録するなど、5点のリードを守りきれなかった。攻撃陣は計15安打、打者では9番星野凌也(2年)が満塁本塁打を含む4打数4安打5打点と活躍が光った。
◆松本国際(長3) 2-4 敦賀気比(福1)(H) ※初戦
松本国際|010|000|100|=2
敦賀気比|002|200|00x|=4
————————————————–
⭐️試合結果⭐️敦賀気比が4-2で松本国際に勝利。攻撃陣は計6安打。3回裏に2本の安打でチャンスを作ると、3番友田泰成(2年)の3塁打で2点を奪って逆転。4回裏には、7番柏木勇樹(2年)の犠牲フライで1点、9番辻晶太(2年)の安打で1点を追加し、計4得点。投げては、背番号1辻晶太(2年)が7回1/3を被安打5・四死球4・奪三振7・失点2と好投し、背番号15桶谷司(2年)が好救援した。敗れた松本国際は、背番号1小森翔(2年)が7回2/3を4失点と力投し、最後は背番号11井口峻璃(2年)に継投。攻撃陣は計5安打に抑えられ、2回表に6番林海斗(2年)の安打で1点、7回表に9番栗本優寿(1年)の犠牲フライで奪った1点の計2点にとどまった。
[戦歴] 秋季福井大会2022年
【敦賀気比の戦歴|秋季福井大会2022年】
・決勝戦 :敦賀気比 6-2 福井商業
・準決勝 :敦賀気比 5-1 啓新
・準々決勝:敦賀気比 8-0 工大福井(7)
・2回戦 :敦賀気比 vs 羽水 ※不戦勝
・1回戦 :敦賀気比 vs 勝山 ※不戦勝
[出場校] 全36出場校の紹介ページ
【センバツ2023年 全36出場校一覧 特集ページ】
・北海道 :優勝:クラーク
・東北 :優勝:仙台育英、準V:東北
・東北 :4強:能代松陽
・関東 :優勝:山梨学院、準V:専大松戸
: 4強:健大高崎、慶應義塾
: 8強:作新学院
・東京 :優勝:東海大菅生、準V:二松学舎
・北信越 :優勝:北陸、準V:敦賀気比
・東海 :優勝:東邦、準V:常葉大菊川
東海 :4強:大垣日大
・近畿 :優勝:大阪桐蔭、準V:報徳学園
関西 :4強:智辯和歌山、龍谷大平安
関西 :8強:履正社、彦根総合、社
・中国 :優勝:広陵、準V:光
中 国 :4強:鳥取城北
・四国 :優勝:英明、準V:高松商業
・四国 :4強:高知
・九州 :優勝:沖縄尚学、準V:長崎日大
・九州 :4強:海星、大分商業
・㉑世紀枠:氷見(富山) 城東(徳島) 石橋(栃木)
【センバツ2023年 主な大会スケジュール】
・センバツ日程:3月18日(土)-3月31日(金)
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
各地の大会日程・結果を調べる
・センバツ 夏の甲子園 明治神宮 国体 U18
・東北 関東 北信 東海 近畿 中国 四国 九州
===================================
・北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
・茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 千葉 東京 神奈川
・長野 新潟 富山 石川 福井
・静岡 愛知 岐阜 三重
・滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
・岡山 広島 鳥取 島根 山口
・香川 徳島 高知 愛媛
・福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・高校生の進路進学先・全国「高校別」進路
=====================================
🌸日程・結果|優勝候補|注目選手|選手名簿
🌸ランキング集|チケット|中継|ホテル予約
目次